goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南発!メタボオヤジの楽しくも怪しい日々

なんて事ない日々の気になる事をノンビリとつづっていこうと思っているのだ♪

群馬県川場村にて車中泊···

2025-04-10 01:13:00 | 旅行
いつかは行こう行こうと思っていたがなかなか都合やら天候やらで行けなかった所❗

群馬県は高崎市にある高野山真言宗観音山慈眼院にある白衣観音を拝みたくやっとのことで行けることに❗

水曜日の午後は割と休みやすいのでそれに合わせ仕事を調整したのだ❗

で本日の午後に群馬県は高崎市出身の職場のスタッフおすすめの川場田園プラザにて相棒の波吾郎で車中泊をしているのだ😋

16時半過ぎに湘南を出発し圏央道で青梅まで行きそのあと一般道でひたすら川場村を目指し波吾郎を走らせ続け22時ちょっと前に川場田園プラザに到着😅



結構かかったね😯

到着しすぐにベッドを作り目隠し等をかなり遅い夕食❓プチ宴会を開始🍺



どうやらセブン-イレブンはすでに冷やし中華を始めているようなのでそれをチョイス😋

なんかちょっと温かいつまみが欲しいなぁ〜と思っていたところ目的地の近くのLAWSONに寄ったらからあげクンがあったのでそれを購入❗

ベッドを作り諸々寝る準備をとりあえず済ませ宴会開始😋

スマホでラジコを立ち上げ深夜番組を聴きつつプチ宴会は夜中1時過ぎまで続き持参したGOLDSTAR3本も尽きたのでいよいよ寝る準備開始❗

そうそう❗
寝る前にトイレに行った際にやけに寒いので現地の天気予報の画面を見たら···



4℃でした😯

ちなみに同じ時刻で我が湘南地方は···



なんと14℃😯

こっちと湘南は10℃も違うじゃんか❗

と思いつつ···

明日もイイ日になりますように🎵




茅ヶ崎にあるペニーレインでお昼ごはん···

2025-04-06 15:19:00 | 美味しかったあれこれ♪
お天気が良ければ二宮の吾妻山公園で知人たちとお花見を予定していたのだけど生憎の天気で中止😟

仕方ないので家の事やらギターの練習やらしつつしていたらお昼になったので買い物がてら茅ヶ崎方面へ❗

営業していたら食べて行こう❗思い相車、波吾郎でお店に近づくと電気がついていたので立ち寄ったのが···

ペニーレイン






ここ最近なんどかお店の前を通っていたんだけどなんか営業していることが少なく閉店しまったのかな❓
などと不安になっていたんだけどしっかりと営業していて一安心👍

オッサン的に好きなお店だからね😋

本日はラーメン+ミニネギチャーシュー丼をいただくことに😋

ラーメンのスープは醤油、塩、味噌から選べ醤油を選択❗

少し待ってラーメン+ミニ丼がやって参りました😋



奥の黒いものはキュウリの漬物でした❗



ラーメンはホロホロなチャーシューが2枚メンマ、ネギ、ゆで卵半分❗

今回はスープはオッサンには少し濃いめに感じたかな🤔

でも相変わらず好きなラーメンだな😋



ほんのりとごま油の香る甘辛ダレに絡んだネギとチャーシューがごはんと一体化して美味しい❗けどもう少しごはんが欲しいかな🤔

まぁ〜ミニ丼だからね😅



そんなこんなで本日も美味しく完食😋

カウンターでおつまみを食べつつ瓶ビールを飲みその空間の時間を楽しんでお客さんいるお客さんがとてもうらやましかったなぁ〜···

と思いつつ···

明日もイイ日になりますように🎵

湘南国際マラソンのエントリーをしたのだ···

2025-04-05 22:32:00 | ランニング
まだまだ先の事になるけれどまた今年もこの日がやって参りました❗

今回で20回目を迎えるオッサンにとっての年末の恒例行事❗





第20回湘南国際マラソンのエントリーが本日の20時から開始されたのだ👍



って事で今回も10キロを走るファンランの部門にエントリーしたのだ❗

以前ならかなりの競争率でなかなかエントリー画面に行けなかったけど前回も今回もスムーズにエントリーできたよ👍

世間では少しブームが去りつつあるのかな❓

まぁ〜正直エントリー費もファンランで諸々合わせて9000円をオーバーしちゃうから出費も馬鹿にならないからね😅

オッサンも楽ではないけど恒例行事だから酒代削ってエントリー費を捻出😅

とりあえず年末に無事に完走するために少しずつランニングをしよう···

と思いつつ···

明日もイイ日になりますように🎵

西荻窪でジンギスカン食べ飲み放題に行って来たのだ···

2025-04-01 22:46:00 | 美味しかったあれこれ♪
この時期に最高気温が6℃以下と身震いするほど寒い小雨の降るなか知人ご夫妻と西荻窪にある「酔ってけ羊」でジンギスカンの食べ放題をいただいてきたのだ😋





外観はかなり怪しい雰囲気❗

店内もかなり狭くギュっと詰めて4人がやっと座れる席が3席、階段もあったから二階もあるのかな❓

とりあえず匂い付着防止のため前もって用意して持参した大きめなレジ袋にダウンジャケットとカバンを袋に詰め椅子の下にしまい着席😅

何度か来店している知人がメニューを見て「一本勝負コース」に生ビールの飲み放題が外され「羊堪能コース」から生ビールが飲み放題がつくようになっていると気がつきジンギスカンと言えば生ビールでしょう😤



って事で羊堪能コース4980円(税別)をオーダー❗

すぐにタレと小皿が置かれ生ビールが来るのを待ちます😋



ちょっとしてメインのラム肉とソーセージに野菜が運ばれて来たのだ😀





ラム肉は生ラム、店員さん曰く「まずは塩から食べて下さい」とのこと❗

って事で油を鍋に塗り塗りしてラム肉をジャンジャン焼き鍋のフチの下の方では野菜とソーセージを焼きガシガシ喰らい
お肉と野菜の追加を4回、ソーセージを2回ほどオーダー😯

肉をジュージュー焼きつつ生ビールをグビグビとのみ気がつけばオッサンは生ビール5杯ほどいただきちょっと気分を変え泡盛のソーダ割(濃いめ)を二杯ほどいただき何となくふんわりとしつつお腹も膨れてきたところで制限時間がやってきてオーダーストップ❗

ラム肉の鮮度が良いからなのかクセもなくとても美味くジンギスカン料理を堪能できて大満足👍

また近いうちに食べに行こう❗

と思いつつ···

明日もイイ日になりますように🎵






湯河原温泉オレンジマラソン大会に行って来たのだ···

2025-04-01 12:00:56 | ランニング
なんとなく四月馬鹿な日に冗談のようにアップしてみたのだ👍

ってことで3月30日に行われた2025湯河原温泉オレンジマラソンの備忘録として投稿❗

朝6:00起床し7:10に家を出て辻堂駅へ❗

7:20に駅に到着❗

すぐに東改札近くの「濱そば」へ


券売機で「朝得とろ玉たぬきつねそば」の食券を購入😋



おばさんに食券渡し少ししておそば完全😋


ササッと食べて美味しく完食👍

7:34発小田原行の東海道線で平塚まで行き熱海行に乗り換え湯河原へ向かうのですが···

なんと藤沢駅で人身事故が発生😩

ホームでスタンバイしていた登り電車の車内で座っていたら下りの東海道線が入って来たのでそれに飛び乗り平塚まで行き平塚駅で上手く乗り継げ9:00時前に到着😅

駅からトボトボと歩き9:15頃に受付を済ませ更衣室で着替え10:00のスタートまでトイレやらストレッチやらをしてスタート10分前にスタート地点へ❗

10:00に丁度にスタート❗

最初数百メートルは緩い登りそのあとのしばらく緩い下りを元気に走り残り1キロちょっとのところで折り返し😅



ここから今度は緩い登りをひたすら走ります😅

緩いとはいえやはり後半の登りは辛いね😩

途中2度ほど歩いてしまったが思ったよりは良いタイムで無事に完走👍



ゴール後、黄砂の影響か時々激しい咳が出つつ受付に行き完走証をもらい今年の湯河原オレンジマラソンも無事に終了👍

ずっと履いていたランニングシューズが壊れおニューのシューズで初めてのランニングで少し不安もあったけど何事もなく走りきれて良かったのだ😀

また来年も参加しよう👍

と思いつつ···

明日もイイ日になりますように🎵