プレーンのくず湯+よこすかしろ糖蜜、これもなかなかの相性です。
パンの在庫がなくなったので、久しぶりのパン焼き。
いつもはご飯のパンですが、今回は小麦粉オンリー、よこすかしろ&牛乳+レーズン、よこすかしろのレーズンミルクパン。
欲張って2斤焼いたので、ドッサリ在庫がてきました。
オール横須賀で自家製きゅうりのQちゃん、栄醤油薄口(栄醤油醸造所)+マルカメ酢(飯田酢店)+よこすかしろ糖蜜(よこすかしろ保存会)で作りました。
フレンチトースト+よこすかしろ糖蜜、晩白柚マーマレード&レモンバター、バナナ入りカスピ海ヨーグルト、HOT COFFEE
今朝の朝食、フレンチトースト(thk to
XYL)+マーマレード各種&よこすかしろ糖蜜・メイプルシロップ、カスピ海ヨーグルト、本格的ホットコーヒー
2/14(金)静岡朝日テレビ・とびっきり静岡、「静チョコ・手づくりチョコレート/コンチェ」、静岡の素材にこだわった手づくりのチョコレートを作っています。
よこすかしろのチョコレートも作ってくれてます。
よこすかしろとご飯で作るブドウパン、
レーズンをひと袋入れたわりにはブドウが少ないな〜、ひっくり返したみたら底の方にびっしりとかたまってました
2/1(土)静岡新聞より転載、「新作ご当地ビール特売 明日まで 掛川駅売店」
掛川駅構内「これっしか処」にて、自分はアルコールはダメですが、どんな味なんでしょう?
今朝の朝食、たまごと牛乳をたっぷり使ったフレンチトースト(by XYL)、よこすかしろ糖蜜をかけていただきます。
12/19(金)発行「静岡新聞 生活情報誌 びぶれ」第1面 あの街この街記者コラムのコーナー、静岡新聞掛川支局の吉田史弥くんがよこすかしろについて書いてくれました。
11月23日より始まった「よこすかしろ」製糖作業、いよいよ今日で終わりです。
今年は原材料のサトウキビが不作で収穫量も少なく、早めの終了となりました。
「よこすかしろ」の袋詰めも急ピッチで行っていますが、年末には売り切れとなりそうです。
お買い求めはお早めに、サンサンファームなどの販売店に在庫をお問い合わせの上、お出かけいただければありがたいです。
12/19(木)サンサンファーム休業日、よこすかしろ工場もお休みさせていただきます。
世の中にはこんな事典もあるんですね。
「糖業事典」(昭和34年発行)
「よこすかしろ」を最後まで作り続けていた青木さん(旧大須賀町雨垂)の工場、砂糖づくりの写真が掲載されています。