goo blog サービス終了のお知らせ 

いえねこ修行

野良猫や人が苦手な猫たちは果たして『人間との生活』に慣れるのか?
人馴れ修行の様子を綴る猫お預かりボランティア日記。

真子の順応性

2018年07月20日 | 預かり猫

先月、

別の預かりさん宅に移動した

お久しぶりの真子です。

 

 

写真送ってもらいました(´∀`)

 

 

 

 

 

改めて書くと

 

 

うちでは

最初シャーシャーからスタートし

ちょっとずつ慣れ

最終的にはお膝に張り付いてクネックネになった真子。

 

 

甘え度が凄いので

これなら人の複数いる場所へ行って

可愛がってもらったほうがいいかな…

 

シェルターに移したら

 

シャーシャー引きこもりになってしまい(;^ω^)

見かねたボラ仲間がお家で預かり直してくれることになったわけです。

 

 

 

 

シェルターでは

ずっとシャーシャーだったので

 

場所見知りが凄いのかな~

人見知りかな~

何が原因なのかな…

 

と不明でした。

 

 

 

 

 

でも

 

現在のお家に移動したらば

 

1日目でシャーシャー言いながらも

撫でたらクネクネ。

 

 

 

3日経った頃には

 

人にはすっかり慣れて

甘えん坊発揮し始め

フリー生活開始。

 

 

 

1週間経つ頃には

お膝に張り付き

&他の猫と猫団子。

 

環境にも慣れました。と。

 

 

 

 

場所見知りも

人見知りも

思ったほどでは無いらしい( ̄∇ ̄)

 

 

 

そんなわけで、

 

検証結果は

 

人が多いと

顔が覚えれない

(知らない顔怖い)

(視力も弱いし)

 

のでは…

 

と。

 

 

そう思った次第です。

 

 

 

すっかり甘えん坊なのに

譲渡会でもシャーシャーだしね。

 

 

久々に会った私にもシャーシャーしてたしw

 

 

それが一番しっくり来るかな( ̄∇ ̄)

 

 

 

 

ってことで

 

前回の真子の記事でも書きましたが

 

 

 

 

真子に関しては

今のところ

 

大家族NG。

お客さんなど人の出入りの多いお家NG。

 

で、

 

1人暮らしの方

 

…でもいいけど真子の甘え度に対応しきれるか心配なので

 

2人暮らしのご夫婦とかが

ベストかなーと思います。

 

 

 

1人暮らしの方でも

留守時間が短い方や

 

先住さんが真子と仲良くしてくれる場合なら

 

大丈夫かと。

 

 

 

もし

「真子が気になる」って方いましたら

まずはご相談ください(=^・ω・^=)

 

 

 

 

とりあえず

 

新しい環境でも

1週間前後で慣れることがわかったので

 

(比較的)安心して

送り出せるかな~。

 

 

 

あ、

 

最近は

添い寝もするようになったそうですよー(=^ェ^=)

 

 

 

譲渡会では

シャーシャー言って

超絶不機嫌だと思いますが

 

がっつり甘えん坊な真子に

 

是非会いに来てください(´∀`)♪

 

 

 

 

 

 

 

寄り目がキュートな真子。

 

 

 

 

 

 

現在一番仲良しなのは

猫好きな黒男子だそうです。

 

 

我が家でもそうだったけど…

 

写真に撮ろうとすると

高確率で目がシュッとします(笑)

 

 

写真写りがねー…( ̄∀ ̄;)

 

でもそこも真子の楽しいところ。

 

変な顔コレクション作れますw

 

 

 

 

他の猫とも

仲良くできます~。

 

最初の数日はパンチしますが(笑)

 

 

にしても

我が家にいるときは

猫に対しては可もなく不可もなくって感じで

猫団子している姿は見なかったんですが(笑)

 

成長したなー。

 

 

 

 

 

べったり甘えん坊な真子。

 

猫とも(心のそれなりに広い子となら)仲良くできます。

 

 

最初のパンチを根に持たない先住さん。

お膝を占領してもヤキモチ焼かず許してくれる先住さん。

そんな先住さんなら大丈夫。

 

 

 

 

そんな真子、

 

今週末の譲渡会

7/22(日)の方に参加しますので

 

宜しくお願いします!(っ´ω`c)

 

 

 

会場内で場所がわかりにくいかもなので

地図を見て譲渡会場までお越しください。

 

2階です。

 

 

※クリックで大きくなります。

 

 

 

お待ちしています!

 

 

 

 

 

 

 

 

以下

昨日も書いた

譲渡会の詳細コピペです。

 

 

 

譲渡会、 

7/21~22

 

真駒内にて

ペットフェスティバルあります。

その中の譲渡会ブースにて参加。

 

詳しくはこちら→ ペットフェスティバル

 

 

来られる方は

入場料かかります。

 

前売り券だと1000円、

当日券1300円。

(駐車料金別途)

 

チケットぴあやローソンチケットでどうぞ。

 

 

譲渡会参加は

 

1日目(7/21土曜)… 小町・梅造

2日目(7/22日曜)… 梨乃・梅造・真子

 

で予定しています。

 

 

※「この日に誰に会いたい」等要望ありましたら

事前に言っていただけると確実です。

変更も可。

私に会いに来られる方も、何日の何時くらいとお伝えくださればお待ちしています~。

結構アリーナ内もうろついていたりご飯食べたりしているので、ずっと譲渡会場にいるわけではありません。

(去年は会えなかった方もいたので…)


メールフォーム

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梨乃、ササミからの成長

2018年07月19日 | 預かり猫

ジワジワと進化を遂げていた梨乃。

 

 

ジワジワ過ぎてわかりにくいくらいだったのですが

 

ここにきて

とってもわかりやすく

一気に急成長しました。

 

 

 

梨乃はちゅーるが好物。

ウェットフードも大好き。

 

基本食い意地が張っている、

キッチンには直ぐ駆けつける系。

 

 

でも、

 

ちゅーるを夢中で舐めている間でも

触ろうとすると

飛んで逃げていました

 

 

 

 

…が、

 

 

最近、

ちゅーるより好きなもの登場!

 

 

 

 

フリーズドライの

ササミ!

 

 

 

これがあると

触れます。撫でれます。

そのうえブラッシングまでできます。

 

 

 

 

 

というか

喉ゴロゴロ鳴らして

(初喉ゴロ)

お尻もプリッと持ち上げます!!

 

・:*+.\(( °ω° ))/.:+

 

※動画、よーーく耳を澄ますと喉ゴロゴロ音が聞こえます。

 

 

凄いよ、

好物効果!

 

 

食いしん坊の成せる業!

 

 

 

 

フリーズドライササミで

一度撫でれたあとは

 

普通のちょっと好物ってだけのご飯やオヤツでも

撫でれるようになりましたー(´∀`)

 

 

 

効果は

食べている最中と

食べ終わったあと3分くらいですが(笑)

 

 

なにも食べていないときは

まだ触ると飛んで逃げます( ̄∇ ̄)

 

 

 

でも

触られると怒っていた梨乃が

なでなでが(条件付とは言え)

気持ちよく感じるようになったのは

かなり嬉しい!

 

毎日続けてたら

普通になでなでできるようになりそうです(っ´ω`c)

 

 

 

 

サビっ子は

急に甘えん坊になる例が

結構あるので

 

楽しみです。

 

 

 

 

ここのところ

機嫌もよく

クネクネすることも増えたし(*´ェ`*)

 

 

 

 

 

 

譲渡会では不機嫌ですが…

 

捕獲もやや難易度高いですが…

(コツはお教えします)

 

 

甘えん坊の取っ掛かりができました。

もう一息~。

 

 

 

 

 

 

 

 

オモチャも大好き!

 

(カシャカシャ音がするじゃらしは嫌いだが)

 

 

 

顔も可愛い!

 

目力強いけど。

 

 

 

 

 

怖がりだけど

経験値が足らないだけで

徐々に進む子です。

 

ずっとリビングにいます。

 

お客さんが来ても

リビング来ます。

 

接客できますよ~。

 

(ただし騒がしいのは苦手)

 

 

 

少し飼いやすくなった梨乃さん、

 

里親さんお待ちしています★

 

 

 

 

 

譲渡会出ます~。

 

7/21~22

 

真駒内にて

ペットフェスティバルあります。

その中の譲渡会ブースにて参加。

 

詳しくはこちら→ ペットフェスティバル

 

 

来られる方は

入場料かかります。

 

前売り券だと1000円、

当日券1300円。

(駐車料金別途)

 

チケットぴあやローソンチケットでどうぞ。

 

 

 

で、

 

2日間ありますが

 

 

譲渡会参加は

 

1日目(7/21土曜)… 小町・梅造

2日目(7/22日曜)… 梨乃・梅造・真子

 

で予定しています。

 

 

※「この日に誰に会いたい」等要望ありましたら

事前に言っていただけると確実です。

変更も可。

私に会いに来られる方も、何日の何時くらいとお伝えくださればお待ちしています~。

結構アリーナ内もうろついていたりご飯食べたりしているので、ずっと譲渡会場にいるわけではありません。

(去年は会えなかった方もいたので…)


メールフォーム

 

 

宜しくお願いします\(^o^)/

 

 

 

 

譲渡会は

久々に真子も登場します。

 

明日は真子特集載せます~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじぃ

2018年07月18日 | 預かり猫

なんてタイトルだ!

 

ってお思いの方いるでしょうが

 

そういう名前なので

しょうがない( ̄∇ ̄)笑

 

 

 

 

 

ってなわけで

 

 

 

新ニャン

『じじぃ』です。

 

 

 

 

 

 

松・亀が出発してから

新ニャンを保護りに行く予定でしたが

目的の保健所のシャー子ちゃんが卒業済みだったので

別の子を保護することに切り替えたんですが

その子が来るまで少々時間があるので。。。

 

今回はその間に

短期で預かれる子…

 

ってことで

じじぃちゃんが来ることになりました。

 

 

2~3週間を予定しています。

 

 

 

 

 

このじじぃちゃん、

 

 

5歳くらいのオスで

エイズキャリア。

 
 
保護したときに
 
ヨボヨボだったので
 
シニアかと思ってじーちゃんじーちゃん呼んでいましたが
 
 
 
 
ケアして健康になったら
 
 
「あれ?思ってたより若いんじゃない??」
 
ってなりまして…
 
 
だがしかし、
 
もう呼び名がそれで定着していたので
 
 
そのままじぃとかじじぃとか呼ばれています。
 
 
 
 
 
 
で、
 
 
 
実はこちら
 
(なんどかこのブログにも載せてましたが)
 
 
恵実ちゃんリキ
 
同じ案件の子です。
 
 
 
 
 
この案件の子は
 
なんとも性格が難しい子が多くて
 
もう保護して1年になりますが
 
 
(仔猫保護したかどうかは知らないけど)
 
 
大人猫で保護した子は
 
たくさんいるにも関わらず
 
 
 
 
なんと
 
 
1匹たりとも
 
里親さん見つかっておりません…!!
 
 
( ̄∇ ̄)
 

 

 

譲渡会に出るまでに

人馴れ具合が到達していない子も

多数。

 

(恵実ちゃんもまだ出せないもんなー)

 

 

一番譲渡に近そうなのが

 

あのリキだもんなー(笑)

 

 

 

みんな

揃いも揃って

極度のビビリ&デリケートなので

 

攻撃性や

漏らし癖がね~(;^ω^)

 

 

 

 

そんな中

 

卒業する可能性が高そうだと

私が思っている、

 

この案件の1匹

 

じじぃちゃん。

 

 

 

 

 

やっぱ

恵実ちゃんにそっくりだわ~

 

 

ってのは置いておいて…

 

 

 

 

譲渡会でも…

 

 

こんな寝そべって

余裕面。

 

 

フリーでも隠れず

オモチャ遊びもできるし

 

あともう一息だと思っています。

 

 

 

問題は

触られるのが大嫌いなこと。

 

 

 

でも私は知っています。

 

プライドが許さないだけで

必殺パンチで人を退けてしまいますが…

 

実は

なでなでは好きです。

 

 

 

あとは

飽きるくらい撫で回せば

落ちるとは思うんですが

 

 

流血パンチが怖くて

誰も触れないということで

 

 

我が家に短期訓練に来ることになりました。

 

 

 

 

じぃは

 

今回初めての移動なので

 

 

 

来て早々は

 

過呼吸( ̄∀ ̄;)

 

 

 

10分くらいで治まりましたが…

 

 

 

今度は

 

 

無になる( ̄∇ ̄)

 

 

 

 

触ったところ

 

必殺パンチが来るかなーと思ったけど

緊張しすぎたせいか

手も出ず。

 

 

(動画、ボリューム気をつけてください)

 

 

 

 

 

 

そのあと

 

 

ヤラれる前に

 

 

爪切りを。

 

 

したらば、

 

丁度爪切りを終えて

洗濯ネットから出したところで

 

トイレに飛び込み

大を漏らしました( ̄∇ ̄)

 

せーふ!偉い!

 

 

 

 

 

そして

 

タオル巻いて

ゴシゴシ。

 

 

 

怒って…

 

 

 

上に逃げる。

 

 

 

まぁ現在(昨日一昨日)こんな感じです

 

 

 

…が、

 

 

こちら

 

以前撫で繰り回して

喉ゴロゴロ言わせたときの動画です。

 

過去の動画。

2ヶ月くらい前だったかな~。

 

↓↓↓

 

 

 

証拠VTR。

 

 

粘って優しく撫で回せば

これくらいになるのは分かっているので

 

なんとか

これをスタンダードにするべく

頑張ってもらいたいと思います。

 

 

 

 

 

素手で撫でなければ

怒り方もマイルドなんですよね。

(口出てますけどw)

 

 

 

 

2週間ひたすらゴシゴシですね~。

 

 

 

 

 

 

そんなこんななじじぃちゃん、

 

宜しくお願いします(´∀`)♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梨乃&梅造、譲渡会!(7/16 ニャン友キャットラウンジ)

2018年07月17日 | イベント

昨日は譲渡会でした。

 

 

 

我が家からは

初出場の梅造、

譲渡会2回目の梨乃が参戦。

(梨乃の前回はこちら

 

 

 

初出場ですが…

 

というか

初出場なのに…

 

 

落ち着きまくっている男。

 

 

 

 

 

 

 

譲渡会場で

抱っこもできます( ̄∇ ̄)

 

 

静かーーに喉ゴロゴロも鳴らしたり

 

将来有望!

 

いつでもお婿に行けるわー。

 

 

 

 

 

一方梨乃は…

 

 

 

 

 

 

 

相変わらず駄目駄目。

 

動く毛布と化していました( ̄∇ ̄)

 

 

時々過呼吸も~…(┓´Д`)┓

 

 

 

でも

なでなでしてくれるお客さんもいたり。

 

 

可愛い可愛いとは言われていたので

(潜りっぷりも含め)

もうちょっと心強くなれば

ご縁もあるかな?

 

 

これも心強くする訓練の一環でもあるので

今後譲渡会は

(毛布を被りつつ)

どんどん参戦していきたいと思います。

 

 

次回は

ちょっと心強いように

小町さんと同室で出してみます。

 

あ、小町さん

傷も治ったので

そろそろ戦線復帰しますね~。

 

 

 

ってなわけで

 

今回はご縁無し!

 

でしたー。

 

 

 

また次回宜しくお願いしますヘ( ̄∇ ̄ ヘ)

 

 

 

 

 

 

次回は

今週末7/21~22

 

真駒内にて譲渡会あります。

 

 

こちらは

昨年も参加していました。

(昨年の様子は こちら 

 

入場料がかかるイベントですが

色んなブースがあって楽しいと思うので

是非遊びに来てください(´∀`)♪

 

 

 

 

 

 

支援物資いただきましたー。

 

 

 

いつものMさんより。

 

毎度毎度ありがとうございます!

いくらあっても使い切るオヤツ!

譲渡会で使わせて頂きます(´∀`)

 

 

 

ヨーダ(現・よりちゃん)の里親さんより。

 

ドライフードとみんな大好きドライささみ!

ドライフードも

いくらあっても直ぐ無くなります。

ありがとうございます~(っ´ω`c)

 

 

 

支援物資の写真撮るとき

いつも乱入してくるクル兄貴。

面倒なのでそのまま撮りました(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅造、フリー開始

2018年07月16日 | 預かり猫
数回の検便もクリアしまして、

現在フリー訓練に移行している


梅造です。





今日の譲渡会でデビューします。


…が、

その前にアピールするの忘れてたので

慌ててアピール(^◇^;)








数日前からフリー開始してましたが



最初は

まるっきり出てこず


ベッドの下に籠城。



出てきても

パッと逃げる。




そんな感じ。








…と思ったら





急に

当たり前の顔で

出て来るようになりました( ̄∀ ̄)
























まだ逃げグセを発揮することもありますが



全然逃げない時もあったり

撫でまくれたり

私をまたいで行く事もあったり



なんだかよくわかりません(笑)






















ちゅーるには夢中。






まぁ

まだ家の中のフリー生活が落ち着かないだけで

もうちょい家の雰囲気に慣れたら

大丈夫かなーと。






逃げ癖はありますが、


捕獲は至って楽チン。



ある程度追い詰めたら

無抵抗で

抱っこで捕まえれます。



完全無抵抗です。


持ち上げたらぐんにゃり。

絵に描いたような「借りてきた猫」です(笑)



首の後ろ掴むとかの

小細工もいりません。



そして抱っこしてる間は

一切動きません。




こんな子初めてかも(´m`)








まだ自分から甘える事には慣れてはいませんが


なでなでも好きだし

人に甘えるのも

時間の問題だと思われますよー。






うちに来て

もっと慣れればいいさー


と言う里親さん、



お待ちしています〜。
















でかい顔が可愛い(*≧∀≦*)






梅造、本日譲渡会デビューです。















梨乃も出まーす。


梨乃のアピール追いつかなかったけど、

今度改めて。


まだ上級者向け状態なので

今回は特に期待せず。



覚えられてなさそうだけど

梨乃は地味に2回目の譲渡会だったりします。


でも

高確率でシャー言いそう。


人馴れ訓練の一環って事で…(-∀- )















お時間ある方は

ぜひお出で下さいヾ(´▽`*)ゝ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする