エスプリの香り

あまり意味はないんだけれど・・・

尉ヶ峰・富幕山トレラン

2021-05-05 | ランニング
 かねてから企画していた尉ヶ峰・富幕山トレランを実施した。
天気はイマイチですが、新緑の緑は堪能できました。

 密を避けて、スタート時間を変えて
上級者 8:00~;富幕山コース(約20km)
健常者1 8:30;パラグライダーコース(約12km)
健常者2 9:00;尉ヶ峰コース(約10km)

 7:30に集合場所の細江公園に到着したら

 もう、皆さん集まっていました。(やっぱり上級者は、違うなぁ)

8:00 記念写真を撮って上級者のスタート



 私は駐車場に残り、4人は富幕山に向かいます。
トレイルランニング20kmは、ロードを走る40kmに相当します。
フルマラソンを完走するレベルが無いと大変です。

 8:30ごろマッキーさんが来るが、他の人が来ないので
9:00まで待ってもらう。

 すでに、上級者のスタート前に(朝5時過ぎ)富幕山まで
往復してきた、強者=岡本さんが駐車場に戻ってきた。
3時間ぐらいでこのコースを走れるってやっぱり強者!。
3人で記念写真を撮って、尉ヶ峰コースをスタートしたのが9時頃。

 マッキーさんと2人で尉ヶ峰コースを走る。
さすが、フルマラソン3:15のタイムを持つランナーだからタフです。
10kmを2時間掛からず往復完了。
途中の二三月峠の展望台からの写真
晴れていれば、富士山や南アルプスが見える。
帰る頃少し雨が・・・。トレール路面は、まだ大丈夫でした。
MapとLap


幹事の私としては、富幕山を往復する上級者の帰りを待つ。
雨は本降りとなり、トレールも滑り易くなっているだろうな
と思いながら・・・。
スタートして約4時間が経過したが、まだ戻って来ない。
お腹が減ったので、コーラとかりんとうを食べて待つ。

 そのうち、皆さん無事に帰ってこられました。
後から写真を見ましたが、なかなか楽しそうです。
次回は、富幕山コースを完走したいものです。


 富幕山コース完走者と待っていた私


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« VW UP! アーシング実施 | トップ | カーステレオ音質向上 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ランニング」カテゴリの最新記事