
久々に温泉ネタです。
浜松からR152を北に向かい、
天竜市~佐久間~水窪~ヒョー越し峠~南信濃村と自宅から
約100km行くと遠山温泉郷「かぐらの湯」があります。
今日は、峠に雪があり、良く滑りました。(笑)
私のお気に入りの温泉です。
(1/5 泉質・効能等削除しました。下記のURL参照)
なにしろ、休憩所が広く、室内も木の素材をふんだんに
使用していて、外の景色も良いから、
心も身体も綺麗になります。
駐車場から、入口向けて写真をアップしましたが、
建物の中や中庭、温泉内部もアップしたいですね!
1/5追記 ホームページありました。
http://www.minamishinano.jp/kankou/kagura.html
浜松からR152を北に向かい、
天竜市~佐久間~水窪~ヒョー越し峠~南信濃村と自宅から
約100km行くと遠山温泉郷「かぐらの湯」があります。
今日は、峠に雪があり、良く滑りました。(笑)
私のお気に入りの温泉です。
(1/5 泉質・効能等削除しました。下記のURL参照)
なにしろ、休憩所が広く、室内も木の素材をふんだんに
使用していて、外の景色も良いから、
心も身体も綺麗になります。
駐車場から、入口向けて写真をアップしましたが、
建物の中や中庭、温泉内部もアップしたいですね!
1/5追記 ホームページありました。
http://www.minamishinano.jp/kankou/kagura.html

(本当はピンポン!と書きたかったが・・・)
真実は、いい湯でした。
裏ネタは、206RCが有りながら雪の怖さに負け
また、POLOで出かけてしまった。(苦笑)
来年はスタッドレス買って、雪道の修行がてら寒い地方の温泉に行く予定です!
サーキットより、低速の滑り感覚の練習になります。
私は、よく夏タイヤで行きます。
(RC(5243byASCII)はチェーンもない。)
でも、公道ですから、ご注意ください!
髭剃り中にこれを何回もやられると・・快音は急降下?
のため、志田店長(若造)に、クレーム設楽、ナント、開店したばかりでォky区様に周知・徹底ができませんので、今、検討中!・・だと、バカヤロー!!風邪を引いたらどうしてくれるというのだ。顧客満足!が、どんなものか、全く、わかっていない。もう二度・・活きたくない。
私は、好きなところです。>かぐらの湯
だいたい、マナーを知らないお客さんも良くないと思います。
自動ドアなんかあったけ?
全部手動と思いましたが・・・
どんな格好で髭剃りをしていたか知りませんが?
体が冷えたら、温泉にまた入って温まりましょう。
私は、店長を悪く言うだけなら、鳥居さんの投稿は、消したいですね!