goo blog サービス終了のお知らせ 

柏の葉STORY

柏の葉周辺の移り変わりを記録しています

柏の葉T-SITEにテスラの急速充電スポット

2022-11-21 | 柏の葉周辺について

柏の葉T-SITEの南側で電気工事が行われています。

注文者のところに「テスラモーターズジャパン」とあります。

テスラのWEBサイトを見ると、テスラの電気自動車に急速充電ができるスポット「スーパーチャージャー」を作るようです。

 

(テスラのWEBサイトより)

年内には完成するものと思われます。

柏の葉周辺では色々な所で電気自動車の充電スポットを見かけますが、益々充実することになるようです。


柏高島屋で柏の葉のグリューンさんが特別展示

2022-10-29 | 柏の葉周辺について

(拡大版)

柏高島屋の本館地下2階 催会場で柏の葉のグリューンさんが特別展示を行っています。

・10月27日(木)~31日(月)10:30~19:30(最終日は17時まで)

高島屋の公式サイトへのリンク

(拡大版)

テラリウムづくりのワークショップも開催されているようです。

ワークショップは、11時~16時(最終日は15時まで)とのこと。

(拡大版)

地元のいいね!を再発見 ということで、地元の魅力的なお店として紹介されているようです。

(拡大版)

 

(拡大版)

(拡大版)

本館3階にはイベントを紹介するオブジェが独特な世界観を創っています。

柏の葉で人気のお店が、街を楽しくして活躍している姿を見ると嬉しくなります。


KOILリンクガレージ 107にドッグサロン

2022-10-26 | 柏の葉周辺について

KOILリンクガレージの107室で工事が始まりました。

SOPRAという犬のトリミングサロンができるようです。

<公式サイトより>

スタッフ募集のページには12月12日オープン予定となっています。

近くでは流山セントラルパークにもお店があるようです。

先日、柏の葉T-SITEのトリミングサロン アラモード拡大リニューアルオープンしたところですが、近くにサロンが充実することになるようです。


柏の葉バレエ 教室「Biquette」から 「ALMA Ballet Studio」へ

2022-10-11 | 柏の葉周辺について

(拡大版)

パークシティ柏の葉キャンパス2番街の北側にバレエ教室ができていました。

 

(拡大版)

ALMA Ballet Studio と書かれています。

どうやら、以前紹介させて頂いた 柏の葉バレエ教室 「Biquette」が10月より「ALMA Ballet Studio」として生まれ変わり、この場所を拠点として活動を開始することになったようです。

ALMA Ballet StudioのWEBサイト

ショーウィンドウにはきれいなバレエの衣装や可愛いぬいぐるみも飾られています。

いままで2番街の共用施設を利用して活動していたようですので、ついに専用のスペースを確保して、充実したレッスンが楽しめるようになったようです。


”新大久保までいかなくてもいい!” 韓ビニ 

2022-08-24 | 柏の葉周辺について

(拡大版)

柏の葉駅から車で10分くらい、モラージュ柏の近くに韓国食材などを扱う「韓ビニ」が7月にオープンしました。

壁に「新大久保までいかなくてもいいよ!」と書かれています。

以前「Farmdo ファームドゥ 食の駅」があったところです。(もとヤマダ電機の駐車場内)

(拡大版)

韓国の飲料やお菓子、冷凍食品などがたくさん並んでいます。

どれも色鮮やかな商品が多いように思えました。

 

コスメ商品もいろいろあるようです。

 

ちょっと変わったイートインスペースもありました。

(拡大版)

インスタント麺を選んで、好きなトッピングを楽しめるようです。

 

見たことの無い商品ばかりなので、韓国マニアでなくても見るだけでも楽しめそうなお店です。

<韓ビニ柏店 instagramへのリンク>


24時間フィットネスジムが続々と

2022-07-16 | 柏の葉周辺について

 

柏の葉キャンパス駅東口の「アクロスキューブ柏の葉」2階に24時間フィットネスジム ZOELがオープンします。

ZOEL柏の葉HPより)

セルフジム + コワーキングスペース ということで 9月グランドオープンだそうです。

 

こちらは先日オープンしたchocoZAP柏の葉 です。

「アクロスキューブ柏の葉」の隣りの「柏の葉KADO」にできました。

chocoZAP柏の葉のHPより)

 

(拡大版)

24時間フィットネスジムといえば、県道47号沿いにも ANYTIME FITNESS柏の葉店 ができましたが、こんなに近くに2つできるとは驚きました。

 


三協フロンテア  MS CAMPUS

2022-07-12 | 柏の葉周辺について

(拡大版)

柏たなか駅の近くにある三協フロンテアの施設 MS CAMPUSです。

2018年ごろから「モバイルスペースで街をつくる」という取り組みを進めていましたが、計画していたMS CAMPUSがほぼ形になってきたようです。(MS=Mobile Space)

<過去の記事へのリンク>

大きなロゴ看板もあります。

(拡大版)

(拡大版)

 

外構も綺麗に整備されて、素敵な空間ができました。

(拡大版)

ブランコ付の屋外打ち合わせスペースもあります。

MS CAMPUS PROJECTの特設サイトもできました。

 

三協フロンテアは、柏の葉と柏たなかの中間あたりに本社を構えるユニットハウスの会社です。

綺麗な内装と外観で、ユニットハウスの可能性を広げる素敵な施設が姿を現しました。

 


三井ガーデンホテル 柏の葉パークサイド まもなくオープン

2022-06-20 | 柏の葉周辺について

三井ガーデンホテル 柏の葉パークサイド が7月1日のオープンを控え準備が着々と進んでいるようです。

(計画時の記事へのリンク)

外構も綺麗になりました。

(拡大版)

ラウンジも落ち着いた作りになっているようです。

レストランとして、あの流山の古民家レストランで有名な 丁字屋 が柏の葉に移転することになったようです。

流山の趣のある丁字屋も素敵でしたが、和と洋の融合した独創的な料理が身近に味わえるのはありがたいことです。

(丁字屋HPより)(拡大版)

このホテルは国立がん研究センターの敷地内に建てられ、24時間体制でケアスタッフが常駐したり、病院と連携したサービスが用意されているようです。

建物の横にはコンビニエンスストアも併設されていました。

 

国立がん研究センターと連携した、柏の葉ならではのホテルがオープンを迎えます。


道の駅しょうなん リニューアル

2022-06-08 | 柏の葉周辺について

(拡大版)

少し前ですが、道の駅しょうなん に行って来ました。

昨年末にオープンした「てんと」は斬新なデザインの建物で、ゆったりとした店内になっています。

(拡大版)

きれいで美味しそうなものがたくさん並んでいます。

(拡大版)

こちらはピクルスの瓶が逆さになってカラフルに展示されていました。

(拡大版)

これまでの道の駅しょうなんの既存建物「つばさ」も4月にリニューアルされ、新しいショップやレストランがオープンしていました。

(拡大版)

ピーナツのお店や美味しそうなパン屋さんもあります。

(拡大版)

(拡大版)

見ているだけでも楽しくなる道の駅に生まれ変わりました。


音響信号機 準備中?

2022-05-14 | 柏の葉周辺について

 

千葉大学柏の葉キャンパス前の交差点に黄色いスピーカーが付けられています。

おそらく音を出して横断歩行者に知らせる装置だと思われます。

音響装置についてのQ&A 警察庁HP

3月ごろには既にありましたが、まだ音が出ているところを見たことがありません。

近いところでは、国立がん研究センター東病院前の交差点に同じようなスピーカーがありました。

 

千葉大学前の交差点は、柏の葉高校もしくはラグビー校の開校に向けて準備が進められているということでしょうか?