湘南発!メタボオヤジの楽しくも怪しい日々

なんて事ない日々の気になる事をノンビリとつづっていこうと思っているのだ♪

波吾郎のアクセルペダルカバーを取り付けてみたのだ・・・

2022-03-31 19:14:00 | エブリイ
昨日のこと・・・

我が相棒である波吾郎のアクセルペダルのゴムカバーが取り外されたかそれが本来の状態かわからないんだけどなんかアクセルペダルが小さくてイマイチカッコ悪いなぁ~・・・と思っていたのだ😅

ってことでアルミ製のカバーを購入してみたのだ❗

なんかカバーのことをグリップペダルと呼ぶようだ😅

ま、それはそれで・・・

ネットで購入したものを保管してもらっていた郵便局で受け取り自宅に戻り早速開封❗




こんな感じです❗


 
なんかネジとか金具やら色々とありますね😯



写真取り忘れちゃったけど狭いところでの作業、意外と大変❗

もっと手軽に取り付けられるのかと思ってたけど結構な手間がかかりましたよ❗



思ったより時間はかかったけどなんとか取り付け完了👍

試走してブレーキペダルとアクセルペダルの間が少し狭い感じでブレーキ踏むとアクセルまで踏んじゃいそうなのでブレーキペダルのグリップペダルを少しクラッチ側に寄せ完成👍

他の人には見えないまさに自己満足の世界だけど足元がかっちょよくなって良かったのだ❗

元々着いていたゴムのカバーを無くさないようちゃんとしまいつつ・・・

明日もイイ日になりますように🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン二郎荻窪店でお昼ごはん・・・

2022-03-30 18:32:00 | 美味しかったあれこれ♪
今日の午後、仕事はお休み❗

ってことで今日のお昼は・・・

ラーメン二郎荻窪店





東京都杉並区荻窪4-33-1


食券先買い制なのでお店に着くや否やお店に入り食券を買い外に並びます😏





緊急何やらやマンボウでなかなか食べに行けなかった間に「ねぎ」がラインナップ❗

今回はそれを食するのが目的の一つでした👍


 
ってことでラーメンに生卵にねぎの食券を買い求め外に出て並びます❗

並んでいる途中で女性店員さんから食券の有無や麺量の確認等があったので「麺を少なめで」と伝えておきました😏



着席してすぐに生卵とねぎがやって来ました❗



少しつまんでみたら和テイスト?
カツオ風味が香ったんだけど気のせいかな?


  
生卵&ねぎがやって来てから5分ほどで女性店員さんから「お隣の方ニンニク入れますか?」と聞かれたので「ニンニク少し」と伝えラーメン完成🍜

ラーメン麺少なめニンニク少し❗



豚さんは大振りで厚みはそこそこだけど柔らかく旨い❗ 



野菜はクタっとはしてるけど意外と詰め込まれてしたよ😯



プリっとした歯応えのある茹で加減❗



スープはややライトな感じで甘しょっぱい醤油がたったモノでしたね🤔

荻窪店はもう少し乳化したコッテリな印象でしたが最近はこっち方面になったのかな?

ま、美味しいにちがいないんだけどね😋



ねぎを豚に乗せたり野菜と一緒に食べたりしてねぎを堪能😋



麺を生卵にくぐらせすき焼き風にしたりしているうちにあっと言う間に美味しく完食😋

久しぶりに荻窪店のラーメンを食べたけどやっぱ旨いね❗

スープはライトだったけど麺が本当に美味しかった❗

次に行った時はどんなスープなのかなぁ~・・・

と楽しみにしつつ・・・

明日もイイ日になりますように🎵

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン 盛太郎 神田店に行って来たのだ・・・

2022-03-28 22:05:00 | 美味しかったあれこれ♪
ここのところアルコール摂取を連日繰り返していたので休肝日とすることにしたのだ❗

じゃ夕飯はどうしようかなぁ~と考えつつふと「二郎系なつけ麺が食べたい」となり頭に浮かんだのがここ❗

ラーメン 盛太郎 神田店




東京都千代田区内神田3-17-10 中島ビル1F





入口を入ってすぐの券売機・・・

この時期でもつけ麺ありました👍  



それにしてもこのご時世でラーメンが690円とは・・・

しかも麺量が普通で茹で前285gってコスパに優れてますよね👍



卓上にはティッシュ、爪楊枝、唐辛子、きざみ玉ねぎ、醤油タレに白胡椒、箸は割り箸です❗



入れ放題の玉ねぎ🧅



着席から5分ちょっとでつけ麺がやって参りました🍜



豚は脂身の少ないモノだが柔らかくて味つけも程よくて旨い❗

麺の上の野菜はモヤシのみ❗



とろっとした濃厚なつけ汁は酸味がやや強め❗

つけ汁の中にもクタっとした野菜が入ってました😙


つけ汁の方にはちょびっとメンマと細かく切られたナルトが入ってました🍥



途中で玉ねぎを投入❗

しゃくしゃくして美味しい🧅


麺の方に唐辛子をふりかけつけ汁に付けてズルズルっと❗

ピリッとしていいです❗

そうそう、麺の〆は緩く冷え冷えってより少し生ぬるい感じ😅

だけど麺だけを食べたときに麺の甘さが引き立ちかえって良かったかも😯

麺の味を堪能できたのだ👍



麺量285gは瞬く間にオッサンの腹に収まり美味しく完食😋

つけ汁の酸味がもう少し抑えられたらオッサンの好みなんだけどなぁ~・・・

とわがままを言いつつ・・・

明日もイイ日になりますように🎵















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンの苗購入と鉢の土の入れ替え作業をしたのだ・・・

2022-03-27 19:32:00 | 日記
数年前に辻堂のファーマーズマーケットでレモンの苗が売っているのを見ていつかレモンを育てたいなぁ~・・・と思っていたのだ🍋

つい先日知人の家でレモンを育てていて昨年は随分と収穫できたとの話を聞いて俄然興味が湧いてきたのだ❗

ってことでネットで園芸店を調べ最初に「湘南園芸センター」に行きレモンの苗の有無を聞くと手頃な大きさのモノがないそうでハイビスカスやプルメリアの諸々を教えてもらいつつMrMaxの近く、高山交差点の近くにある「山下花卉園」に有るのではと親切に教えてくれたのでその足で行ってみたのだ❗

ちなみに湘南園芸センターではローズマリーの苗を購入しました👍

山下花卉園には沢山の苗がありご主人とレモンの特徴やら育て方など色々とお話をしてくれなんだかオッサンにも育てられそうなのでご主人の見立ててくれたレモンの苗を購入🍋

苗を買ったあとロイヤルホームセンターで鉢を購入し早速植え替え作業開始❗

まずはレモンの苗から❗

園芸用の土と赤玉を混ぜ苗を中心に置き土をザザァっと投入しレモンの苗の植え替え完了👍





ついでにプルメリアの土も交換したのだ❗



随分と太く成長したなぁ~・・・


鉢からズボっと引っこ抜くと細かい根がびっしり❗


解して細かい根を切りさっきのレモンの苗の植え替えと同じ作業を二鉢ほど施したのだ❗



今度はハイビスカスです🌺

こっちもおそらく2年は放置しっぱなしなので細かい根がびっしり❗

こっちも同じ作業をして作業終了👍



とりあえずレモンとプルメリアの完成画像😋

いやはや・・・

たて続けで4鉢も植え替え作業をしたので腰が・・・😫

ま、こっちの勝手な思い込みだけど心なしかプルメリアもハイビスカスもスッキリさっぱりしたように思うのだ😅

レモンも広い鉢に移し変えられ嬉しそう👍

ハイビスカスとプルメリアにはこの夏に綺麗な花を咲かせてくれたらだし、レモンはしっかりと根付いてくれたらと願っているのだ❗

先々の楽しみが増えて楽しいなぁ~・・・

と思いつつ・・・

明日もイイ日になりますように🎵


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日高屋の野菜たっぷりタンメンを食べたのだ・・・

2022-03-26 20:58:00 | 美味しかったあれこれ♪
今日のお昼は日高屋でした👍



ここはちょくちょく立ち寄るお店です❗

今回も野菜たっぷりタンメンにサービス券を出し大盛にしてもらってます👍



安心安定の美味しいヤツがやって参りました🍜

オッサン日高屋で8割方はこのタンメンをオーダーしてます😋



強火で炒められたしゃきしゃき野菜が旨い❗

今日のスープは表面の脂が少し多めかな?

途中でラー油とお酢を投入し美味しく完食しましたよ😋


いつも他のも食べてみよう❗と思うもついついタンメンにしちゃうんだよなぁ~・・・

と思いつつ・・・

明日もイイ日になりますように🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする