遠州横須賀あれこれ書き連ね2

祭りの町「遠州横須賀」の情報をあれこれとvol2

いよいよ年賀状の差出し時期

2018-12-22 22:55:42 | 遠州横須賀の話題


すでに始まっている「年賀状の受け付け」、大須賀の郵便局では、毎年差し出す区別が変わり、少数の人はその場で分ければいいのですが、枚数が多いと2度手間になっていました。そこで今年の差出区別を確認に行ったところ、今年から自動分別機で仕分けるので、一緒でいいですよ、とのことでした。今年は心配なく安心して年賀状を出せそうです(^^)


アウトレットのうなぎパイ徳用袋

2018-12-22 17:18:14 | 笠井屋


お土産に大人気の「うなぎパイ」、以前は駅南の神田町の工場で壊れたものや焼き上がりの悪いものを徳用袋で販売してましたが、今は工場自体が移転し、西区大久保町で「春華堂 うなぎパイファクトリー」などに行かないと買えなくなりました。そこで他に一緒に注文するものがあったので、AMAZONから注文して買い求めました。自分が食べるならこれで充分以上に充分、お値段は失敗品が減ったのか(笑)以前よりお高くなりましたが、まだまだお買い得感はありますね。


五島列島名物「鬼鯖鮨」(おにさばすし)

2018-12-22 16:04:36 | あちこち&あれこれ



 
静岡市内のデパートで買ってきたという、長崎県五島列島の名物「鬼鯖鮨」です。とにかく身が肉厚で、福江島の「鬼岳」にちなんで近海でとれる大型の鯖のことを愛着を持って「鬼鯖」(おにさば)と呼んでいるということです。


他にも「あぶり鬼鯖鮨」や「鬼鯖の刺身」などもあるそうです。ちなみに私自身はあまり「サバ」が得意ではありません(*_*)


12/31(月)年越三社会in三熊野神社

2018-12-22 03:52:36 | 遠州横須賀倶楽部


平成30年12/31(月)PM11:00頃から、毎年大晦日恒例の「年越三社会」が開催されます。平成元年に始めたこのイベント、なんと30年間続いています。横須賀倶楽部員にとっては大晦日は家にいないもの、紅白歌合戦は30年間見ることはありませんでした(笑)年越しそば、三社大福、H31版三熊野神社大祭カレンダー、糀屋さんの話題の甘酒無料サービス、新年早々「福米が当たる福引」他神社総代さんによる御神酒のふるまい、お札、お守り、絵馬、破魔矢なども販売しています。大晦日は小國神社や法多山へ行く前にまずは地元から、日頃の感謝を込めてお参りをしてからお出かけくださ~い。

H31三熊野神社大祭まであと104


もう部品がない・・・

2018-12-22 03:49:08 | 大須賀ローカル(旧BRNおおすか/〜H31.9)

 
アマチュア無線のアンテナ、当時の西ドイツ製・WISI(ビジー社)製5/8(144Mhz用)ラリー用のもので、当時のWRCなどのレースで使用していました。。このアンテナは屋根に穴をあけて取り付けるタイプで、コネクタも独特形状のものを使用しているため、一般的なM型やN型などが使えず、不具合になるとあちこち探し何とか使えるようにしてきました。ところが最近取り外してあったAF10の出番が来て車へ取り付けようとしたらなんとコネクタのねじ部分が外れて使用保能、そこでかなり昔のものまで在庫してくれている、浜松市新津町にあるアマチュア無線の専門店「ムラキ無線」さんへ行ってきました。店の奥さんにあるないか聞いてみたところ、「数年前まではこれが最後というAF10用のコネクタがありましたが、お客様が来てどうしても最後の一つをほしいということで買ってくれ、それ以後は手に入りません」とのこと。「ふ~ん、数年前ね、そのお客様ってひょっとしたら自分のこと」(笑)あとは急がないのでのんびりと探してみます。


今日のことは、

2018-12-22 03:05:35 | 笠井屋


今までなら、けっこう無理してでもその日にあったことは、その日のうちにweblogへUPしていましたが、現在は体調不良のために「今日のことは明日に、明日のことは明後日に」になってしまいます(*_*)これは12/21(金)の朝の寒暖計です。やっぱり寒い朝はなかなか起き上がれません。