goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿島灘太鼓のひろば

鹿島灘太鼓の話題・活動報告等



近隣の情報

お盆休みか~

2016年08月12日 09時01分46秒 | 思い・想い
皆さん、お早う御座います。

灘の変なおじさんです。

今日から15日までお盆休みです。

昨日は山🗻の日で皆さんは休日だったと思いますが、変なおじさんの会社は年休推進日となっており、出勤してもよし、年休で休んでもよし、好きにしなさいと云うことでして、出勤しちゃいました!

出勤ですよ!
失禁じゃないよ😅

連休途中の一日は日直で会社に缶詰め状態ですが、あとの3日間は新盆見舞いや墓参りを考えています。

15日の夕方からは、R51脇の旬菜館(鉾田)で演奏します。暑くなりそうだけど、楽しい演奏にしたいと思います!

皆さんのお盆休みも忙しいのかな❔

では、のんびりとモーニングコーヒーでも飲みに行って来ます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せだなぁ~

2016年07月24日 14時57分57秒 | 思い・想い
こんにちは✨😃❗
灘きょんでーす👧


今日も
爽やかな
良いお天気☀ですね

なーんか
梅雨
明けちゃったんじゃないかしら
なんて
思っちゃいますね


さーて
今日のわたくしは
かねてから
予定されてた
孫の一歳の
バースデー🍰に
呼ばれ
ルンルンで
おもむきました


美味しいうなぎや
娘手作りのサラダや
焼豚
などを
たらふくお腹に入れた後は

恒例の
一升餅の儀式




そのあとは
可愛い❤
バースデー🎂ケーキ


これで
終わりかと
思っていたら

メインは
このあと
突然きました

なんと
大きな箱と一緒に
🎂ケーキがもうひとつ








ばぁちゃん
おめでとうの文字


箱の中に
真っ赤な
チャンチャンコ


みんなで
バァ
おめでとう🎵🎁の言葉


どうやら娘二人が
こっそり
計画してくれたようです



普段は
なにかしら
気配をかんじるんだけど
今度ばかりは
本当に
予期せぬ出来事だったため
一瞬
胸が熱くなり
グッとくるものがありました



これからも
少し頼りないけど
何か
困った事があったときは
すぐ
駆けつけ助けてあげられる
そんな
ばあさまで
いよう‼



そうだ
真っ赤なチャンチャンコ👘は
来年
ジイサンに
御下がりで 着せて⤴よう

幸せの
おすそわけ
なーんちゃって😊



今日は
私事ですが
幸せだなぁと😃💕
ほんと
幸せだなぁ😃💕

思った日でした






では
ごきげんよう🎵


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ開始当初の書き込み懐かしい❗

2016年06月29日 21時29分21秒 | 思い・想い
こんばんは❗

灘の変なおじさんです。🎵

久々にブログを開設した当初の書き込みを再読して見ました。

当時の思いや教え子たちの書き込みが懐かしく思います。

たまには昔の記事や書き込みを読み返すのも良いもんだ❗

俺もみんなも、目標に向けて必死に頑張ってたんだな❗

夢中になって目標を追いかけていた頃、みんな生き生きしていたんだな❗

今は鹿島灘太鼓設立25周年演奏会が取りあえずの目標なんだけど、会員たちの目標にならないのかな⁉

一生懸命にやり遂げた後の充実感は最高なんだけどな❗

愚痴にならないうちに、今日はこの辺にしておきます。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぁ、みんな❗

2016年06月27日 22時39分23秒 | 思い・想い

こんばんは❗です。

灘の変なおじさんは、

先日のつつみ連合30周年の式典に
出席して羨ましく思いました。

若い会員たちが揃いの法被にはちまき🎵

格好がいいばかりか、楽しそうに太鼓を
打っていたんです。

我会、鹿島灘太鼓の若い衆の意気込みが
最近は感じられないのです。

一部の若い衆が、練習や今後のイベントや
25周年に向けた準備をしてます。

何故、時間を割いて練習に参加したり、
協力して準備に加わったりしないのだろう。

自分の時間をみんなの為に使えないのですか❗

残念で仕方ありません❗

あんなに自分の為になった太鼓に感謝の気持ちがないのですか⁉

みんなの心の居場所じゃなかったんですか⁉

式典に出席して、そんな羨ましい思いがしたんです。

みんな❗

自分だけ良ければいいのですか⁉

自分の新たな楽しみが太鼓を忘れさせちゃうんですか⁉😥

潮騒のみんなも君たちの太鼓を楽しみにして、待っててくれているんです❗

大事な居場所を無くさない努力をして欲しいんです❗

変なおじさんはそれを訴えているんです。

みんなが来るのを楽しみに待って、いつも練習に行くんです❗🙌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと見つけた❗

2016年06月23日 19時18分24秒 | 思い・想い
こんばんは❗
灘の変なおじさんです。

今日は久々のズル休みでして、

前から欲しかった夏の風物詩を求めて、

色々な店を歩き回り、やっと見つけました❗



これです🙌

蚊取り線香を吊るすブタの蚊取り器です。

値段の高い瀬戸焼の素敵なやつじゃなく、

昔からのシンプルな素焼きのブタじゃないと

情緒がないと思い500円で購入して来ました❗

線香の煙がけつから上がったり、

つぶらな目もとや大きな丸いくちから

やんわりと登るのが見ていて和むんですよ😅

我が家は神栖市港区田園超不で港に近い田園の

中にポツンと建っているので、蚊取り線香が

必需品なんですよ😅

メダカ部屋がチョットずつ進化❔してます。

近くに来た際は是非寄って下さい❗

手作りのカウンターでコーヒーでも飲んで

太鼓の話で盛り上がりましょう🎵


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡

2016年05月03日 19時44分12秒 | 思い・想い
こんばんは🌙😃❗
灘きょんでーす👧


昨日は灘太鼓の若手の事を書きましたが
今日は
潮騒連中の一人の人を
ちょっと
紹介します


その人は
太鼓を始めて
約一年弱

最初
車椅子に乗って来ました

股関節の病気で
歩く事もままならない状態でした


こんな自分でも
太鼓が出来るか
不安だつたようですが
灘太鼓はお囃子の演奏が基本
鉦や
鼓や
大皮や
笛など
座ったまま出来るものがたくさんあったので
とにかく
最初は鼓などから練習に参加することになりました


それから数ヶ月
歩きたいとの強い思いから
手術に踏み切り
松葉杖で歩けるまでにかいふく


松葉杖で練習に来たときの
嬉しそうな顔は
今でも忘れません


それからまた数ヶ月


車椅子から降りるなんて
一生不可能だと思ってたのに

松葉杖どころか
二本の足でしっかり歩けるまでに
回復したんです


体の回復と同時進行で
太鼓に対する意欲も
どんどん膨らんでいき
撥を持ち
太鼓に向かうようになりました

最初は無理せず
椅子に座りながら
それから
少しずつ少しずつ
立つ時間を増やしながらの練習


ぎこちなかった体勢も
筋肉や体力がついてくると
さまになってくるものです


先日の練習の時
ふと
彼を見たら
格好良く三宅を打ち込んでいるんです


遠くに離れて暮らす
孫や
家族に
頑張って回復してる姿を
見せたいそうです

彼の願いがかなうといいなと
心から願います


継続は力



一年前を思うと
奇跡と言うほかありません


彼は今
動ける事の喜びを
全身で感じ
色々なことに取り組んでいます

作業隊の手伝いもその一つ
今日もペンキまみれになって
外で動いていました



彼には
これからも
病気と向き合いながら
無理せず
前向きに
毎日を過ごしてほしいと願います









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頼もしくなりました

2016年05月02日 23時31分56秒 | 思い・想い
こんばんは🌙😃❗
灘きょんでーす👧-

ゴールデンウィークも半ば
みなさんは
どちらかへ
いかれましたかしら⁉

私灘きょんは今日も仕事
変なおじさんも仕事

私のまわりの人は
みーんな仕事です


もしかしたら
ゴールデンウィーク満喫してる人は
ほんの一握りなのかもしれませんね




ところで話は変わり


灘の若手メンバー数名
とっても
頑張ってます


今自分達が何をしたいか
考えた結果
2つの事を目標に掲げました

1つは今年の夏
もうひとつは
来年の春かな


灘太鼓のメンバーや
潮騒連中のメンバーに
連絡をしたり
利用したい施設の使用許可の交渉にいったり
全部
自分達だけでやろうとしています


今まで
私達の後を付いてくるだけだで
まだまだお子ちゃまだと思ってましたが
少しずつ
大人になり
頼もしくなっていたんです


嬉しいかぎりです


私達二人
一歩下がって
見届けようと思います


どんなことも
最初に始めるのは
大変な事です
とってもエネルギーがいるし
思い通りにならない事も
たくさんでてくるし
試行錯誤の連続


でも
苦労して苦労して
作り上げたら
きっと
最高の感動と
思いでと
達成感を
手に入れると思うよ

だから
絶対
計画倒れに終わらぬよう
実現させて下さいね
有言実行ですよ




その日を
楽しみに
待ってるからね



この続きは
追って
みなさまに
ご報告します



それでは
ごきげんよう✨




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピッカピッカの一年生

2016年04月06日 20時02分06秒 | 思い・想い
こんばんは😃🌃
灘きょんでーす👧

春休みもあっという間に終わり
もう新学期

今日あたりは
入学式の方もたくさんいらっしゃったかと
思います


灘太鼓にも
3人の一年生が誕生しました

1人は
灘太鼓の会員Sちゃんの息子
ピッカピカッの一年生
新品のランドセル🎒に夢や希望を
たーくさんつめ
胸膨らませ
学校に行くんだろうな🎵



もう1人は
大学一年生
夢は保育士さんという
Mちゃん
家から2時間近くかけ
学校に通うという
頑張り屋さん


そして3人目は
ちょっと歳のくった
いやぁー
だいぶ歳のくった
かなり歳のくった
ピッカピカッの一年生

中年真っ只中
記憶力や体力は十代の若者には
到底かなわないだろうけど
こころざしや
やる気や
夢は
誰よりも熱くメラメラと燃えてるようです


6才のピッカピカッ一年生と
大学生のピッチピッチの一年生
50すぎの異色高校一年生
3人とも
どうか
楽しい学生生活でありますように




みなさんも
灘太鼓の一年生
3人を
遠くから
応援してくださいな🙇


ではでは
ごきげんよう✋










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のおとずれ

2016年03月30日 22時47分56秒 | 思い・想い
こんばんは🌙😃❗
灘きょんでーす👧

ご無沙汰してました🙇

私事でいろいろありまして、
やっと
落ち着いてきたところです。


バタバタしているうちに
あっという間に
4月ですね

日中の日差しが
だいぶ暖かくなり
あちらこちらで
サクラの花が開花を向かえてきました


春まっさかりです



春といえば
イチゴ🍓


夕べ
灘太鼓の会員のSちゃんが
可愛い息子を連れて
持ってきてくれました🍓


おーいしぃー🍓🙌


ホッペタが落ちるとはこの事ですね

旦那と二人
夢中で食べまくりました💋👄
あぁ~
腹いっぺぇー
もう食えねぇ~✴
って言いながら
また
ムシャムシャ
パクパク
底無し沼のように
お腹に入れまくり🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓



今日は
娘にも🍓お裾分け
もちろん
娘も大喜び🙌


悲しくて
寂しい事があったばかりで
気持ちが塞ぎこみだったけど
思いがけず
教え子から
優しい心遣いを
たーくさんもらって
お腹も心も
満腹になりました。




皆さんも
春の味覚をたーんと食べて
気持ちホンワカ💕🎶
長生きしてくださいな




ではでは
ごきげんよう✋






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝、卒業

2016年03月02日 05時25分41秒 | 思い・想い
おはようございます☀🙋❗
灘きょんでーす👧

3月1日
各地で卒業式が行われたようですけど

灘太鼓のアイドル的存在の
まっちんこちゃんも
無事
某県立高校を
卒業しました💐🎉


まっちんこちゃんは
お姉ちゃん二人が
和太鼓をやってたこともあり
小学生のころから
高校生や大人と一緒に
練習したり
演奏に参加

とびっきりの笑顔が☺👯
と~っても可愛いくて💖
その上
よく気がつく👍

それゆえ
太鼓搬入においては
先生👴から
絶大な信頼💖をされてるし


一番若手ながら
センターを任されるほど
いまでは
太鼓の技術もアップして
灘太鼓に
なくてはならないひとりに成長しました💯



そんな
まっちんこちゃん、
子供が大好きで
将来
保育士さんになりたいとか

そのため
これから大学へいって勉強📖🎹🎼するそうです

👊😆🎵
がんばれ

絶対
途中で挫けないでね
夢を
つかんでくださいね


ついでに
だいぶ
エンジンがきれかかった
中年おじさん👴👲👽👹が多くなった
灘太鼓も
まっちんこちゃんの
若さ🙌と
笑顔😊と
毒舌💋で
引っ張って下さいな




さぁ
今日も
一日
はじまります
皆さん
元気にガンバりましょう👊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする