KenKenの日々青春

私の好きな言葉に「青春とは心の若さである」がある。青春の日々を書き続けたい。

マスカットの1回目のジベレリン処理

2019-06-14 18:40:58 | 家庭菜園

マスカットが11日に開花が確認されて、ほぼ咲き揃いました。

1回目のジベレリン処理を行います。 

年に一度の作業で、マスカットのジベレリン処理は2度目の体験です。

まず1リットルの水を大きめのペットボトルに入れておきます。

 ここにフルメット液剤を加えます。

フルメット液剤は細胞分裂を促進し、果実を肥大させる作用があります。

 使用時期と濃度に注意するよう明記されています。

マスカットの場合の濃度は1ppmなので希釈倍率が1000倍です。

従って1リットルの水には1ccです。

 肝心のジベレリンが後になりました。

ジベレリン錠剤は水1リットルには一錠です。

ペットボトルの口から入れると、シュワーと溶けながら沈んでいきました。 

ところでジベレリンでなぜ種無しになるのでしょうか?

ジベレリン錠剤は植物ホルモンです。

果実はめしべの柱頭に花粉がついて受粉する事で、子房の中に種子ができ

子房がふくらんで実になります。

ところがブドウは受粉しなくてもジベレリン液に浸すことで実を作ることができます。

結果として種無しブドウができることになります。

と言うことは受粉前にジベレリン処理をすることなりますね

受粉してしまったら種が残るの???

どうも良く分かりません(=^・^=)苦笑

 

錠剤が完全に溶けたら着色紅を加えます。

ベニは処理を終えた房が赤くなり処理済みが分かり易くするもので

入れなくとも良いでしょう。

 専用の容器に液を入れ処理を行なっていきます。

一房ずつ液に浸けていきます。

 ベニが薄かったので房に色が付きませんでした。

 処理した房に目印を付けておきます。

 二回目のジベレリン処理をしたら目印を外していきます。

二回目の処理は1週間後を予定しています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスの整枝・整葉

2019-06-11 16:27:48 | 家庭菜園

今日はナスの整枝をしました。

主枝と一番花のすぐ下の側枝の二本仕立にします。

樹勢を強くするため一番実を切り落としました。

さらにその下の葉は摘み取ります。

一番実を収穫した場合でも、収穫後に脇芽と葉は取り除いた方が良いようです。

伸ばす主枝と側枝に目印を付けておきます。

この後の整枝に便利です。主枝は赤でマークしておきました。

 

キュウリが少しずつ収穫が始まっています。

キュウリの花です。

こちらはトマトの花です。

 

 

毎日ブドウとマスカットの開花状況を確認しています。

今日マスカットの開花が見られました。

スチューベンは花は終盤になっています。

3日後にはマスカットの1回目のジベレリン処理をする予定です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカの枝調整

2019-06-09 18:20:45 | 家庭菜園

今日はスイカの調枝を行います。

まずは小玉スイカからです。

ハウスのビニールを外し上に止めておきます。

親づるは既に摘芯してあります。

子づるは5本残しました。

子づるから出る孫づるは15葉以降につく花芽以下は全て摘み取ります。

摘み取った孫づると子づるです。

 作業後はハウスのビニールを戻しておきます。

 

こちらは大玉スイカのブラックボールです。

 

16葉以下の孫づるを除去しました。 

 16節の目印に洗濯バサミを付けておきます。

これで節目を都度数えなくても済みそうです。

ワラを敷き足して終了です。

次は受粉作業が待っています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州花フェスタ2019に行く

2019-06-07 12:25:18 | 日記

4月25日から開催されている「信州花フェスタ2019」

残り開催日はあと10日となりました。

折角長野で行われているので、昨日見に行ってきました。

松本駅から無料シャトルバスが出ています。

バスで35分、松本空港の隣で開催されています。

信州花フェスタ2019の正式な名称は「第36回全国都市緑化信州フェア 」と言います。

昭和58年から行われている花と緑の祭典です。

全国各地のブースもあり、花風景やオブジェクトが立ち並んでいます。

北アルプスと花の丘

隣の滑走路に小型機が着陸しました。

 

2018年の秋から花を植え付けたそうです。

ボランティアの方でしょうかスタッフの手入れが欠かせません。

若いカップルが……~…~…(-。-)y-゜゜゜

林の中からのワンショット。

信州彩園

バラの園があります。

 県民ステージで音楽も楽しめました。

 気温は29℃と暑かったのですが、

日陰にいると松本特有のアルプス風があり

木陰で一休みも悪くないですね


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎを保存準備&キュウリ初採り

2019-06-06 19:19:57 | 家庭菜園

今日2本目の投稿です。

玉ねぎを収穫してそのまま畑で天日干ししておきました。 

まる二日間干したので保存の準備をします。

最終的には軒下に吊し保存します。 

 まず根を切りました。

根をそのままにしておくと、土がなくとも成長を続けます。

そのため根は切り落とします。

軒下に吊るすので紐で括ります。 

私の場合は5個ずつビニール紐で束ねます。

 そのあと葉を切り落とします。

 ここで日没になり取り敢えず窓下に置いておきました。

 後日軒下に陰干しして保存します。

厳しい寒さが来るまでは保存可能です。

 

別件です。いよいよキュウリの収穫が始まりました。

初採りのキュウリです。一番採りのため小さめです。

 早速夕食でいただきました。

買ったキュウリとは比べものになりません

さすが美味い。これから毎日キュウリ三昧ですね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする