goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ みらいの私へ…きまぐれノート ☆

不定期ですが想いのまま書いています。

白髪……発見。

2017年08月03日 15時56分34秒 | Weblog

この3ヶ月間、
悩みに悩んだ末が、白髪となり2本……

今日なんて久しぶりの腹痛……

結果、断捨離もできて、
楽になったのだが。

これからの3ヶ月間どう変わるのか?

緊張しながらも
生きていく!

これを乗り越えなかったら
いつまでも変わらないんだし。

根っこを変えるって
本当に大変な作業だと思う。

まだまだ、改善、試行錯誤中~

とらさんの言葉。

2017年08月02日 04時20分33秒 | Weblog

とらさんが、言いたかった教え。

1年ぶりに読んで分かった気がする。

1年前、
あれは、初心者だった私には
なかなか府に落ちるところまで行かず、

経験してみて漸く理解した。


90%捨てるの意味。

速度の意味。
先ずは数と言うのは、
更新率が上がることで評価が上がるから。
そして、数を踏んで慣れろ!
ということよね。

私も、そう習いました。

今、クオリティに走る方へ
修正をしながら、再開するところまで来ました。

3ヶ月後、、、
いや、来月末の給料が楽しみです。

アマチュアと、プロの違い

2017年08月01日 01時35分48秒 | Weblog

上手い人が偉いのが、
アマチュア

売れた人が偉いのが、
ブロ

と、jujuが言ってる。

確かに。

偉いという表現は、ただ単にjujuらしさであり、
いろんな捉え方があるが、
大して気にはしてない。
ニュアンスの問題なだけで。



ヒットを狙い書けば

お金の自由

時間の自由

行動力が上がり

出会える数が増え

達成感



質より量なのか
量より質なのか、、

悩むが、

こればかりは
もう1年近くやってきてるので、

今は「質」で攻める!

出だしの、「質」。

クオリティの高さ

近道

数やれば良いわけではない。

100を100本やれば、
10000

150を150本やれば、
16500

25を100本
2500

種まき、育てようか?

プロの世界へ。

姿を隠すんだ!

2017年07月31日 03時26分48秒 | Weblog


ただただ、今じゃないだけだ。

焦るな!

追うな!

気にするな!


どうせ、縁があれば、また帰ってくる。


下手にアクションは起こさない!

黙る時間。

水面下で動く時間。

引っ張られそうな…試練…

2017年07月31日 02時20分02秒 | Weblog

どこかで、楽な方に引っ張られる自分がまた出て来た。

まだ「楽をしたい」
という考えが大きくなりやすく。
いけないなぁ~と。


私、ヘアメイクを始める時、
捨てる事から始めました。

今回は、断捨離までして捨てたのに、
まだ心が付いて行かないのは、
随分落ちたもんです。


規則正しくするために
タイムスケジュールを組んでいます。
あれこれ、悩んで、
ルールを付ける事で自分を正していこうと思っています。


私が戻る時は、
もう、ただのボランティアのメイクさんじゃないんだぞ!

立ち位置が重要なんだから!

頑張れ!私。

2017年07月29日 23時22分21秒 | Weblog

会えないのが辛いけど、、、

会えないのは、私に変化がないから。


誇らしい自分になろう!

早く、結果を出そう!


自分に規則を決めて、

しっかりやり遂げる!


やる内容は、そんなに難しい事ではないだろう!

今出来る事、2つをテーマにしたんだから。


やる気だけだよ!

あとは。




納得の結論

2017年07月29日 21時26分37秒 | Weblog

約1か月に渡り、自分探し。

あり方、考え方、
何を捨て、何を取り入れて行けば良いのか?

捨てる物を決め、
取り入れる物を決め、

そこから、どう成長させるか?
自分とどうやって付き合っていくか?
周囲にどんな自分を披露していくか?

そんな事を考えて、
試行錯誤して
モヤモヤして
イライラもして、、、

納得できるところまで辿り着きました。


あらゆる事に気にする自分が嫌いで
そこから妄想によりネガティブに走る自分がもっと嫌いで

集中できない
何かに捉われる自分をどう手離すか?

本当に悩みました。

先ず、向き合うと決めた私は、一つ勇気を持ったと思います。

そこで得たモノは大きくて
全てこれまでやってきたことに
納得も出来ました。

自分を認めた上で改善へ向かう決心も付けて。



先見力
準備
段取り

世渡り上手

軸は私!

達成感!!!


任せとけ!(笑)


<朝>
・記録
・掃除
・運動
・リラックス
・食事
・仕事


やってみようか!

M/N

2017年07月27日 12時42分51秒 | Weblog


・突き放す
・仲間に入れてあげたいけど、あげられないことを見せつける
・ホテル
・スイートルームしか空いてない
・リハーサル室
・エスコート
・私はアイツが嫌い
・応援しない
・応援はできない
・返したい物は返す
・その場所
・新たな仲間
・新たな思考、方向性
・考え方の違いを知らせる
・色んなパターンがあるということ
・相手に言わせる
・条件をしっかり付ける
・最後は受け入れる






今朝、思いついた事

2017年07月27日 11時12分11秒 | Weblog

朝一、まだベッドの中。

思いついた事は
「切り離すこと」
「過去の実績から、あなたは信用しません。」
と言ってた。

そのイメージ。


そんなに私は相手を許す事ができないのだろうか?


水に流せたら、
人として器が大きくなるはずなのに・・・


まだ、ダメか・・・。






吟味すること

2017年07月26日 17時32分57秒 | Weblog


物を買う時に
あまり考えず
「まぁこんなもんか」
と選んでいましたが、

汎用性、あらゆる角度から見て考えるようになった事。

一つ買うのに、しっかり考えるため失敗がなくなったこと

特に洋服なんかは、
まぁこんな感じでいいか。。。
と思っていた頃より
着る事が楽しくなってきた。
どうやら昔を思い出してきたみたい。

おおざっぱに考えたら
その分の結果しか私には出ないみたいです。

その代わり、
よく考えて購入した物に関しては
無駄がなく、失敗もなく、愛用出来るみたい。

勢いというのはとても大切だけど
それで上手く行くか?どうか?
ってまた違う話だよね。

勢いで決断や、攻めないとダメな時もあるけど、
そうやって追われる感があるという事は
あまり良い決断は出来るわけでもなく、、、

自分の潜在意識と顕在意識の両方がGOサインを出した瞬間なんだよね。
それが、遅かれ、早かれ。




自由ってなんだろうか?

2017年07月26日 16時57分16秒 | Weblog

今日は自由について少し考えてみた。


・行動の自由
・考え方の自由

これがないと、ただ単に縛られているだけ。
という事になる。

私は、行動の自由を取るために
あらゆる仕事を試してみているのだが。

完全に自由になれる事はない。
ただ、誰かと一緒に仕事をしていくとしたら
どうしても協調性は必要なので
そのさじ加減だよなぁ。

全てに於いてYESしか言わない
自分がない
というのは、人気商売、クリエイティブな仕事をする上では
あり得ない話で。

アイディアがあって初めて面白くなって来るんだよなぁ~

アイディアっていうのは、
1人で作るより、複数名でやっていった方が楽しい

そこに必ず、
意見の衝突、もがき、悩むから面白いんだ
そして成長があるんだ。



考え方を主張できない
考え方を主張してもなかなか採用されない

時間の拘束、
監視が凄い

というのは、
ただの雇われの立場で。

意味がない。
全然、面白くない。

そんなの縛っている人の自己満足だったり
趣味だったり
独占欲だったり
相手を信じてない証だったりするわけで。

キツイよなぁ~
って思う。笑

こうゆう縛る人って
お金で買っているだけなんだよね。
お金で本当に心は買えない。

お金で人を動かしても不安が残るだけ。
強気でいられるのはお金を支払っている時だけ。

今、改めて思う。
縛りが強いから私は辞めたんだなぁって。




自分との約束

2017年07月24日 23時12分47秒 | Weblog

1、SNSの更新を止める!
その力を有料サイトに使う!

2、穏やかになること
穏やかに生きること!
┗ そろそろ、イライラが取れても良いだろう!?

3、女として、キレイに魅せる
内面、
外見。
重要だと思った。


結果、断捨離のおかげだと感じる。

今日は、玄関掃除、床掃除に専念。
より一層、キレイになったことに感謝をする。

午前中は、定例の作業をやってみたところ、
モヤモヤしたので、中断させ、
掃除をしたのです。

掃除をするとき、
自分の心のくすみも取ってくれます。

今日は、
ここ最近、色んな言葉を学びましたが、
整理がつかないくらいになってしまい、
どれもしっくり来なくなってしまったので、、、

無心になって床を見つめ、
拭いていたのです。

汗をいっぱいかいて、
お風呂に入って、
声を出して。

そしたら、今日の自分に合う言葉が出て来たわけです。

それが、
「自分との約束」
でした。

どこかで、自分に躓いたら、
何度でも、私が一番夢中になれる「掃除」というものに取り掛かってみたいです。