
モモのつぼみもふくらみかけて、どうやら本格的に春らしい…と思ったら、春をすっ飛ばして夏になりました。
今日の気温は23℃。月曜日のバレエはそうでなくても上級者と一緒で冷や汗かきまくりなのに、今日は冷や汗に加えて暑さの汗で大変でした。
やっとガーデニング始動。ブチャート・ガーデン訪問以来、かなわぬ夢だったバラにとうとう手を出してしまいました!
オットとコドモ達がどうしても嫌だと言っていたんです。トゲはあるし、病気にはなりやすいし、肥料や剪定、管理も難しい、と。
ところが、うぃるちの登場。うぃるちのケモノ道をこれ以上進化させないために、隣のケイティさんとのミーティング・ポイントをトゲだらけのバラで埋めてしまえ~!と、うぃるちへの嫌がらせのためだけに、バラを植えることになりました。

ほうら、これは痛いぞ~!

買ってきたのはこの2本。ピンクのがTiffany、白いのがBlide Girl
去年の秋から少しずつミニバラを増やし始めたけれど、本物のバラは初めてです。どうなるかな~。まあ、あまり期待せずに。うぃるち防止に役立ってくれるだけでも儲けものってことで。

「なかなか本格的な嫌がらせでちねっ、受けて立ちまちよ。」
うぃるちが勝つか、バラのトゲが勝つか。久しぶりに隅々までチェックしたけれど、庭は本当に本当に悲惨なことになっていました。向かいの工事の影響とうぃるちのやりたい放題で、もうそれはそれは、この庭を維持するよりも池でも掘ってレンコン栽培でも始めた方がいいかも、というくらい。

これが今のところ我が家で唯一の色彩。こぼれだね3年目のビオラです。

今日はダリアも植えました。やっぱり多年草よね~。

ガーデニングコーナーで発見。

こわいでしょう

上半身だけのもあったりして・・・
買わないけど…買いたくないけど…たぶん買わないと思うけど…買っちゃったらどうしよう。
ところで。。。
日本でも有名(と初めて知った)ドッグ・ウィスパラーのシーザー・ミランさんのサイトで、うぃるちのソックリさんを発見。動画の[SEASON1]というところをクリックすると下に3つのサムネイル(小さい写真)が出ます。真ん中の「Meet Nunu the Demon Chihuahua」という画像をクリック!見て下さい。これが凶暴化したときのうぃるちです。いや、ここまでひどくはないかな。これじゃ犬というよりグレムリンですよ。でも腕の突っ張り具合とか、猜疑心いっぱいの目付きとかはソックリです。続きが気になる~。


紫色のボタンを押してくださいね。


バラの棘で撃退ってことは、逆眠り姫ですね。
プリンセス・フグは大人しく眠ってくれるでしょうか(笑)
バラは窒素の量がどーのこーのとか難しい技が漏れ伝わってきますが、がんばってください!!
見事咲かせて、Hopeちゃんに献上できますように^^
獣道対策大変ですね。。
うちの花壇は全部掘り起こされましたorz掘ってどうしようもない部分には石を敷き詰めましたが…効果があるかはまだ分かりません。
バラが咲き誇るの楽しみですね。。素晴らしいでしょうね。
うちもガーデニングしたいなあ~~っ
うぃるちったらハナがぴかぴか光っちゃって口の横のタルタルが落ちて、すっげー挑戦的!と思いません?逆・眠りフグ作戦うまくいくでしょうかねぇ。
カピバラさんって、カピバラとは違うんですねー!ググッてしまいましたよ。なるほど。。。。うぃるちに愛嬌つけたらあんな感じかしらん。
バラはほとんど期待してないです。窒素がどーとかできないですし。オーガニックでもちゃんと成分調整してやらないといけないんでしたよね。無理無理。立派なトゲさえできてくれればそれでいいです。ほぷちゃんには昨年通りマロウで我慢してもらうとして(笑)。
怖くないですかー?私、チワワでもむちゃくちゃ怖かったですけど(ToT)。
このチワワ、ヌヌ君は、飼い主さんとハグする人に歯を剥くそうです。なのでシーザーさんはわざとハグしてみせた挙げ句、「このソファはもうキミのものではない(=キミはパックリーダーじゃないんだよ)」とわからせることが大事だと、ああいう行動に出たわけですね。いや、でも素人にはとても真似できません(うぃるちに手の皮を裂かれた経験者は語る)
花壇は…チマちゃんたちが3歳くらいになるまでは無理かもです~。うちもきっとバラはきっと咲かないだろうなぁ。うぃるちに勝って生存してくれれば御の字というか。。。
バラ、私も苗がお店に出始めたら買おうかと思っているのですが、やはり主人にトゲがあるし、草抜きも出来なくなるからと(草抜きするのは、殆ど私)反対されています。
欲しいかも。。DNAの問題!?と思ったのですが、そうでもなさそうです。
(でもジャンクフード好きですがww)
・・5月の引越しが2ヶ月ほど延期になってしまい落ち込んでいるところです。2ヶ月の延期は、犬連れには4ヶ月の延期を意味するので・・・(飛行機のれない)
賃貸契約を解消しないでよかった・・。
まさか植木鉢にかざるやつ?・・・
うぃるち?くきさん?と一瞬考えるほどうぃるちが立派なコリーになりつつあっておばちゃん嬉しい(汗
りりしいドアップでした。
うぃるち、そんなふてぶてしい顔していられるのも今のうちだよ~~、ふふふ。
シーザーはDVDを持っています。うちのが幼少期、やんちゃで困っていた頃、人から勧められて買ったんです。
あのチワワ君、インパクト強かったからよく覚えてます。
シーザーは本当に本当に素晴らしいトレーナーだと思いますが、個人的には、あれは、彼だからできること、と思いました。DVDは興味深く見ましたし、考え方はとても参考になりましたが。
まさにグレムリンとそっくりですね。
うぃるちさんは賢いからバラ攻略するかも~
こりゃこの夏は頭脳合戦ですね。
で、トゲの効果を狙って、バラを植えるのですね?
確かに、バラなら、季節を問わずトゲ効果を期待できますもんね~。
ちなみに、我が家のアパートの空き地(いちおう住人の駐車スペースでもある)には、去年の夏、大きなアザミが何株も生えてきて、たいへんでした。アザミのトゲもどう猛ですよね。あと、イラクサってのも、トゲ効果が期待できるかもしれないけど、土壌によって合わないかもしれないですし。そういえば、サボテンってのも、TAMA家のあたりじゃ、うまく育たないかもしれないですよね。やっぱりバラがいちばんなのかもですね。