goo blog サービス終了のお知らせ 

山本春日野フットサルクラブ 【春日野体協フットサル部】

SINCE 2006(H18)-10-28
略 称 : 春日野FC
愛 称 : スプリング・サンバズ

冬休みのサッカー宿題

2012-12-30 07:46:09 | フットサル(その他)
子どものクリスマスプレゼント兼冬休みの宿題と称して
3冊のサッカー本を渡したのですが
結構自分のフットサル勉強にもなりそうなので
子どもが読んでいない時に借りて少しずつ読んでいます。

サッカーアルゼンチン流 個人スキルバイブル
完全保存版 中学サッカー小僧テクニカル ドリブル編
サッカー オフ・ザ・ボールの動き・戦術・トレーニング

フットサルジャパンのロドリゴ監督が書いたフットサル本2冊も
読みたいのですが,こちらは年が明けてから
図書館で借りて読むことにしたいと思います。

フットサルのオフ・ザ・ボールの動きについて
参考になりそうなブログ記事があったので紹介します。
矢印をクリック(リンク先にジャンプします)

フットサルワールドカップ2012(タイ)の第3戦,日本はリビアに4-2で勝利し,決勝トーナメント進出(11/7)

2012-11-08 03:30:01 | フットサル(その他)
FIFAフットサルワールドカップ2012(タイ)
日本はリビアとの第3戦を11/7現地時間17時から戦いましたが
4-2で勝利しました。

日本はグループCで1勝1分け1敗の勝ち点4。
ポルトガルと並びましたが得失点差で3位となりました。

しかし,各グループ3位の上位4チームが決勝トーナメントに進出できる大会形式なので
日本は各グループ3位の6チームうち4位以上を確定し
決勝トーナメント進出を決めました。

FIFAのホームページからハイライト映像が確認できます。
こちらをクリック

決勝トーナメントの日本の試合が
有料のCS放送だけでなく,地上波でも放送されることを願います。

(追伸)
 ・サンフレッチェは,11/7のコンサドーレ札幌戦に3-0で勝利し,首位キープ。
  BS放送を観ましたが完勝。
 ・AFC U-19選手権2012(UAE),日本は明日11/8に開催国UAEと準々決勝進出を賭け対戦
  サンフレッチェユースの野津田選手,頑張れ。 

FIFAフットサルワールドカップ2012(タイ)の第2戦,日本はポルトガルと5-5で引き分け(11/4)

2012-11-05 05:25:26 | フットサル(その他)
FIFAフットサルワールドカップ2012(タイ)
日本はポルトガルとの第2戦を現地時間19時から戦いましたが5-5で引き分けました。

CS放送のフジテレビONEが無料放送で生中継をしており
テレビ観戦することができました。

後半の残り10分を切ったところで日本がパワープレーを仕掛け
3点をもぎ取って引き分けに持ち込んだのは見事でとても評価できると思います。

FIFAのホームページからハイライト映像が確認できます。
こちらをクリック

グループステージ突破のかかった
日本の第3戦は,11/7(水)現地時間17時からのリビア戦です。


(追伸)
フットサルの話ではありませんが
サッカーの AFC U19 Championship UAE 2012グループA組 で11/3
残念ながら U-19日本代表は,U-19イラン代表0-2 で敗れました。
11/5の第2戦クウェート代表には 1-0 で勝利しました。

また,2014 FIFAワールドカップブラジル アジア最終予選 オマーン代表戦(11/14)の
日本代表メンバーが11/5に発表されました。

ザッケローニ監督の手記「欧州遠征でつかんだもの」も公表されています。

参考までに。

ロドリゴ監督のフットサル本を立ち読み

2012-10-26 00:00:33 | フットサル(その他)
仕事からの帰り道でのひとコマ

フットサル日本代表監督ミゲル・ロドリゴ監督のフットサル本を
八丁堀の丸善で立ち読みしました。

 ■世界一わかりやすい! フットサルの授業

 ■フットサル戦術 パーフェクトバイブル

高度な戦術がわかりやすく解説してありました。
フットサルのシステム
各ポジションの基本的役割
守備の基本・プレス・カウンター対応
攻撃の基本・コントロール・ドリブル・パス回し・アタック・シュート
セットプレーの攻撃と守備
ゴレイロのシュート時のポジショニング etc
時間の制約から超速読だったため,とても内容を全部は覚えきれず…でした。
いつかじっくりと読みこなして,戦術をしっかりと習得したいものです。


ついでにもう一冊のフットサル本も立ち読み…,同世代が書いた本が目に留まり…。

 ■アラフォー×フットサル ひとりで始める,チームで続ける

アラフォーの,アラフォーによる,アラフォーのための入門書(ガイドブック)。
技術的な話は書いてありませんが
どうやって楽しむかをテーマに書かれており,共感する部分が多くありました。


それで,結局,最後に買ったのは,子供たちへのプレゼントとして…

 ■サッカーワンポイントレッスン500

全てマスターし,パーフェクトスキルを持った
超オールラウンダーなプレーヤーになってくれればよいですネ


(追伸)
ロドリゴ・ジャパンことフットサル日本代表は
10/24(水)の国際親善試合で強豪ブラジルと引き分けたそうです。
キングカズも結構頑張っていたらしい。
本番のFIFAフットサルワールドカップ・タイ2012(11/1~18)では
グループステージ Group C のブラジル戦に勝って欲しいですネ。
10/27(土)にはウクライナと国際親善試合です。

また,Fリーグ選抜もブラジルと対戦します。
10/22(月)には SELECAO“F”OESTE(Fリーグ西選抜)が,そして
10/26(金)には SELECAO“F”LESTE(Fリーグ東選抜)が。

三浦カズがフットサルワールドカップの日本代表メンバーに選出

2012-10-20 16:08:42 | フットサル(その他)
FIFAフットサルワールドカップ タイ2012(11/1~18)の
日本代表メンバーに,J2横浜FC所属の三浦知良選手が選ばれました。

ロドリゴ監督は
「現チームに欠けているシュート,決定力がある」
と選出理由を語り
ワントップに相当するピヴォでなく
サイドのアタッカーであるアラで起用する考えで
「ピヴォにパスを入れるなど攻撃の起点になってほしい」
と期待しているそうです。(日本経済新聞記事より)

三浦カズがフットサル日本代表となったことで,フットサルの注目度が急上昇

JFA公式Facebookページ「JFAフットサル」が開設され

国際親善試合 対フットサルブラジル代表(10/24@東京/代々木)
国際親善試合 対フットサルウクライナ代表(10/27@北海道/旭川)が
テレビ放送決定となるし
※残念ながら広島の地上波では放送しないようです…

FIFAフットサルワールドカップ タイ2012(11/1~18)は
日本代表の試合(ブラジル戦(11/1),ポルトガル戦(11/4),リビア戦(11/7))と
決勝の試合(11/18)がテレビ放送決定となっています
※広島の地上波でも放送があります。録画で深夜放送ですが,ラッキーです。

バルセロナサッカーアカデミーキャンプ2012の公開写真やブログ記事を見つけました

2012-08-04 13:04:51 | フットサル(その他)
以前,子供サッカー向けのバルセロナサッカーアカデミーの
キャンプがこの夏に広島(北広島町と東広島市)で開催される話を紹介しました。

このキャンプの公開写真やブログ記事を見つけましたので,参考まで。
指導者のクリニックもあったようです。


キャンプのスケジュール

キャンプのアルバム

キャンプのブログ記事その1(府中南FCさんのブログ)

キャンプのブログ記事その2(府中南FCさんのブログ)


ブログ記事を読ませてもらいましたが
キーワードは
 「キックの際の腕の使い方」
 「ドリブルの速さ」
 「シュートの早さ」
 「トレーニングテーマへのこだわり」
 「ドリブルの際のボールの置き所」
 「自分のドリブルの基本型」
 「頭の中」
 「将来うまくなる選手」
のようです。

試合帰りに中国フットサルリーグを観戦しました(7/22)

2012-07-23 06:51:39 | フットサル(その他)


メンバー5名が
高陽町での試合(第6回 安佐北リーグF2 第2節)の帰りに
すぐ近くの安佐北区スポーツセンターで行われていた
第8回中国フットサルリーグ第2節
広島F・DO 対 P.l.e.de.MASUDA(島根県)
のゲームを勉強を兼ねて観戦しました。

ゲームは 3対2 で広島F・DOの勝利でした。

テクニックはもちろん凄く上手いのですが
印象的だったのは“よく走ること”と“当たりの激しさ”です。

フットサルにしろ,サッカーにしろ
走り(スピードと持久力)と当たり(激しさと体の使い方)が
基本中の基本であることを再認識しました。

我々は年齢との戦い(アンチエージング)もありますが
走りと当たりが,今の自分より少しでもステップアップできるように
取り組んでいきたいと思います



「バルサ流トレーニング無料見学をBSA広島キャンプで受付中」とのことです!!

2012-07-06 05:36:48 | フットサル(その他)
先日,「バルセロナサッカー留学(子供サッカー)がこの夏広島で実現??」という記事を当ブログで載せましたが,
この関連で無料見学が可能なようですので紹介します。

無料見学の詳細については,「フレンドリースポーツ」のホームページをご覧ください。

バルセロナサッカー留学(子供サッカー)がこの夏広島で実現??

2012-06-19 04:36:35 | フットサル(その他)
当クラブのフットサル練習でも
バルセロナ流の練習メニューを取り入れていますが
子供サッカー向けのバルセロナサッカーアカデミーのキャンプが
この夏に広島(北広島町と東広島市)で開催されるようです。

高額なので自分の子供に体験させるのはちょっと厳しいですが
無料で見学できるのなら1日くらい見に行ってみようかな
どんな練習をするのかにはとっても興味があります。

■北広島町 4DAYS Level Up Camp 7月23日(月)~26日(木)
  参加対象:6~13歳(男女問わず,小学生以上(中学生も可))
  定員:76名
  参加費:通学88,000円/宿泊118,000円
  会場:北広島町千代田運動公園
  後援団体:北広島町,北広島町教育委員会

■東広島市 5DAYS Level Up Camp 7月30日(月)~8月3日(金)
  参加対象:6~13歳(男女問わず,小学生以上(中学生も可))
  定員:76名
  参加費:通学98,000円/宿泊138,000円
  会場:東広島運動公園
  後援団体:東広島市,東広島教育委員会

フットサル日本代表がアジア王者になりました(6/1)

2012-06-02 10:40:34 | フットサル(その他)
Japan win AFC Futsal Championship
Good luck to Japan in FIFA Futsal World Cup Thailand 2012 !!

AFCフットサル選手権UAE2012決勝で日本代表がタイ代表に6-1で勝利
ウズベキスタン2006で優勝して4大会ぶりにアジア王者になりました。

NHKのBSでTV放送があったので試合を観ましたが
日本代表はハイプレスでタイ代表のピボ(トップ)への縦パスを封じ込め
非常に攻撃的な試合運びをしていました。

3-1で負けていたタイ代表は試合終盤にパワープレーに出ましたが
これが裏目に出て大量失点し勝負が決まりました。

フットサル日本代表は
本大会の最優秀選手に逸見勝利ラファエル(名古屋オーシャンズ)が選ばれるとともに
FIFAフットサルワールドカップ2012タイ<2012年11月2日~18日>への出場も決めています。