昨日日曜日…
色々やってきました~。
先ず、
譲渡会でお声がかかった
ひなげし、
トライアルに出発。
一瞬
肝心の猫を忘れて出発したアクシデントがあり(笑)
ちょっと出遅れましたが、
みなさま
快く「いいよ~」と。
ありがたや(´Д`)

先住ちゃんがいるのに加え、

譲渡会で一緒に声がかかった
るるちゃんとの
合同トライアル。

お母さんがひなげしを気に入り
お父さんがるるちゃんを気に入り
お互い平等にと
2匹でお申込みになったんだそうで。

先住ちゃんも大人しい子が多いとの事で
なんとか無事
トライアルがうまくいくといいなぁと願います。
そのあとは~


小百合ともみじの
正式譲渡へ。
案の定ですが…
私の顔を見て
逃亡する小百合(笑)
譲渡あるある( ̄▽ ̄)
「ここあたしんちだしー。もう戻らないしー。」と言っておりました。

私と目を合わせないように
2階に避難されましたw

もみじは…
ぽや~っとしてましたが^m^

お客さんがきたけど
リビングにいるもみじ。
(逃げ遅れただけかもしれないが)
ビビりなのに、
成長したねーヽ(^o^)丿
リビングに馴染むまでに
四苦八苦あったようですが
見守ってくれて感謝。
垢抜けた表情になったような~。
無事
正式譲渡の契約を完了しました★
里親様より
譲渡費用プラスαと
支援物資いただきました!
ありがとうございます(*´ω`*)

そして更にその後に
はなみずきのお家へ~。

はなみずきも
これまた

目をそらす(笑)

目をそらす2。

毛も逆立てる( ̄▽ ̄)
「戻んないぞ!」と
はなみずきにも言われました。
うん戻らなくていいのよー(´_ゝ`)
はなみずき、
早い段階で先住ちゃんとは仲良くなってましたが

里親さんに
ずっとシャーシャーしてたので爪を切ったりする自信がないと
一度トライアル中に
爪切りに伺いましたが
まさかの
カーテンレールの上からシャワー(尿の…)。
その後から
何かを諦めたのか
撫でれるようになってきて
捕獲も出来るようになったとの事で
はなみずきも譲渡完了★★
(よくぞあのシャワーで怯まずに…)

はなみずきの里親さんも
支援金(私やNPOや室蘭の保護主さんにまで)と
NPOに支援物資頂きました。

NPOには後日お届けしておきます。
何やらラッシュ、
もみじと小百合、ひなげしも
エイズキャリアだし
ひなげしはお口が弱いのも了承済みでのお声がけ。
はなみずきも
ややこしい性格をご理解のうえ
正式譲渡としていただき
本当に嬉しいです。
ありがとうございます!
Amazon経由でも
支援物資いただきました。

旭川の方より、
自動給水機とオモチャ~。
自動給水機
今まで使ってたやつが
唐突に部品が壊れたので
助かります!
いつもありがとうございますm(_ _)m