湘南発!メタボオヤジの楽しくも怪しい日々

なんて事ない日々の気になる事をノンビリとつづっていこうと思っているのだ♪

またまた辻堂の中華仙力に行ってきた・・・

2016-01-31 16:55:20 | 美味しかったあれこれ♪
せっかくの日曜日なのに何だか雲が多くス
ッキリしない空模様の湘南地方・・・

気温も低く寒い

そんな日には暖まるモノを食べようと思い
またまた街の中華屋さんへ

中華 仙力



今日は常連さんがお一人と若いお客さんが
5人いて空いている席が一席

席についてオヤジさんに味噌ラーメンをお
願いしたのだ

そしたら「今日は普通で良いの?」と聞か
れたのでオッサンは「はい」と答えたので
した

オッサンここではいつも大盛しか頼んだこ
とがないので大盛にしなかったことに驚い
てしまったのかな?

相変わらず良心的な価格設定



ちょっと待って味噌ラーメンが登場



これで600円

なんとお得なんでしょ

上には茹でられたモヤシ、チャーシュー、
ナルト、業務用だけどメンマとワンタン2
つに長ネギ





麺はやや縮れのある中華麺



チャーシューはやや厚切り



スープはあっさり系です

ガツンと来る出汁ではないけど動物系の
出汁を感じるスープは濃厚ではないので
スースーと飲めちゃいます

なので結構飲んじゃいました



寒い日に昔ながらの味噌ラーメン

身体が温まりました

また近いうちに食べに行こっと

と思いつつ・・・

明日もイイ日になりますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイアンスラックキーギターのライブに行ってきた・・・

2016-01-29 23:18:24 | ライブ&イベント
昨日は横浜にあるTHUMBS UPで行われたライ
ブに行って来たのだ



SLACK- KEY GUITAR JAM ~New Year
Style ~2016~


ハワイアンスラックキーギターの名手、John
Keaweさんをゲストに日本人スラックキーギ
タリストの素晴らしい演奏を聴けて凄く楽し
い時間を過ごしてきたのだ

19時開場し顔見知りの方々に挨拶をしつつ席
について友人達としばらくビール等を飲みな
がら開演を待ちます



オッサン達が座った席は出演者の待機してい
る席の近くだったので師匠や演奏者の方々と
お話が出来る楽しい席だったのだ

20時になりアグネスキムラさんの司会でライ
ブスタート



名前は知っていたが初めて演奏を聴くKa Mo
ku TAKAHASHI
さんの演奏からライブが始
まりぃ~



全てオリジナルの曲

メローで素敵でした

次は我がスラックキーギターの師匠松本ノボ
ルさんのソロ演奏



途中から面谷さんが加わり「おもまつ」の
演奏



このお二人は以前IMEHAというグループで
一緒にやっていただけあって息がピッタリ
あった演奏に超感動

しびれたぁ~

少し休んで2部に突入

後半は松本ノボル氏とアグネスキムラさん
がユニットを組んでの演奏



アグネスキムラさんのパワフルながらも優し
い歌声とスラックキーギターのテクニックに
脱帽

続いてはメインゲストのJohn Keaweさんの
演奏です

オッサンは初めて聴きますがハワイではと
ても評価の高い素晴らしいミュージシャン
でハワイアンミュージックのアカデミー賞
と言われているNa Hoku Hanohano Award
を3回も受賞されているそうなのだ


その素晴らしい演奏と素敵な歌声にまたま
た超感動



演奏中に奥様のHope KeaweさんのHulaもしなや
かな動きに酔いしれ、まだ動きが初々しい
孫娘さんのHulaも可愛くて素敵なステージ
でした



最後はJohn Keaweさんと全ミュージシャンの演




最後はHawaii Aloha

客席のほとんどの人が起立し隣の人と手をつな
ぎミュージシャンの演奏にあわせて皆でHawaii
Alohaを歌いライブ終了

いや~
本当に素晴らしく素敵な時間を過ごせて幸せだ
ったのだ

やっぱりライブは良いね

素敵なステージは見られるし久しぶりに会う知
り合いの方達にも会えるし・・・

これからも積極的にライブに行くぞ

と誓いつつ・・・

明日もイイ日になりますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は地元の老舗で久しぶりに一杯やってきた・・・

2016-01-28 22:47:27 | 美味しかったあれこれ♪
昨日はオッサンが湘南に移り住んで一番最初
に飲みに行ったお店に超久しぶりに飲みに行
ったのだ

しばらく行かなくなってしまったら何となく
行きにくくなってしまい飲みに行くきっかけ
を失ってしまっていたのだ

でフト「そうだ❗Fさんを誘ってみよう」と思
い声をかけたらOKとのこと



なので超久しぶり飲みに行くことになったの


辻堂で数十年営業されている老舗

やきとり きくむら





以前は週1~2は通っていたお店です

ここは焼き物やその日のおすすめや飲みもの
れに寒い時期にしかないモツ煮もおでんも旨
いししかも安いんだ



って事でまずはホッピーで乾杯

久しぶりに頼んだ店長のオノさんの焼くシロ
とかしらにタン本当に美味しい

超久しぶりに食べたモツ煮も旨し

全てにおいて大満足

久しぶりに訪ねたけど気持ちよく迎えてくれ
楽しい時間を過ごさせてくれて本当にありが
たかったのだ

これをきっかけにきくむらさんにも飲みに行
くぞぉ~・・・

と決めつつ・・・

明日もイイ日になりますように


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月と4月に行われる大会にエントリー

2016-01-27 22:30:57 | ランニング
ま、何かしら目的と言うか目標が無いと意
思の弱いオッサンはナカナカ走らないので
3月と4月に行われる2つの大会にエントリー
をしたのだ

1つは湯河原町で行われる湯河原オレンジ
マラソン



この大会は昨年10キロの部でエントリーし
いたのだが前日送別会があり走りません
でした

大会前にバナ蔵を走らせコースの下見をし
に行ったら登り坂が長く時間内に走りきれ
なそうだったので今回は5キロの部にエント
リー

この大会は制限時間が1時間30分とゆっく
りなので安心して走れます

ふだん車で走っている所を自分の足で走れ
るので楽しみになのだ

それともうひとつの大会は米軍施設である
相模原補給廠(ほきゅうしょう)内を走れる
大会です



たぶん10数年前に職場のスタッフとここで
開催された駅伝大会に参加したことがあり
ます

いまでは楽しい思いでです

ちなみにオッサンが最初に一人暮らしを始
めたマンションはここを見下ろせる所に住
んでました

ここも5キロの部にエントリー

補給廠内から見る懐かしい景色を見ながら
走るのが楽しみ

だかここは制限時間が35分とふだんオッサ
ンが走っているキロ7分だとギりなので少
しでも早く走れる様に練習をしなければな
りません

相模原補給廠の大会は開始時間が早く走り
終わって補給廠内のイベントや寄り道をし
なければ波乗りにも行けるってのが良いで
すね

怠け者のオッサンだから走り終わったあと
本当に波乗り行くか疑問がありますけど・
・・


ま、こんな感じでエントリーして春の風を
感じながら楽しんで走ってみようと思って
いるのだ

たとえ5キロとは言えソロソロ練習を再開
しないとなぁ~・・・

と思いつつ・・・

明日もイイ日になりますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名代富士そばのふじ酒場高円寺店に行ってきたのだ・・・

2016-01-26 23:10:29 | 美味しかったあれこれ♪
今日は仕事が終わったあと荻窪から隣のとな
りの高円寺駅で途中下車してちょっと前から
気になっていたお店にちょい呑みしに行って
きたのだ



そこは都内や近隣に多数あるそばチェーン店
名代富士そば

その富士そばが夕方からちょい呑みサービス
を始めたとちょと前に小耳に挟んだのでどんな具合かと思い行ってみたのだ

名代ふじ酒場高円寺店



入り口に入って右手側に券売機がありそこで
食券を買います



天ぬき110円、天ぬき130円、おつまみ200円等
飲み物やつまみのボタンがあり好みの飲み物と
つまみの金額の食券を必要な分だけ買います



オッサンはまずちょい呑みセット580円と天ぬ
き110円の食券を買い店員さんに渡します

するとすぐに店員さんから声がかかり生ビール
とセットの枝豆、厚焼き玉子と天ぬき110円券で頼んだかき揚げがトレイに乗せられて登場



最初のビールを慌てて飲んでしまい写真を撮り忘れて
しまったのでつまみには手をつけずにビールの
お代わり

最初のビールは280円だけどお代わりのビール
は200円、店員さんに現金を渡しお代わりビー
ル登場

もう少しつまみが食べたかったので再度券売
機に行き天ぬき110円券とおつまみ1品200円券
を買い店員さんに天ぬき110円券でちくわ天と
おつまみ200円券でかつカレーライス抜きをオー
ダー





ついでにビールのお代わりしときました

おつまみのお味は全てにおいてとっても美味し
いワケじゃないけど普通に富士そばの天ぷらと
美味しいカレーです

いたってシンプルでチョイ飲みの為の特別なも
のなど無く富士そばにあるトッピング類で賄
ってしまうスタイル

オッサンはとても気に入りました


なんだかんだでプレミアムモルツの生ビール3
杯を飲みつまみをいくつか頼み富士そばでは支
払った事のない金額になってしまったのだ

1400円だけど(笑)

他の飲み屋からしたら随分と安いけど富士そば
でってなると随分とお高く感じてしまうって何
だか変な感じですよね

今日は〆の蕎麦はいかなかったけどちょと飲ん
で蕎麦で〆られるって良いですよね

ってまんまと富士そばさんの戦略にはまってし
まったオッサンですがそれはそれで良いのでは
と・・・

ちょい呑み



ありですね

って思いつつ・・・

明日もイイ日になりますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする