goo blog サービス終了のお知らせ 

メダカの赤ちゃんヤモリの赤ちゃんカラスウリのはな

小さな発見の喜びを共有したい。
小さな喜びを積み重ねて
アンチエイジング!

大磯へミカン狩り その1

2006年11月08日 | おいしい作品 おいしい!


はやばやと大磯の山奥に瀟洒な庵を結んだ友を
訪ねました。。ひだまりの可愛い一本のミカンの木の収穫は任されたというので
欲張り婆さんは持参したおおきな葛籠(つずらです)に たくさんの食べ頃ミカンを、
切っては詰め、又詰めていただいて来ました。
そのうえ おしゃれに盛られたおいしいお昼ご飯とおやつもご馳走になりました。
ハイキング気分の道すがら富士山も拝むことが
出来ました。ありがとう

荏胡麻(えごま) を はじめて食べる

2006年10月15日 | おいしい作品 おいしい!
八百屋さんでエゴマというものを見ました。
葉っぱ10まいで20円、30まいで50円
10まい買って帰り 夕食の材料から豚バラ薄切りを3まいほど
ちょっと醤油に漬けてかりかりに焼いて
葉っぱに乗せて巻いてパクリおいしーーい
本当は焼き肉用の上等な牛肉を巻くとか
聞いたけれど 豚バラでも充分です。冷蔵庫に残っていた
ビール(200mlです)を探して
これって 正しい食べ方なのかどうかわからないですが・・・。 

紫蘇のジュースをゼリーに

2006年09月05日 | おいしい作品 おいしい!
ここ4~5年作り続けていた
紫蘇ジュース 今年は畑とともに休憩 
でもジュースはストックがあるので
来週友達のために作ってみます。
飾りは最近手に入れたイタリアンパセリ?

※ 秋の香り
 先日こもれびの森で 霧がかかっているのかなと
思っていると 夏の畑の整理らしく 草のたき火の香りが。
まだ蝉が賑やかなのに 夏草を焚くかおりは 秋でした。

葛焼きを バカラ?に

2006年09月02日 | おいしい作品 おいしい!
 何年か前に末富さんのレシピで作った葛焼きです。
実家から持ってきた春海好みバカラらしき(私は信じています)器に
盛ってみました。
 最近はなまけて簡単に作るわらび餅しか作りませんが・・・。
秋風が立つとすっかり夏菓子は忘れてしまうので今の内に一度挑戦しなくては。
 すっかり涼しい今夜です。実家のある関西も少し涼しいようです。