柏をはじめ、千葉県の話題&出来事

千葉県のみならず、首都圏(一都三県)の話題や、東葛地域のトピックを綴るブログです。

最高地点価格の推移(地価公示)

2006年08月04日 | 千葉県の情報
東葛地区各5市と、湾岸地区各5市の最高地点価格の変動を並べてみました。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
◎商業地の最高地点価格の推移(2005年~2006年)

柏  市:1380→1430(△3.6%)
松戸市: 943→ 962(△2.0%)
我孫子: 470→ 440(▼6.8%)
流山市: 210→ 206(▼1.9%)
野田市: 123→ 121(▼1.6%)

千葉市:1820→1850(△1.6%)
市川市: 980→1080(△10.2%)
船橋市: 950→1000(△5.2%)
浦安市: 680→ 730(△7.3%)
習志野: 685→ 708(△3.3%)

◎住宅地の最高地点価格(2005年~2006年)

柏  市:220→227(△3.1%)
松戸市:214→221(△3.2%)
流山市:178→186(△4.4%)
我孫子:183→183(-0.0%)
野田市: 91→ 89(▼2.2%)

浦安市:340→360(△5.8%)
市川市:312→335(△7.3%)
千葉市:260→260(-0.0%)
船橋市:244→255(△4.5%)
習志野:232→239(△3.0%)
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
湾岸部の伸び、これは分かりきったことだとは思いますが、やはりすごい。商業地に
関して言っても伸びが著しく、東葛で何とか対抗できるのは、伝統的商業地と言える
柏・松戸くらいのものです。

住宅地に関しても、東葛と湾岸では価格の平均が違いますが、それでも伸び率では
ほぼ同等、あるいは湾岸が若干上、と言ったところです。面白いのは東葛では流山
の数値が価格上昇率においては健闘しているというところです。TXですね。流山の
住宅地の最高価格が将来、もし柏・松戸を超えたなら、その時点で住宅地としての
“流山ブランド”の確立と言えますでしょう。そのためには年平均の価格上昇率が柏・
松戸を大きく上回る必要があります。・・・まあ、かなり難しそうですが。

では、こんなとこで。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
柏6位、流山10位にランクイン (流山市民)
2006-08-04 17:49:42
日本経済新聞朝刊の首都圏版に連載されている「街イメージ調査20006」で、7月28日(金)づけの第7回目「東京近郊で発展しそうな街」に、流山がベスト10にランクされています。



1 横浜

2 浦安

3 大宮

4 新横浜

5 相模原

6 柏

7 川崎

8 成田

9 港北ニューターン北(横浜市)

10 流山

10 船橋



柏がベスト6にランクされているのは当然。相模原の次というのはむしろ意外です。

今まで千葉県北で他市に埋没していた流山市が、TX沿線の他市を押さえて、船橋とならんでベスト10入り。
返信する
おっ・・・ (柏餅)
2006-08-05 05:22:58
すごいですね。こういうイメージってすごく大事です。



柏・川崎より相模原が上っていうのは何なんでしょうかね。名前としては武蔵小杉が入ってないのもなんだか疑問ですが・・
返信する
相模原は… (レイ豚@日立柏酒場裏)
2006-08-05 16:27:19
 30年近く前に周辺市に住んでいた者として、知ってる事を書かせて頂ければ、



① 相模原市は合併によって面積がデカクなっちゃったけど、今でも神奈川県第3の人口を持ち、政令指定都市入りが視野に入ってる(Jリーグ開催可能な競技場もあります。チームが無いけど…笑)。

② 米軍再編の国内負担減の一環として、玉突きで相模原補給廠の返還の見通しがつき、駅裏に広大な開発用地が生まれる。

③ ②の開発の一環として、京王相模原線だったかの相模原延伸も構想されており、これが実現すると②と相俟って、市の中心が橋本から相模原に移動すると予想される。

④ この調査がアンケート方式だったら、以上の事から神奈川県民の人口の多さが統計的に圧力として作用した。



なんてところかと。



 でもねぇ、横浜、ですか(笑)。ついでに大宮?再開発に期待し過ぎない方がいいと思うな~。東口が綺麗になるとイメージが変わりますが。

 いつもながら、日経はミーハーやねぇ。
返信する
相模原市 (柏餅)
2006-08-06 00:46:00
>レイ豚さん

確かに、ここは合併を控えて政令指定都市化も目前ですよね。ただ、相模大野にしても橋本にしても再開発計画のインパクトはそれほどでもないような気がしているので(勿論小さくはないですが)、やはり首はかしげてしまうんですよ。まぁ、④あたりじゃないかと・・



さいたま市内でいうと、大宮、というより浦和でしょうね。開発費用の桁が違います。県庁・市庁の利権w?あとは川口だとか。



横浜、浦安、ここらへんも分相応に高いですね。まあイメージですからね~
返信する