goo blog サービス終了のお知らせ 

メダカの赤ちゃんヤモリの赤ちゃんカラスウリのはな

小さな発見の喜びを共有したい。
小さな喜びを積み重ねて
アンチエイジング!

仏蘭西な?集まり

2009年07月27日 | おもてなし
私にとっては初めてのフランス、パリ行きが縁で、
年に何度か集まっている4人。あれから3年。

関西の中学時代からの同窓生4人のうち2人が相模原在住
ということで世田谷や川崎からはるばるこちらへ出向いてもらうことも
度々。

今回は我が家で。
採れ始めた畑の野菜で作ったカレーと、ジャガイモのサラダ
だけという簡単料理で。

ズッキーニが採れて炒めるだけで美味しいから・・という、
ふれこみだったのにこの日は、収穫できず
メニューがさらに減ってしまった。

7/16暑~い!
ご馳走代わりの、ヤーコンの葉や白茄子の展示?


庭や畑から集めた花にトルコ桔梗など飾って
客人の目で見ると、いつもより片付くのです。


この6月に三回目のフランスへ行ったマダムTのお土産
モンサンミシェールの塩キャラメルとビスケット


私も二度目のフランス行きに期待しつつ
仏映画など見て準備している。
 etreとavoir プロバンスの風 アメリ シェルブールの雨傘
ダビンチコード コーラス etc,etc....








玻璃 ギヤマン 硝子 

2008年07月17日 | おもてなし
真夏のテーブル

ありったけの硝子の皿やカップを並べた。


レースも涼を呼ぶ小道具なので、古い物をまとめて洗濯した。
いつか編んだものや頂いた物など。


今日の主役?


これは、近所のデパートの時計売り場
時計のベルトは銘柄牛製

気楽な友人ばかりだから料理らしい物はクラムチャウダーだけにして、お菓子ばかり作ってしまった。バランス悪いです。

わらび餅 チーズケーキ アーモンドタルト
ブラックベリーのゼリー・・・


普段あまり使わないバターやクリームやチーズやワインもちょっと贅沢に使った
魔法の調味料です。



  









ハチドリのティーセット

2008年01月31日 | おもてなし
ある人がノリタケで誂えた品というティーセットでお茶をいただく。
カップの内側にハチドリが描かれています。

 食器好きの彼女のテーブルには古伊万里やモダンな有田などが並んでいます。


霜柱という仙台のお菓子
落雁の粉の中に霜柱のようなほろほろの飴が埋まっています。
そっと掘り出して口に入れると甘く シュワッと溶けてしまいます。




ひさしぶりに友達と

2006年09月14日 | おもてなし
煮豚と煮卵とワカメ
ハムと甘いタマネギのマリネ
冷やしトマトときゅうりのサラダ(タマネギのドレッシング)
炊き込みごはん(鶏、ごぼう、揚げ、にんじん、しいたけ、しめじ、こんにゃく、
        舞茸)
清汁(えび、しいたけ、みょうが、そうめん、大葉)
漬け物(茄子、胡瓜、茗荷)
ごま豆腐風デザート(葛、豆乳、白練りごま、黒蜜、プルーン)

ケーキ(サロンドロザージュ)
紫蘇ゼリー 巨峰 なし イタリアンパセリ
コーヒー、緑茶、ほうじ茶

野菜が足りなかった
もう少しヘルシーに。年(-_-;)を考えて  と反省

(二人のともだちがフランスで買ってきた子供のための本を別の友達に訳してもらうための会 私は参加と場所提供 やっぱり文法がさっぱりわからん、少しは覚えないと)