空手道へっぽこ稽古日誌 An ordinary person's karate practice diary

いい歳こいて空手を学ぶおっさんの備忘録。
23年7月2日に二段になりました。
まだ続けるのこれ?

棍(六尺棒)の形の二、天龍の棍/08.09.08

2008年09月08日 | 空手道の道場稽古
先々週8月30日は風邪にやられてダウンして一回休みました。
今回9月6日は、棍(六尺棒)の形の二、天龍の棍を習いました。
形そのものは、太極よりも短いのですが、演じる技はより多彩になります。
太極は下段払いと、縦に打ち込む技と、突きしかありませんが、天龍は、「払い」と「突き」、「水平打ち(薙ぎ払い)」がはいります。
最後に左ひざをついて、頭上で棍を振り回すくだりがあるのですが、これがまた難しい。

SD君もこれからは毎週出てくるようなので、今後は組術をやろうということになってます。組術とはつまり約束組み手のことで手足のほか、棍をつかってガンガン打ち合うことになります。
今回も、「払い」を少しだけ稽古しました。実際に打ちあうとかなりの衝撃があり、手の内をしっかりしてないと取り落としそうになります。
来週もまた楽しみです。