goo blog サービス終了のお知らせ 

山本春日野フットサルクラブ 【春日野体協フットサル部】

SINCE 2006(H18)-10-28
略 称 : 春日野FC
愛 称 : スプリング・サンバズ

春日野体協が ひろしま男子駅伝(1/24) のコース整理を行いました。

2016-01-26 06:28:00 | 地元情報


1/24(日)に広島市で
天皇盃第21回全国男子駅伝が行われましたが
春日野体協から4名がコース整理員として参加しました。

フットサル部からは副部長Tさんが昨年に続き参加し
レポートをいただきましたので掲載します。

大寒波到来で,とても寒い中,お疲れさまでした



お疲れ様です。

1/24の都道府県駅伝に
整備員として出席して来ました(^ー^)ノ

貼るカイロ2つに靴の中敷カイロをセットし
厚着をしてダルマ状態で行きましたが
それでも寒かったです((((;゜Д゜)))))))

選手の皆さんは薄着で寒くないのかな~

去年は新己斐橋の所でしたが
今年は西広島駅より少し西側の
己斐本町2丁目のバス停近くで
整備員を頑張って来ました。

整備中は余りキョロキョロ出来ないのですが
広島県チームは2位で折り返して来てくれました\(^o^)/

そのまま2位でゴールしたみたいで
今年は良く頑張りました。

寒い中,沿道にも多くの人が応援に駆けつけており
「頑張れ~!」の声に奮起する選手を近くで見るのも
ちょっと感動的でした(*^_^*)




山本体協サッカー練習に参加しました(12/27)

2015-12-28 06:40:06 | 地元情報


Y代表が,12/27(日)に山本小学校グランド行われた
山本体協サッカー練習に参加したそうです。

レポートをもらったので掲載します。
いつもありがとうございます



昨日は春日野フットサルの
2015年の最後の練習お疲れ様でした(^^)

翌日の日曜日に嫁さんが旧友と忘年会
子供たちは習い事と,夜に私一人になり
テレビを見ていても退屈なので
山本体協サッカー練習に参加させていただきました。

私の後輩が代表を務めていて今回が2回目v(^o^)

幼稚園児,小学生,中学生,大人を合わせて
22名程度いたでしょうか!?

2時間フルに試合でした(^^)

和気あいあいと和やかな感じで楽しかったです。
しかし寒いのに子供は元気ですね~~

フットサルメンバーのKさん
山本オヤジ会メンバーのAさん,Uさん
サッカー部の先輩のOさん
いろんな知人に年末最後に会えて楽しいひとときでした(^皿^)

フットサルもいいけど
たまにはグランドでサッカーもいいもんですね(^^)/~~~

一度、フットサル部でも
春日野小でのサッカーを企画してみようかなぁ~

月に1回ですので皆さんも機会があれば参加してみては!?






春日野体協が第21回広島スポレクフェスティバルに参加しました(10/11)

2015-10-12 05:56:32 | 地元情報


3連休の中日そして
体育の日の前日10/11(日)
春日野体協の事務局長を務めているY代表が
春日野体協の一員としてご夫婦で
第21回広島市スポーツレクリエーションフェスティバルに参加され
レポートを送ってくれました。

毎度ありがとうございます



お疲れ様です。

春日野体協の依頼で
第21回広島市スポーツレクリエーションフェスティバルに
参加させていただきました(^^)

おむすびころりんと言うキックボールリレーに
ソフトボール部,卓球部
バドミントン部,レクリエーション部の部長と一緒に
フットサル部から夫婦で出場しました。

AM8:00にエディオンスタジアム集合と
私にはハードな時間でしたが
各地区の体協の方々は朝から元気一杯でした。

夫婦で競技に出場するのは久しぶりで
運動嫌いの妻も楽しかったと充実の朝活でした。

ニュースポーツ体験コーナーでは
キンボール,カバディなど16種類のスポーツが体験できました。

来年は子供と来てもみたいなぁ~








第6回春日野小学校秋季大運動会(9/27)

2015-09-28 05:48:07 | 地元情報


9/27(日),快晴の青空の下
第6回春日野小学校秋季大運動会が盛大に開催されました。

Y代表からレポートをいただきました。
ありがとうございます。



本日晴天の中、春日野運動会がありました(^^)
昨日は曇りだったのですが暑いくらいでした^_^;

暑い中,練習や試合をする
山本SCのみんな,コーチ,保護者の方々が
どんなにたいへんか少しわかりました。
私は日傘が手放せませんでした(汗)

春日野小も年々児童数が増えて
小1~小3は5クラス,小4~小6は4クラスだそうです。
グランドもビッチリでした( ̄▽ ̄;)

席取りも年々競争が激化しており
今年の先頭はPM11:00だそうです(゜◇゜)ゞ
来年は何時になるのでしょうか?
私は例年通りAM8:40の最後尾の席で観戦となりました(-_-メ)

フットサルメンバーも多くいたのですが
来週からアメリカに転勤するTさんと記念撮影。
数年間は日本に帰ってこれないそうです。
たいへんだと思いますが頑張ってください。
帰ってきたらバイリンガルですね♪
首を長くして待ってます(^^)







祇園中学校サッカー部が「第64回広島県中学校総合体育大会(サッカーの部)」で優勝(9/27)

2015-09-28 05:35:33 | 地元情報


祇園中学校サッカー部が
「第64回広島県中学校総合体育大会(サッカーの部)」で優勝
とのこと

すばらしいですね。
中3の諸君は有終の美を飾りましたね。
おめでとう

管理人も確か30年以上前に県大会に出たはずなのですが
あっさりと1回戦負けしてしまい
中学校のサッカー部を引退したことを思い出しました。

第6回春日野学区町民運動会(5/17)

2015-05-19 06:50:44 | 地元情報


第6回春日野学区町民運動会が
5/17(日)9~13時に春日野小学校グラウンドで開催され
体協フットサル部からメンバー18+α名が
運営の競技係と道具係として参加しました。

かけっこ,リレー,玉入れ,綱引き,障害物競争など各競技種目で
熱戦が繰りひろげられていました

障害物競争では,教頭先生,地域団体役員,県議会議員の方々も
参加し盛り上がっていました

早朝7時に集合してのテント立ち上げ・道具準備
本番での競技係と道具係,そして終了後の後片付け
メンバーの皆さん,たいへんお疲れさまでした。

来年も引き続きよろしくお願いします。










































サクラ模様(4/1~2)

2015-04-05 16:39:49 | 地元情報
4/1(水)の平和公園,バスが朝早く着いたので会社まで少し遠回りしました。
サクラ満開。昼休憩も散策。






4/2(木)の地元 春日野,桜並木通りを早朝散歩しました。
ユキヤナギ,サクラ満開。
桜の花に朝陽が射してきれい(にっこり)
春日野に住んでから11回目の春ですが,毎年きれいです