goo blog サービス終了のお知らせ 

B型ゲンゴロウのブログ

見たまま、感じるまま、想うままに岐阜から発信するゲンゴロウの日記

御在所岳 裏道~中道登山道

2015年04月25日 | 登山
絶好の登山日和 抜けるような青空を見上げながら三重県の御在所岳 夫婦登山です。

何年振りだろうか? と記録をみると5年ぶり。

新緑パワーが漲る山模様は眺めてるだけでテンション


裏道登山道口からスタート

日向小屋の近くになんと巨大な砂防ダムが建造されている。


その下を登山道が続いていた。


何回か橋を渡る。 びびっとるか?


流れる水の透明さに癒されます


藤内小屋で一服


とってもきれいなさえずりを聴かせてくれたミソサザイ

小っちゃい体ですが大きい声を響かせます

鳴き声を撮影 一曲聴いてくださいませ


アカヤシオも咲き出してる。


最後はスキー場を登って


山頂到着 腹減ったぞ~


セブンのなめこ汁&おむすび美味し


食後の山田珈琲 あぁ~沁みるわぁ


下りは中道登山道で。 ん? 前方の岩場に人がいる!


ず~む おっとろしいとこに立っとる


綺麗なリンドウを見つけました。 好きですわこの花


人気の山ですからね。 岩場では渋滞発生中。


ほぼ垂直な岩場をちゃちゃっと登ってくカミさん。 いつのまにか岩場が好物になったらしいぞ


御在所ロープウェイと鎌ヶ岳


またまたアカヤシオ


不思議な地蔵岩


名物おばれ石 間を抜けていきます。


無事に下山 いやぁ~楽しかった

登り2時間 下り2時間でした。

下山後はアクアイグニス片岡温泉 レストラン、パン屋、カフェ、食堂もぜ~んぶオシャレ


今年初の本格登山でした。 なまった足腰にスイッチが入ったかな。 夏山へ向けて登山開始です
コメント