goo blog サービス終了のお知らせ 

 言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

今年も押し詰まりましたが

2010年12月29日 | 日記
 今日は何もせずに(ゆっくり)でした。昼から息子嫁さんの実家に行ってきました。球磨村川島です。わが家から50分くらいかかります。球磨村といっても一番遠いところではないでしょうか。
 
  

 写真が川島集落です。右上の大きな建物が(旧神瀬小学校川島分校)です。今年から神瀬小学校もなくなったので、(川島分校はとっくに無くなっています)寂しくなったと聞きました。この集落にもスク-ルバスで通っている子どももいるようですが、そのうちにいなくなるのではないでしょうか。本当に山村地区は過疎化が進行しすぎています。
 お年寄りばっかりで共同生活もままならぬようになってきています。人吉球磨はどこの町村も同じ傾向です。たいへん難しい課題だと思われます。
 近代化されているのはケ-タイが最近つながるようになったこと、光ケ-ブル回線もあって・・・です。そんな情報化社会には山の中でもドップリと浸かっています。いいのか、悪いのか。でも、やっぱりいいことなのでしょうね。上手く使いこなせばのことなのでしょうが。山江村もケ-ブルテレビがあります。これも教育面でどうにか使う場面を考えなければならないと思っています。
 まだ、年賀状に手をつけていません。ごめんなさい!
 今日の天気(

最新の画像もっと見る

コメントを投稿