今日は1月11日、成人の日で祝日です。 そして鏡開きの日です。
鏡開きは、飾った鏡餅を松の内が明けた1月11日に鏡開きをし、お雑煮やお汁粉にして食べるのが一般的です。
また、しめ縄・門松・破魔矢などは「松の内の期間」が終われば処分します。
一般的には松の内の過ぎた1月7日にはずし、当地ではどんど焼きに焚き上げします。
私の住む地区でも恒例のどんど焼きが今年も行われました。
朝から地域の皆さんで道祖神を建立します。
新しいわらでしめ縄をつくります。
正月の飾り物は道祖神の中に入れて焚き上げをします。
しめ縄を飾り付けて完成です。
夕方5時から火入れ式が行われ、道祖神に点火されました。
風が強くかつ風向きが四方八方に変わる中、道祖神は見事に燃え上がります。
下火になり皆さん火の回りに集まってきました。
餅やまゆ玉を焼いて一年間の無病息災を願います。
今年の一つの行事が終了しました。