今日は、息子の柔道大会デビュー戦。
愛媛県武道館で開催される中予地区少年柔道錬成大会に7時30分に出発。
参加者数も600名と多く、開会式の来賓挨拶も国会議員、県議会議員など続々とあり、一体何時になったら始まるのだろうと心配したが、試合が始まったら8面の柔道場が同時進行でスムースに試合は行われた。久米柔道会所属の春日館道場のメンバーの試合も見ることが出来た。
相撲の時は、相手の胸に頭を付けることが多いが、柔道では顔を上げているのでみんな凛々しく見えた。ギンジロウ、アモン、レオン、クオン、ヨシノブ、タイチ、リュウノスケ、アユム、カイト、サネユキ、ジンとみんな武道家らしい凛とした顔をしていたぞ。
うちの息子も団体戦、個人戦とも負けはしたが、自分から先に相手に突進し、一生懸命に技をだしていたので良かった。初めて体験する格闘競技の大会に出ていって、闘うのがどれだけ勇気が要るかは、私もよく分かっているので欲を言えばキリがないが、まあ上出来です。
大会終了時間は、午後4時。見ているのも疲れた。
帰って横になって疲れたのでこのまま寝ようかとも思ったが、今日は柔術の練習日。
ここで怠けてはいけないと思い、パラエストラ愛媛へ練習へ行って、プロシューターで全日本学生レスリング4位の相原さん等と4分×10ラウンドの激しい連続スパーリング。
相原さんの力が強い、疲れ果てた・・・・。
愛媛県武道館で開催される中予地区少年柔道錬成大会に7時30分に出発。
参加者数も600名と多く、開会式の来賓挨拶も国会議員、県議会議員など続々とあり、一体何時になったら始まるのだろうと心配したが、試合が始まったら8面の柔道場が同時進行でスムースに試合は行われた。久米柔道会所属の春日館道場のメンバーの試合も見ることが出来た。
相撲の時は、相手の胸に頭を付けることが多いが、柔道では顔を上げているのでみんな凛々しく見えた。ギンジロウ、アモン、レオン、クオン、ヨシノブ、タイチ、リュウノスケ、アユム、カイト、サネユキ、ジンとみんな武道家らしい凛とした顔をしていたぞ。
うちの息子も団体戦、個人戦とも負けはしたが、自分から先に相手に突進し、一生懸命に技をだしていたので良かった。初めて体験する格闘競技の大会に出ていって、闘うのがどれだけ勇気が要るかは、私もよく分かっているので欲を言えばキリがないが、まあ上出来です。
大会終了時間は、午後4時。見ているのも疲れた。
帰って横になって疲れたのでこのまま寝ようかとも思ったが、今日は柔術の練習日。
ここで怠けてはいけないと思い、パラエストラ愛媛へ練習へ行って、プロシューターで全日本学生レスリング4位の相原さん等と4分×10ラウンドの激しい連続スパーリング。
相原さんの力が強い、疲れ果てた・・・・。