たまこさんの『リサイクル図書館』に大賛成です

2008-02-01 19:28:14 | Weblog
たまこさんから、家庭での読み終わった本、
寄贈して、誰かの役に立てたい、リサイクル図書館があってもよいのでは
という提案が寄せられました。

大賛成です。

実は私も、本が大好きで、一度だけ古本屋さんに売ったことがあるのですが、
一度で辞めました。
本を売るのは忍びないのです。
だからといって、家の中のそこらじゅうに、山積みになっていて邪魔にされているのも、心苦しい。
興味のある本は、片っ端から古本屋も含めて買い漁っているので溜まる一方

図書館では受けてもらえないし、だからといって
学校図書には、時代小説や推理小説だったりするので向いていないし

子どもたちが読んでいた絵本もあるが、それは、未来の孫のために取って置くことにして

なるほどリサイクル図書館はいいですよね~
何か出来ないか、皆で考えるというのはどうでしょうか?
私も考えますし、行政が出来るのか、市民が出来るのか、
寄ってたかって考えてみるというのがいいかもしれませんよね!!

とりあえず、報告です


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご賛意ありがとうございます (たまこ)
2008-02-06 08:34:49
窓口を何処にするか?や読者層別のニーズ等考えだしたら止まらなくなりますね。

まず共感した方が各自始めてみて、小さな流れがやがて大河になっていくと良いなぁと思ってます。



また、図書館のプロの方々や市内の方々から色々な知恵集まると良いですね~。



中古本引取では、市内に「なごやか文庫」がありますね。こちらと連動して互いにメリットを生み出すのも可能かも知れないですし。



[お金はないが溢れる知恵で楽しい市]



なーんてキャッチコピーが似合う街になるとイイなぁ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。