50歳の育児日記

うつ状態になり休職、復職
子供の誕生、Uターン・・
50代を目前に授かった子供の育児を中心に日々の暮らしを綴ります

クリーニングは木曜が定休なんですか?

2012年05月18日 | 休職の日々
もう、いいかげん冬ものをクリーニングに出さねば

と、意を決して、昨日いつものクリーニング屋に妻の服を含めて3袋抱えてクリーニング屋さんに。
あ~定休日だったか・・・と思いきや、廃業するとの貼り紙。

え、廃業!?

40年やっていたそうです。もう歳だからやめるみたいと、隣の床屋さんが言ってました。
今じゃ主流の工場でクリーニングをするのの取次店ではなく、自前で洗ってアイロンをかける店。
工場のクリーニングじゃできない丁寧な仕上がり、特にスーツはぜんぜん違うんだよ、と店主がことある事にいってたっけ。
最初に住んでいた家の近所で、妻がお気に入りだったので、引っ越して遠くなった後も通っていたのですが。

行くと、必ず世間話を長々とする店主で、時にめんどくさく感じたこともありましたが、廃業とは寂しいものです。
取り次ぎ店に押されていたのかな~、なんて思いながら、ちょっとしみじみ。


それよりも、この3袋の大荷物の洗濯物をどこに出す?
もう自前クリーニング店はないだろうから、もう近所でイイや。
え、定休日?あ、ここも・・・洗濯物3袋抱えて近所をうろうろ・・・

クリーニング屋って、木曜日が定休日だったんですね、どこも。
平日に出すなんてこれまでほとんどなかったので、盲点でした。


で、今日、一番近所の取り次ぎ店に。
まあ確かに安かった・・・・
でも、なんだかちょっと寂しい気持ち


科学のおもしろさを再認識する

2012年04月29日 | 休職の日々
NHK BS世界のドキュメンタリー「老いを止める ~人類の夢は実現するか~」を観ました。

細胞には寿命がある。
細胞分裂できるのは50回まで。
そして分裂が停止して、細胞は死に至る。

途中で細胞を冷凍して分裂を止めさせても、解凍するとキッチリ合計50回分裂して死ぬ
細胞分裂が50回で止まる仕組みのを解明した科学者チーム。

そして、細胞分裂が止まらない方法を突き止める。
しかし、細胞分裂が止まらないと、がん細胞までも生き続けてしまうという皮肉


科学ってオモシロイということを再認識しました。
そして、番組構成がオモシロイ。引き込まれました。
いつの時代も人間は世の中のことは全て知り尽くしたと思っていますが、実はホントにわかっていないことだらけ。
今の常識も、数年後、数十年後には簡単に覆される。
それが科学。私が学生のころ学んだ学説もけっこう否定されているような感じがします。

でも、切りのいい数字50回なんて言われると、世界は偶然できたものではないんじゃないかって考えてしまいますね


20年ほど前にフジテレビの深夜枠でやっていた「アインシュタイン」が観たくなりました。
また、あんな番組やればいいのに
もう本も売ってないかなと思ったら、中古ではけっこうあるみたい。
さっそく1冊買ってみました。
あのころの最先端科学。いまはどうなっているんでしょうか。

ミトコンドリア・イブの贈り物 (アインシュタインTV)
クリエーター情報なし
双葉社

自分がすることは皆もやっていると思い込む

2012年04月25日 | 休職の日々
私は、自分がやっていることは、みんなもフツーにやっているものと思い込む傾向があるようです。

■夏休み宿題
「サザエさん」で毎年夏休み最終週のカツオ。泣きながら家族と宿題をしていますよね。
わりと最近まで、そんなカツオみたいな人は実際にはいないだろう、空想上の話だろうと思っていました。
しかし、私のスゴイ身近に夏休みの宿題をしていない『カツオくん』がいたのです。それは妻でした。
「フツーの子供は8月下旬に親に怒られて泣きながら宿題するもんなんだよ。いったい、アンタは、いつ宿題終わっての?」
「7月中」
「ありえない・・・」
なんだそうです。みなさん、そうなの?


■男の家事
若い部下と話すと決まって、「夕飯作るってホントですか」「家事できないと結婚できないですかね」と聞かれます。
かなり前に飲み会で話題にしたことが、まわりまわって若い部下まで。

でも、大学で一人暮らししたとこがあるなら、うまくできなくても一通りできるハズ。
共稼ぎ(若い部下は同棲中みたいですが)なら、家事は分担しているものだと思っていました。

でも、例えば夕ご飯。
若い部下たちはパートナーが帰ってくるまで何もしないらしいです。
待ってる自分も、遅く帰ってくるパートナーも気まずくない?
ゴハンもお風呂も遅くなって、寝るのも遅くなちゃうけど。

みなさん、そうなんですかね


今週つくった餃子。餃子は昨年妻に教わるまで40年以上一度も作ったことはありませんでしたが割と簡単につくれました。でも、50個(皮2袋分)つくるとなると、途中で飽きてきてしまうのが欠点ですが


便秘に納豆!?

2012年04月24日 | 休職の日々
2月末から、ちょっと便秘気味が続いています。
クレンジル、ヨーグルト、ノニジュース、いろいろ試しています。
それぞれ、それなりに効果があるように思いますが、持続してイイ感じのものはありません。


最近気がついたのですが、私の場合、納豆を食べると結構便通が良くなるような気がします。

仕事をしていたころ、私は忙しくなると腹痛や嘔吐、下痢になることがありました。
腸内細菌が減っている(または悪玉菌が増えている)と医者に言われたことがあります。
忙しさによるストレスや疲れから、どうやら腸内細菌のバランスが崩れるようです
なので、調子が悪くなると、ひたすらヨーグルトを食べていました。


そういえばヨーグルトも菌、納豆も菌ですよね。
たぶん、人にはそれぞれその人にあった菌があるんだと思います。
私の場合は、子供のころから飽きるほど食べてきた納豆が一番あうんじゃないかと。

大人になると、生活環境や食生活が変わってしまうことが多いですよね。
いろんな方法を試すのもいいのでしょうが、自分がどんなものを食べて育ってきたかを思い返すのも1つの方法なのかなと思っています

周期的な体調

2012年04月23日 | 休職の日々
休職して約半年。

仕事をしていないのでプレッシャーや披露はないのですが、それでも体調が周期的に変化します、
ここ数ヶ月は、月初めは調子が良いのですが、月末にかけ調子が落ちていきます。
かるーい頭痛や意欲の低下などです。


この週末も体調が優れず、夕飯も多べられずに寝込んでいました。
天気が悪くなると頭痛がして寝込むこともあるので、多分そうかなとも思うのですが、ひょっとして月の満ち干に関係あるかも


と思い、月齢を調べると確かに、いまは月が欠ける時期。今月の頭は満月でした。
先月も先々月もそう。

人の体は、やっぱり月の満ち干に影響されるのでしょうか。