goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩北部医療センターの救急外来を利用しました。

2011-09-12 08:34:21 | 日々
昨夜多摩北部医療センターを救急外来で利用しました。

市民センターで集会会場の準備を始めるために荷物を置こうと
ロッカーに歩み寄った場所の床がぬれていて
足を滑らせました。

電話をかけ、受付に行きましたが。
午後5時20分 に 救急車の人や
具合が悪くなったお子さんを連れた家族や
高齢者を連れたご家族が数組いました。

私の診療が終わったのが午後9時ごろ
それまで、引きもきらず 子どもをつれたご家族は訪れていました。
発熱がその原因のようで
咳をしていたお子さんが目立ちました。

私は、二度のレントゲンで 足の横
小指につながる骨が折れていたという事で
添木を当てて固定
松葉杖を 借りて 移動の手段に

これがまた 本当に大変で
自宅に帰ると 寝室は2階なので階段を松葉杖で上がるわけにはいかず
ハイハイ状態

降りるときも段に座って 一段ずつ 腰で降りてくると言う具合

片方の足が使えないことの不便さを実感しました。
直るまでに少しはなれるのかも知れませんが・・・

今日は議会基本条例の制定を進める特別委員会が開かれ、
みんなにどうしたの?といわれ、説明をすることを繰り返す内に
なんだか 大げさのようで恥ずかしくなってきました。