昨日、今日と、ヘッドフォンを破壊したピピ、朝5時から部屋の中を走り廻り、寝ているおじさんの顔をペンペンするピピに対して、説教をした。
それで、実際にはこんなことはないけど、マリィが人間だったらこう思うだろう。
「怒られてるピピを見て笑うマリィちゃん」
でも、ピピさんは、こんなにリラックス。随分、猫になりました。
マリィさんはいつものように、ご飯の食べ方、甘えてます。こんなことだから猫に舐められますんや。
穏やかつうたら、穏やかなんですけどね。可愛い!ごめんなさい飼い主馬鹿で。
この前から、ツイッターも社長とともにはじめた。今話題になっているところをフォローするためであり、秒単位でフォロアーが増えるところを見ると、相当、皆さん不満が鬱積してたのかと思う。
今回は、つまらない理由の選挙だけど、意思は示そうと思う。
日系イギリス人の作家がノーベル賞とられたのだけど、日本を離れて50年以上も経ち、国籍もイギリスなのだから、日本人、日本人というのは、すこし違うのではなかいかとも思う。以前の物理賞の受賞者も、国籍はアメリカになっていたし、どちらも日本がそのようにしたのではないのだから、淡々と報道すればいいと感じる。これは、素直じゃないかもしれないが、昨今の、日本がすごい、日本はすごいの風潮もどうかとも思う。現実でいえば、日本が優れている分野はあまりなくなっているはずで、「もっと頑張りましょう」のほうが今の日本にはふさわしい。