アパホテルリゾート横浜ベイタワーにチェックインしてます
部屋から眺めるみなとみらいの景色です
年末からバタバタでした
備忘録として
12月30日
帰省中のケンシロウが夜38度の熱を出す
とりあえず風邪薬を飲ませる
12月31日
部屋から出るなよ!と指令
ずっと寝てたけど夜に40度超える熱でふらふらに
こりゃやばいと救急病院へ連れていく
紅白どころではなくなった
診断結果は・・・インフルエンザ大当たり!(タミブルもらう)
おいおい1週間後に結婚式だぞ!
うつされたらヤバい、明日はカミさんの面会日
1月1日
昨日から俺が3食作って部屋だしの日々
外食したかったのにな
金太郎と二人でカミさんに面会に行きました
ケンシロウは1度下がって39度
能登半島大地震発生!
1月2日
箱根駅伝見てからジョギング11km
ケンシロウはまた1度下がって38度
隔離状態が続く
「引きこもりの寝正月だなあ おとさん食事作りご苦労さん」
「いいからじっとしときなはれ!」
消化にいいものをとシチューとか麻婆豆腐とか作る
羽田空港事故発生!
1月3日
なんとか37度以下まで熱が下がり
横浜へ帰っていったケンシロウ
岐阜駅まで送迎してから今年初の金華山登山
インフルはうつらず済んだようで一安心しました
1月4日
6日に鹿児島から両親が羽田まで飛ぶ予定
羽田発着の欠航があるらしく心配になる
1月5日
朝、ANAからショートメッセージ
「明日の予約便が欠航になりました、申し訳ありません」
急ぎ別便を検索するもぜ~んぶ満席でムリ!
こりゃまずい!
両親が1年前から楽しみにしていた孫ケンシロウの結婚式
飛行機がダメなら新幹線しかないとネット検索すると
どの便も空席がどんどんなくなっていく
急ぎJR岐阜駅の窓口へ行って鹿児島~新横浜を予約しようと
とろこがここで乗車券を買うと鹿児島へ郵送しても間に合わない
どうすりゃいい?と訊くと
スマホからスマートEXで予約・クレジット決済して
QRコードとパスワードをLINEかなにかで送れば
鹿児島中央駅で乗車券が受け取れると・・
むむ~ じいさんたちにできるかどうか
なんとかスマホで席を確保してQRコードをラインで送信
陸路じゃ疲れるだろうとグリーン車をとりました 2人で83,740円!
飛行機が断然安い
1月6日(本日)
じいちゃんばあちゃんの大冒険の日
実家の鹿屋市を朝8時に出て鹿児島中央駅までバスで2時間
鹿児島に住む妹にQRコードを送って先に乗車券を受け取ってもらいました
11:55発 無事に新幹線に乗ってくれた
博多駅で乗り換えて新横浜駅についたのは午後6時過ぎ
無事に合流できたのでした
大晦日から昨日まで一滴も飲みませんでした
(飲む気になれなかった)
今日やっと酒解禁!
串カツ田中で
ほっとしてホテルで落ち着いてるところです
ところで
正月からはまっちゃった
可愛い猫とアヒル家族の動画
可愛くて面白くて、世界的にも珍しい!母アヒルは子アヒルと子猫を連れて一緒に寝ます。ベッドが崩れてしまう! 😂