病院へ行ったついでに立ち寄りです。平日の昼間にも関わらず、大勢のお客様で賑わっていました。
今日のお昼は頑張ってお米を食べようと、ちょっとフライングですが、「恵方巻」を買ってみました。書いてある通りにセロハンをはがし、のりを巻こうとしましたが、やはりうまく巻けずにのりがばらばらになりました(*_*)
昔から何回やっても、コンビニののり巻き&おにぎりののりがうまく巻けません。こういう時にもろに不器用さが出ますね。
1/27(日)PM6:00~町内のかどやさんで、新屋町の役員交代会が行われました。新旧の役員が顔を揃え、鶴田総代代行より旧役員に対してのお礼の言葉、また新役員の皆さんにはエールを送りました。来年の新総代の土屋良明さんの乾杯の音頭で乾杯!もっぱら話題は「ちいねり」の完成&5月or11月に予定されている大嘗祭の祢里曳き廻しなど、来年は楽しみがたくさんありますね♪
平成31年三熊野神社大祭まであと67日
1/27(日)AM8:00~新屋町稽古場掃除の日です。今月は東中組のお当番、新屋町は町内が5組に分かれているので、5か月に1回、お当番がまわってきます。
1/27(日)AM10:00~PM4:00まで、毎週日曜日の清水邸ご本宅の開館日です。今日はこの冬一番の寒さとか、お留守番の皆さん寒い中をご苦労様です。
毎月第4日曜日早朝、三熊野神社境内において「遠州横須賀 三社市」開催されました。自分はあまりの寒さでギブアップ、3つ入って200円の粒あん2パックと、こしあん3パックを注文、うちまで届けていただきました。早くお餅つきができるように」なりたいですね~
年末~年始にかけ、計4回ほど顔から転倒、今まで使っていたメガネを破損しました。そういうわけで先日清水時計店さんで、弾力があるフレキシブルタイプの壊れないメガネを作っていただきました。これがなかなか具合よく、その後3回も転倒をしてしまいましたが、メガネは無事でした。まだ今後も転倒の可能性があるので、万が一に備えてもう一つ同じようなスペアのメガネを作ってもらいました。度数も若干上げてもらったので以前よりも、かなりよく見えるようになりました。メガネは自分にとって日常の生活でなくてはならないもの、壊れてから直しているヒマもないので、予備的にスペアのメガネがあるといざという時に本当に助かります(^^)
1/26(土)この冬一難の冷え込み、めったに雨お降らない横須賀でも初雪になりました。と言っても、ほんの10分くらいチラホラと風花が舞った程度ですが。雪国では雪が降るのは当たり前ですが、横須賀ではめったに雪が降らないので、雪が降り出すと何だか嬉しくなって、みんなが意を見てははしゃいでいます(笑)
小学校の頃は、雪がパラつくと授業を中断して、先生と一緒に外へ出て「これ雪ですよ~」とか、さすが雪の降らない横須賀らしいじゃありませんか(^^)
姥が懐から見た西の空、濃尾平野をこえてきた真っ黒な雪雲です。
夕暮れの横須賀街道、道のかなたにがオレンジ色に輝いています。
しばらくして外へ出るともう暗くなっていました。電球色の街灯に照らされてます。
1/26(土)PM6:00~清水邸ご本宅内で「鉄蔵の会」がありました。いつもは第3土曜日に行っていましたが、今回はみんなの都合で1週間繰り下げての開催です。昨夜(1/26)は20名をこえる、清水邸を管理する&横須賀倶楽部+観光協会の関係者有志が集まり、冬の夜のひと時を楽しく過ごしました。
お酒は全国各地の銘酒が集まりました。
横須賀ゆかりの岩村町の「女城主」の大吟醸酒です
こちらは岩村町隣町「中津川市」のお酒です。
素敵な折り紙で作ったお箸入れです。
佐賀県のお醤油です。九州の醤油は遠州に比べるとかなり甘いです。瓶のrラベルには、ご当地のお祭り・唐津くんちの絵が描かれています。
近所のお魚屋さんのオードブルです+皆さんそれぞれに作ったきた自慢の家庭料理もたくさん並びました。
これはたんなる酔っ払いです(笑)いつものように本当に楽しい&気を使わない仲間たちが集まりました。
H31三熊野神社大祭まであと68日