言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

新しいスタート!

2012年04月02日 | 日記
 平成24年度の始まりです。朝から役場では辞令交付式が行われました。教育委員会も2名の入れ替えがありました。新人も3名です。

 午後1時からは管内の教職員辞令交付式が庁舎でありました。菅外で1~3年間・頑張って帰ってこられたK校長、S教頭、Kozo社教主事、Beppu先生さんたち、ホントにご苦労様でした。お帰りなさいです。
 3時からは村内教職員辞令交付式がありました。山田小6名、万江小3名、山江中6名の転入がありました。(やまえの先生)になられた先生たち、よろしくお願いします。今日はさしおり、(毒饅頭)ならぬ栗饅頭でちょろまかしておきました。
 
       

               


 「異動は最大の研修である」と言われています。毎年、同じメンバーで繰り返していると、いいこともたくさんあります。気心が知れて!という面でです。ところが、どうしてもマンネリ化は避けられません。毎年、新しい風を吹かせて新陳代謝を図ったほうが望ましいことだと思います。
 この4月で異動になった方たち!ぜひ、新しい職場で新しい風を吹かせてください!(春風を以て人に接し)です。

 ちょっと寂しい異動もありました。私の大好きなNHKアナウンサー:渡邊佐和子アナが(おはよう日本)から降板しました。昨日の朝ニュースを見てイキナリだったのでショック!でした。今度からどの番組に出演なのでしょうか?しばらく、追っかけてみます。

 今日の天気(

最新の画像もっと見る

コメントを投稿