goo blog サービス終了のお知らせ 

福島第一原発でまた事故 いったいどれだけの人が犠牲になれば収束できるのか

2014-03-29 16:44:54 | 原発問題について
福島第一原発で

またまた事故
 
昨日のニュースでは

意識がないとつたえられたが

今朝の新聞によれば

作業員が死亡したとのこと

また!?

との感を持ってはいけないと思うが

また!?

と思わざるを得ない。

廃棄物の貯蔵場所の準備?に携わっていたらしい。

赤旗は

事故収束に当たっている作業員の死亡は7人目

と報道している。

危機管理能力のなさが

今回も露呈した。

ありとあらゆる種類の専門家を

金に糸目を付けぬ方策で

福島第一原発に派遣し

廃炉への作業を進めるべきではなかろうか

東電に任せておいては

作業員の命が危険に曝される

特別養護老人ホーム待機者52万3584人 東村山市は?

2014-03-29 09:08:11 | 東村山市の政治、議会
厚生労働省は特別養護老人ホームの待機者が
52万3584人になったと発表

我が東村山市の待機者は何人でしょうか
先の予算特別委員会の議論で
1000人を超えていたことが分かりました。

足りないこと
入りたくても入れない人が多いことが
はっきりしているのに
特養ホームの建設は
施設の数が多く存在しているからと拒否

厚労省は介護保険第6期計画を前に
介護度の高い人を入所資格とする改悪を計画

必要な人を
資格を狭めることで数を減らそうなど
とんでもないことです。

特養の入所は、どこの施設も
どこの地域に住んでいる人でも入所できることになっているので
ある地域に数が多くあるからといって
施設が足りていると言えないことは自明の理

それを足りていると言い張る自治体は
本当に介護の大変さを理解してくれていないと感じる今日この頃です。


福寿草が一面に咲き乱れている様は
早春の首をひっこめて咲いている様とまた違って
明るくていいですよ。

怪我から1週間です リハビリ痛い!!

2014-03-29 08:44:13 | 日々

春欄

おはようございます

怪我から1週間です。

リハビリは25日手術の翌日から開始
痛いのを歯を食いしばって我慢

私は 痛いの大の苦手
注射も大嫌いなのですが
情け容赦なくやられるのには
本当に大丈夫なんでしょうね
と、心で不信感を表し
時々 痛い というのだが
何も加減してくれず

パソコンの運指もテキスト通りにやったほうがいいのかもと
左手中心にやっています。

朝食が終わり
自販機でコーヒーを買ってきて
TVの旅番組を見ています。

間もなく回診でしょうか
その後、午前中にリハビリです。