この間、柏のレッドライオンストリートにある『66(ダブルシックス)』というハンバーガーショップに行ってきました。この間と言っても、実は結構ちょくちょく行く店です。時に一人で食べに行くこともあります(笑)。
←店内の様子
店内はこんな感じで、割とお洒落な感じです。ノーマルハンバーガー(ポテト付)が1個880円。マク○ナルドとは比べられませんが、近場(旧水戸街道)にもう一つあるハンバーガーショップの「BIG WINNER(ビッグウィナー)」の950円と比べると、若干割安です。
←ハンバーガー&チルドミルク
<拡大画像はこちら>
これを、重ねて食べるわけですが、相当にデカイ。というか背が高い。例の“メガ○ック”も目ではありません。満腹になるであろうことうけあいです。ぜひ一度試してみてください。ちなみに、パンケーキやフレンチトーストなどもあり、休日のランチに最適です。しかも500円かからないくらいの値段なので、非常にリーズナブル。こういった裏カシ的飲食店も、自分が柏を好きな理由の一つです。
場所は、ディスクユニオンの脇道を入って、『レッドライオン』を通り過ぎ、さらに『ハナオカフェ』を通り過ぎた辺りにあります。まあ一度寄ってみては。

店内はこんな感じで、割とお洒落な感じです。ノーマルハンバーガー(ポテト付)が1個880円。マク○ナルドとは比べられませんが、近場(旧水戸街道)にもう一つあるハンバーガーショップの「BIG WINNER(ビッグウィナー)」の950円と比べると、若干割安です。

<拡大画像はこちら>
これを、重ねて食べるわけですが、相当にデカイ。というか背が高い。例の“メガ○ック”も目ではありません。満腹になるであろうことうけあいです。ぜひ一度試してみてください。ちなみに、パンケーキやフレンチトーストなどもあり、休日のランチに最適です。しかも500円かからないくらいの値段なので、非常にリーズナブル。こういった裏カシ的飲食店も、自分が柏を好きな理由の一つです。
場所は、ディスクユニオンの脇道を入って、『レッドライオン』を通り過ぎ、さらに『ハナオカフェ』を通り過ぎた辺りにあります。まあ一度寄ってみては。
そうですか。「レッドライオンストリート」と言うんですか。そして「裏カシ」ですか。記事に使わせていただこうかな。こういう、いかにも「地元」的な目線というのはすごく貴重です。
で、「BIG WINNER」というお店があるんですか?――と訊いておきながら、過去記事を見てみますね。
そんな次第でよろしくお願いいたします。
『The BIG WINNER(ザ・ビッグウィナー)』については、まだ記事は書いてないです…。ダブルシックスから歩いて1分くらいの所にあるんですよ。
以下で紹介されていますので、ご参考までに。
http://members3.jcom.home.ne.jp/spicepot/cafe/bigwinner/info.html
ありがとうございました。
The BIG WINNER 情報、ありがとうございました。しかし66から徒歩1分~!?いや~、両店ハシゴするには近過ぎますね。お腹のモノが消化するヒマもない。しかし次回遠征の折に伺おうと思います。
ちなみにBIG WINNERさん、よく行くお店なのですか?
以上よろしくお願いいたします。
お店の雰囲気でいうなら、ビッグウィナーのほうが“濃い”です。オールドアメリカンという感じでしょうか?適当に置かれたジュークボックスとピンボールが良い味出してます。そして何故か店頭にはアメ車が常に止まってます(店長の?)。そのおかげで店が何所か分からない、ということにはまずならないと思います。
また常磐線、千葉・房総方面にハンバーガーショップorダイナー見つけられましたら、ぜひご連絡ください。
今後ともよろしくお願いいたします。