メダカの赤ちゃんヤモリの赤ちゃんカラスウリのはな

小さな発見の喜びを共有したい。
小さな喜びを積み重ねて
アンチエイジング!

我が町の名物  玉子

2013年03月25日 | Favorite Scene
この町に住み始めて、40年
当時から近所には養鶏所とついでに玉子を売っているところが
たくさんあった

最近その「玉子通り」が 徐々に洗練されて、



ここでは一休みして珈琲や玉子のお菓子など
いただけるようになった

ゆで卵は、ご自由に・・です



我が家の、玉子とひよことアヒルがすっかりくたびれたので
塗り替え



華やかに再デビューした小田急相模大野駅とは対照的に
味わい深い JR相模線原当麻駅
橋本発で茅ヶ崎へ





弥生三月の 花便り 

2013年03月11日 | Favorite Scene
二年前の地震と津波の日の気温はなんどくらいだったのかな・・・
その後の節電や停電の折りの寒さばかりを思い出す

今年・・ 昨日の暖かさと今日の寒さの差が20度!

ふきのとう サクランボの桜 水仙






クリスマスローズと水仙




16号近くの道祖神と梅桜など




河津桜ではなくオカメサクラとのこと↓



境川のカワセミ
間近で見たのに、カメラを構えたら 飛び去って、
写真では「点」です





一寸法師の歌 と カマボコ板にお雛様を描く

2013年03月01日 | Favorite Scene
木漏れ日はまだ、冬景色・・・だった(2月)





今年は2月に入ってから、カマボコ板に雛の絵など描いて 
一人でひな祭り気分は盛り上がっていたのだけれど・・・




やはり今日、明後日ひな祭りとなり慌てて ひな人形を出した
といっても我が家では、毎年旧のひな祭り 4月3日まで飾ってます

もし孫2の、りのちゃんが、来るなら、
ひな壇を出すことにして、とりあえず平飾り?で13人並べた

物置で、ひな人形を出しながら、母(父)の持っていた古い楽譜を開いてみた
そういえば、「一寸法師」歌と物語、はっきり思い出せない



本には、二つの「一寸法師」が載っていた


1.北原白秋 歌(ハ調)
  草川 信 曲

一寸法師の 京のぼり 縫い針刀に 麦の鞘 
えっちら おっちら ホーホケキョ 

一寸法師の 京のぼり お椀のお船に 箸の櫂 
どんぶらこっこー ホーホケキョ

一寸法師の 春の旅 野には菜の花 水車
えっちら どんぶら ホーホケキョ

2.巌谷小波 歌 (ヘ調)
  田村虎蔵 曲


指に足りない一寸法師 小さい体に大きな望み お椀の舟に箸の櫂 京へはるばる上りゆく
京は三条の大臣殿に かかえられたる一寸法師 法師法師とお気に入り 姫のお供で清水へ
さても帰りの清水坂に 鬼が一匹現れ出でて くってかかればその口へ 法師たちまち躍り込む
針の太刀をば逆手に持って ちくりちくりと腹中突けば 鬼は法師を吐きだして 一生懸命逃げていく
鬼が忘れた打出の小槌 打てば不思議や一寸法師 一打ち毎に背が伸びて 今は立派な大男

 2の歌は、私も歌い、 聞き覚えている、片や1は 素朴で短かく 聞き覚えがないような・・
ziに、「一寸法師の歌 歌える?」と、聞いたところ 2の2番の歌詞を全部覚えていた
私は 1~5番の歌詞がゴチャゴチャで。

一寸法師が、お椀の舟に乗っている絵本の一こまを思い出す
この頃の子供達は、知っているのかな?