我が家の改装工事も始まり
保護にゃんズも
家に置いておくことはできず
現在
ニャン友の本部に
置いて貰っています。
我が家の保護猫&預かり猫たちは
みなさまもお分かりの通り
不器用な子が多いので
予想通りと言いますか
移動後
シャー!!
…です…( ̄▽ ̄)
そんな中
一番落ち着くのが早かったのが
意外と
小百合でした。
トライアル先では
捻くれてしまい
戻してもらいましたが
場所見知り…
人見知り…
猫がいないのがダメ…
どれが原因かは
はっきりわかってはいませんが
今回見る限り
場所見知りは
多少はあれども…薄そう。かな?
最初はトイレに籠城
丸一日。
次の日からは
ご飯もしっかり食べ
立ち上がりウロウロしたり
毛布の上で足伸ばして寝ていました。
私が近づいても気づかないほど
爆睡したり。
っていう
証拠写真があったんですが
デジカメが行方不明になってしまったので
写真あまりなし( ̄▽ ̄)
スマホで撮った
こんな写真くらいしか無い(;^ω^)
カメラ探さねば。
移動して
次の日の夜には
撫でたら
喉ゴロゴロも鳴らしていました。
ケージの外出ると
ビビって
多少退化しますが
甘えん坊の素質はあります。
ゆっくりですけど
気長に待てる里親さん
募集中!
なお、
前回がファミリーだったのがダメだったかもしれないので
一人暮らしの里親さん(女性の方がいいかも)で
小百合が気になる方いましたら
チャレンジ、
お待ちしています。
ちなみに
他のみなさんは
まだトイレに籠城中です…(^^;
がんばれー
ゆづる&勲。
こちらも意外と
勲の方が落ち着いていたり。
勲の方がご飯食べているし
動いています。
あのリビングに出しただけで
ねん挫していた男が…(笑)
強くなったねー。
ゆづるは傷心。
凹んでいる模様。
オモチャ見せたら立ち上がるけど。
お家帰りたいアピールで
拗ねているフリか?( ̄▽ ̄)
苑子もトイレ籠城。
しかもハンスト気味。
やっとご飯半分くら食べるようになりました。
ちゅーるは舐めるけどね~。
何にしても
里親さん決まったら
お引越しせねばなりませんし
今回の移動は
移動慣れの訓練にもなります。
新しいお家に行くと
どれくらいでご飯を食べ
どれくらいご立腹になるか…
事前に知っていることで
こちらもアドバイスしやすいしねー。
とりあえず
現在は我が家の猫たちは
ニャン友キャットラウンジ にいますので
普段譲渡会行けなくて会えないけど
これを機に見たいわ会いたいわ~
って方は
是非お出でくださいヽ(^o^)丿