goo blog サービス終了のお知らせ 

☆My Boom☆

こだわり続ける日々~Blog
さてと、次はなんかいい物ないかな~...

モスでランチ!

2015-01-17 17:35:28 | ★美味しい食べ物
本日のランチは、モスバーガーとなりました。


自分としての選択肢は、数箇所あってすべて中華!

それも、ラーメン。


何とか、さえちゃん、なぎくんがラーメンになびいて

くれないかとあの手この手で交渉するもあえなく敗退。


昨日から、明日はモスバーガーとかって言ってたらしいし、

さすがに無理だね。

ということで、お店で食べることになったんだけど、

実は、わんじいモスチーズバーガーが苦手...


もともと、モスチーズが大好きで持ち帰りの途中の

車の中で2個ペロッと食べて、若干気持ち悪くなってから

全然食べれなくなっちゃった...


なんだけど、今日は久々(20年ぶり位か?)に食べてみようと

注文したものの、サラダ、オニポテなんかを食べてるうちに

満足してお店でのチャレンジ取りやめ。


家にもモスチーズを3個と野菜バーガーをテイクアウトで

持ち帰るのであとで気が向いたらたべてみようかな。

写真は、サイドメニューでそのほか、ホットドック、かきあげバーガーに

モスチーズ、野菜バーガーとドリンクと盛りだくさん。

じいとしては、見ただけで満足でした。


それと、いつにも増してお客さん超満員。


やっぱ、マックの評判が悪くて行かなくなってモスに

きている人が多いのかな?


なんだか、厨房内のスタッフもやる気満々のご様子。


このあと、靴が欲しいとかでスポーツ店に行って買うことに。


みんな、満足してピアノ教室に行ってくれたので良かった。


じいも満足です。

来週は、ラーメンにしようね。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白河ラーメン 超おいしい! 

2015-01-14 16:39:43 | ★美味しい食べ物
北の横綱、白河ラーメンか、それとも南の横綱佐野ラーメンか。

どっちかに決めるとしたら相当悩むネ..


真っ黒のスープで醤油味のサッパリスープか、

それとも、白く澄んだサッパリスープか..


悩んだ末に、久しく食していない白河ラーメンに決定!


お店に着いた時間は、12時10分前。


駐車場満杯!

お客さん並んでる!

前の車が駐車場に停めるスペースが無く諦めた様子。


ダメダメ、そんなんじゃ!

今停めた、クラウンの前が開いてるじゃないの。


どうせ、食べて出る時間が同じようなもんだから、

取りあえず、無理やり駐車!

どかしてくれって、言われたら退かせば良いじゃん...ね。

なんといっても、並ばないといつまで経っても食べれないからね。


で、並んでみると前のお客さんがテーブルがいいとかで、

ほとんど待たずに店内へ。


ほとんどの人が、ワンタンメンを食べたり、頼んだりしてる中、

中華ラーメンの大盛りを注文!

だって、斜め向かいのお兄さんがおいしそうに頬張ってるのは

大盛り中華に違いないと察したからしょうがないね。

5分ほど待ってると、来ましたよ!

先ずは、見た目⇒最高! スープ⇒最高! 麺の茹で加減⇒最高!

チャーシューのスモーク加減⇒超最高! すべてが最高!!


やっぱ、うまいね!白河ラーメン!

食べてて、気がついたんだけど佐野の宝来軒のラーメンに

かなり味が似てるね。

って言うか、宝来軒は白河ラーメンだったんだね。

佐野ラーメンの中でも、ちょっと佐野のそれとは違うしね。


大きなどんぶりにたっぷり盛ってるのにあっさり食べれちゃった!

また来たいね!

ご馳走様でした。。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年越しそばを30せいろ分打ったぞ!

2014-12-31 17:11:10 | ★美味しい食べ物
朝も早くからリビングを粉だらけにして、

蒸篭30枚分のそばを打ちました!


さすがに、4時間近くかかっちゃった。


二八のそばと7割のそばを打ったんだけど、

そのちょっとした差でも食感が違うもんだね。


7割だと、少しだけモッチリ感が出てくるね。


もちろん、凄くうまいことには変わりない!


写真は、ケーキ皿(?)に盛ったもので、

細さはいつもの冷麦くらいの麺です。


まかないしか食べていないので、

これからたっぷりと味わおうと思います!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フワッともっちりなお好み焼き作ったよ!

2014-12-30 07:57:40 | ★美味しい食べ物
以前、NHKの番組で紹介していた”おいしいお好み焼きの作り方”

を思い出してどうしても食べたくなって、昨日の夕飯に作りました!


写真では、本体(?)が見えなくなるほどクドクドの感じですが、

食べた感じは最高! 


だって、焼いてるときにびっくりするほどに、すごく膨らんでくる!


フライパンに盛る(?)ときの厚さが2cm位の生地が倍の厚さ以上に

膨らんできて山形になります。


先ず、片面を三分間焼くんだけど、その時点では、

それほど膨らんでこないんだけど、次のステップ、

ひっくり返して蓋をして3分焼いてるときに、みるみる

膨らんでくる!


見た目で言えば、オッ○イみたいにふんわりって感じ。

すみません... 表現が良くないね...


でも、やってみて。 わかるから。

たぶん、メレンゲが効いてるんだろうね。

すごいよ!

また、前回紹介したレシピを書いとくから、やってみてね。



-----出来上がりまでは、こんな感じ-----
      
         ↓

■先ず、食材準備

 ・お好み焼きの粉 1袋500g
 (かつおだしが効いてるとか書いてある)
 ・キャベツ
 ・豚ばら肉
 ・イカ
 ・揚げ玉
 ・たまご
 ・マヨネーズ(からしマヨも)
 ・お好み焼きソース
 ・青海苔
 ・おかか


■続いて、調理 (2枚分の分量)

 ・粉100gに水120cc

 ・たまご1個の白身を泡立ててメレンゲを作る。
 (砂糖ひとつまみ投入で早くできるそうです。)

 ・キャベツのみじん切りに生地、メレンゲ、黄身、
  揚げ玉を上からかけて数回まぜる。
 (キャベツは、みじんにした後1時間くらい冷蔵庫で
  冷やし水気を取っておくとべとつかないらしい)

 ・まぜるときは、ザクザクっという感じ。

 ・熱したフライパンにサラダ油を少々、生地を流して
  片面3分中火で焼く。

 ・豚バラ肉を並べてのっけて、ひっくり返し、
  ふたをして3分。

 ・ふたを取り、またまた、ひっくり返して1分。

 ・これで焼きは、出来上がり!


■ばら肉を下にして、味付け

 ・お好みソース、マヨネーズ、おかか、青海苔を
 かけて、召し上がれ!

豚ばら肉のカリッとした食感と、”ふわっ・もちっ”
の感じ、イカの風味、濃厚ソースのボリューム感!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このサラダ凄くない?

2014-12-01 20:52:36 | ★美味しい食べ物
このサラダの写真を埋もれさせては、

もったいないな.. と思って追加でアップしました!


名前を付けるなら、

”緑の中の風車 de サラダ”とでもしておきましょうか。


↑ 自分の冴えわたる命名センスに乾ぱ~い、やないか~い!


何とでも、ディスってくれて結構です。


そんぐらいの出来栄えに感激しました。


ホント、ありがとう。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと、気取ってスパニッシュ!?

2014-11-29 19:45:28 | ★美味しい食べ物
さてと、今日の夕食のメニューはなんだろなっと。


えー、今日の夕食もまたこれなの~

たまには、インスタントラーメンとか食べたいよ...


なーんてね。


今日の夕食の凄さったらないね。

特に、ローストビーフが最高!  上手に出来てるよ!


でも、この中で一番好きなのがポークフランクって、どんだけなの?

自分でも寂しくなる。


おいしいスペイン産ワインをいただきながら、一時の愉悦に浸りたいと思います。

赤のランチョンマットでスペインを意識してるんだね。


お恥ずかしい話、ワインの味がまったくわからないんだけど、

今回いただいたワインと、ちょっと前にいただいたワインを飲み比べて

感じたことはというと...


ピーンと張り詰めた緊張感のある香りなのに、ふんわりでもわっとした舌触り。

そして、ツーンでスキーッとした香りが鼻に抜ける... 真っ赤なワインでいいのかな。

すみません、お酒全般まったくもって味音痴でして...


でも、大変おいしく頂けました、ご馳走様です!


これを書いているときには、ほんのり顔が赤くなってて超いい感じです。


これで、横にスパニッシュ系の美女がいれば云う事なし.. なんですが...

だんだん、いい感じになってきたんで、膝枕で眠りたいね。


でも、現実はというと、きびしいね...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷PAのカツカレー

2014-11-15 16:33:51 | ★美味しい食べ物
今日の朝食は写真のこれ、

大谷PAのカツカレーです。


ネットの書き込みで東北道NO.1って

書き込みがあったのが気になってて、

いつか食してみようと思っていたので

この際、朝から行ってみようと...


うん、うまいね。


カツもサクサクしている...


あれ?、そういえば、

昨日のお昼もカツカレーだったんだよね...


それも、ステーキ屋さんのカツカレー。


比べてみると、やっぱ昨日のほうがうまかったかな?...


もちろん、価格(700円)で、出てくる早さ(2分位)を

考えると、比較するのがおかしいけどね。


今、もう一軒気になるお店があるので、そこのカツカレーを

食してみようと思ってます。


昔、知り合いだった人の家のカツカレー。

いまでも、一人だったらどうしよう..

カツカレーがのどを通らなくなっちゃうかも..


でも、朝からのカツカレーはもういいや...

今になっても、全然お腹が空かない。


あっ、そうだ、PAに貼ってあった、「とちぎ霧降高原牛焼肉丼」の

チラシ見たら超うまそうだったよ!

1,250円とちょっとお高くなりますが、一回食べてみたい。


それと、野菜炒めの写真もかなりうまそうな感じ。


次回、チャンスがあったらまた行こう~っと!

それまで、待っててね。。


追伸:今、下に行ってお鍋開けてみたら、カレーでした...

カレーさえ作っておけば、喜ぶの知ってるからね...

大丈夫、あとでおいしくいただきますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石田屋VSあおやぎ やきそば食べ比べ!

2014-11-02 16:45:14 | ★美味しい食べ物
昨日の夜、何気なくやきそばの食べ比べがしたいな...

なんて一言を口にしたために、早くも本日食べ比べ実践する

ことと相成りました。


石田屋で選択したメニューは、ミックスの650円で、

対してあおやぎのそれは、肉玉子とイカ玉子600の2種類。

(写真は、右があおやぎの肉玉で左が石田屋のミックスです。)


餃子祭りか?なんかわからないけど、街中がひどく混んでいる中、

先付けで注文すると20分待ちとのこと...

予感は的中。

石田屋、えらい混みよう。

半分以上のお客さんが初めての客の様子で、

お店の看板を写真撮ってたりと大賑わい!

さすが石田屋恐るべし! 黙っていても口コミやネットなんかで

注目されてるんだろうね。


結局注文してから合せて40分待ちで、やっとミックス650円を2個をゲット!

次に、あおやぎでやきそばを受け取った後、ちょっと軽く買い物~

食事をして家に到着。


速攻食卓テーブルの上に置いて、ビニール袋から取り出す... 


ワクワク、ドキドキの瞬間、ここからは両者バトル開始です!


緑色の紙袋の石田屋に対してピンク色の紙のあおやぎ。

あえて色違いでお互いを意識させる辺りなかなかな演出。

この時点では勝敗つかず⇒ドロー...


量的ポイントは、持った感じのボリューム感は石田屋に分がある!

(650円と600円の差以上に量の違いがありそう)


一緒についてるソースの容器の大きさは、また石田屋が大きい!

と、ここまでの勝負(勝負って...)は、石田屋一歩リードか?


青いお皿(持った感じが好きなので)を選んで、一個ずつ乗っけてみる⇒写真のとおり

あっ、そうそう左が石田屋で右があおやぎね... 冒頭で説明済みですが。


昨日コンビニで買ったアイスコーヒーのプラカップをこのときの

ために洗ってとっておいてあるんだよな。


理由は、なんといっても氷を沢山入れても水が沢山入るのがいいから!


よしっ、これで準備はすべて整った。

あとは、付いてる割り箸を二つに割って食すのみ!


先ずは、におい比べ...

う~むっ、どちらもすっごくいい匂い!

非常に食欲をそそります!


さっき、帰り道にチャンポン食べた後とは思えないほど、

一個くらいならペロッといけそう。

(まだ、食後1時間もたっていないのにですぞ..)


近くで見比べてみると、麺の太さ比べはあおやぎの勝ち(勝ちって..)

そんでもって、油の量はというとこれまたあおやぎに軍配!

玉子はというと、調理の方法に大きな違いがあり、あおやぎのは

割ってみるととろっと黄身が溶け出した!

わ~おっ、なんと今風!濃厚な黄身のとろみを麺に混ぜろってことか!

関係ないけど、おかみさん(?)の化粧の濃厚さは、

石田屋さんのおかみさんが圧勝!(半端ない!)


前置きが、なげ~なといった声もありそうなのでこの辺で

食した感じを発表しま~す。

ドコ・ドコ・ドコ・ドコ・ドコ・ドコ・ドコ・ドコ(ドラムロールの感じからの)



どっちも、超うめ~~~し!! .....当たり前だけどね。


ちょっ言うと、

ソースをかけないで麺だけ食べた感じでは、ほとんど変わらない

んだけど、石田屋の方がなんか香辛料?かなんかわからないが

ちょっとうまい感じがした。


あとで気がつくんだけど、たぶん肉についてる塩コショウの香りかなと思う。


両者とも、もちもちの麺の食感と後かけのソースの香りで

超いい感じ! 勝敗は付かず、両者チャンピョン!


いやー参りました... 実は、昔から正直焼きそば嫌いなんだけど(嫌いだった)

この焼きソバを食べてからは、好きになれた気がする。


さすが、焼きソバ専門で今日までの歴史を築いてきた

人気店の秘密がわかります。


宇都宮焼きそば~バンザーイ!!


PS:今日のテレビで、モヤさまで石田屋の焼きソバ(特製ミックス)食べてたね。

よかった、明日以降、来週末はもっと混みそう。。

いままでで一番の長文となったけど、書く気になればまだまだいけるね!


美味しい食べ物の話って、毒気がなくていいね!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピザの写真もね

2014-11-01 08:36:40 | ★美味しい食べ物
そうそう、ピザの写真もね。


湯気っていて、温かな感じが出てますね。


早く食べて~って言ってます!



はい、はい、わかったからあわてないあわてない。


もうちょっと待っててね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Panetteria Vivo また、また、また、行っちゃった!

2014-11-01 08:31:23 | ★美味しい食べ物
今日は、朝から雨.... ですが、

元気いっぱい食欲も旺盛です!


またまた、朝からPanetteria Vivoとなりました。


時間も早かったのに、ラッキーなことに

ピザも5種類あり当然あるだけゲット!


しかも、嫌いな照り焼きのみ無いとは、

なんかついてる!

この調子で、一日つきっぱなしってことは無いかな。


っていうか、照り焼きチキンが一番人気? ...なの?


もちろん、その他定番3種

(あんバター、ジャムバター、チョココルネ)

もちろんゲット!

イベント(?)で、たまご掴み取りやってて

新鮮たまごも10個ゲット!

ブロック肉買って、煮たまご作ろうかな。


まっ、その前に、ハル●とデートしてからだね。

じゃ、いってきま~す!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Panetteria Vivo また行っちゃった。

2014-10-18 18:23:23 | ★美味しい食べ物
めんたいごぼうピザと、

えびのペペロンチーノピザと、

やさいとソーゼージのやつと、

ベーコンときのこがのった様なやつを

2枚ずつ下さい!


予約しておいて、10時過ぎに行ってみると

やっぱ駐車場もいっぱい。

何とか端っこのほうに停めてお店に入店..入店!


定番の品物を注文して、予約のピザもGET!


今日の午後は、テレビの取材があるとかで

それにぶつからないでよかった。


写真は、ピザをクウォーターに並べてみたけど

丸まんま食べたほうが良いね。


二つ折りにしてパクッとね!


激ウマでした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいポークフランクみ~つけた!

2014-10-17 20:04:19 | ★美味しい食べ物
すごい美味しいポークフランク見つけましたよ!

”セブンプレミアム あらびき上級フランク”

プリッとしていてほんのり甘みを感じるポークフランクです。


普通のウインナーよりも、大きめ太めのサイズなので

1本たべても凄く食べた感がありますね。


たしか、一袋に10本入っていてとってもリーズナブルな

感じです。


ウインナーといえば、シャウエッセンが大好きでいつも

冷蔵庫にないと不安だったけど、今はこれがあれば安心。

一気に食べ過ぎると嫌いになるかもしれないので

三日に一回くらいにしようと思ってます。

ホント美味しいですよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いっただきま~す!

2014-09-23 08:05:22 | ★美味しい食べ物
ハム、チーズ、オリーブオイルをベースに、

いろんな食材をパリジャンにトッピング。


カリッ、とろっとなるまで焼くだけで

こんなおいしいものが出来ちゃう!


なんだったら、一人で全部いけるかも。


すでに、写真を取る前に3枚ほどいってます。


激うまです!


さてと... 今日一日のメニューはどうしようかな?


う~ん... お昼はラーメン、夜はトマト系のパスタがいいな。



今日も朝から食欲旺盛すぎっす。



そのためには何かをやっておなかを空かせないとね。


選択項目は以下のとおりです。


1:天気も良いしギターメンテ

2:同じく天気もいいし車磨き

3:自転車のメンテ

4:庭の掃除

5:あえて何もやらない

6:カイジで大興奮

思案の結果、3⇒6のコースに決定!

さて、早速取り掛かろうっと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これって激うまじゃない!?

2014-09-14 19:12:02 | ★美味しい食べ物
カリー屋カレーの香りマサラカレーって激うまだね!


色味、酸味、辛味、香り...って香りが最後になってるけど、

この手のカレーにしては超うまいでしょ!


ココイチのカレーを買う必要なしってほどの味か!?


この味でこの価格って、コスパ半端ないね!


次回、コクデミもいってみようかな...


たぶん次回の投稿は、”コクデミって...”

みたいな感じの出だしで書くんだろうな...


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Panetteria Vivo ピザ最高!

2014-09-03 10:08:46 | ★美味しい食べ物
平日の休み...


なにから始めようかとボーっと考えたところ

庭の掃除でもなく、ギター作成でもなく、

頭に浮かんできたのが、ピザ食べたい...でした。


もちろんPanetteria Vivoの例のヤツです!


ピザパンのそれではなく、しっかりと具もソースも

チーズもふんだんにトッピングされている”ピザ”です。


いままで、何度も足を運んでもふられ続けてきただけに、

今日のこの朝一チャンスですべてのピザをゲットすべく

予約注文後にアクセル全開で(そんなわけは無いが)お店に!


6種類のピザ全注文と、その他定番の甘いもの数点確保。


持ち帰って、速攻お皿乗っけをした写真がこれです。


さすがに全部の写真は無理でしたが、

相当、旨さが伝わってるでしょ!


この写真には無いけど、明太とゴボウのピザが絶品でした!


トマトソースに飽きたところでこれを頂くと、

口の中がリフレッシュされてさらにトマトソースのピザが

さらに旨く感じられる仕組みです。


う~ん、うまっ!


また、次の休みが楽しみです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする