空手道へっぽこ稽古日誌 An ordinary person's karate practice diary

いい歳こいて空手を学ぶおっさんの備忘録。
23年7月2日に二段になりました。
まだ続けるのこれ?

本日11月8日、11月2回目の稽古です。/09.11.08

2009年11月08日 | 空手道の道場稽古
さて本日、道場稽古です。今月11月は、1日(日)・8日(日)・15日(日)・29日(日)の全4回。
本日2回目です。

本日は町内会のレクリエーション行事で、10:00~16:00天人峡温泉天人閣にいってきました。
今年から役員を仰せつかり、この2日間はビールやお茶、おつまみの買出しからビンゴゲームの景品準備やらをお手伝いしました。
写真は道中の峡谷の様子とカラオケに興じる皆さんです。




で、その行事の後、道場です。ダブルヘッダーです。どひー(笑)

今回は師範代の指導です。稽古内容はほぼいつものとおり。
私は、先述の町内会のレクリエーション行事の後始末で、19:30から合流しました。
講堂で、■基本稽古 と ■移動稽古 を行いました。受けは時間の都合で 上段外受け逆突き(逆手) と 腕受け逆突き(逆手) のみ。

写真(左)は、稽古前に軽くモップがけをしている様子です。稽古は裸足でおこなうのですが、床が木製のタイルなので、結構凹凸があります。そのへこみにゴミがあるとすり足での移動で、足裏を傷つけることもあるので念のため。しかし、走ることないがな(笑)

師範代からいつもより念入りに技の指導がありました。足位や拳足の用い方など、基本中の基本ですが、それだけに失念しがちな要素を特に細かく時間を割いて稽古しました。
Mさん、OTさんの足位がどんどんうまくなってます。腰もいい感じで落ちるようになってきてました。O女史、足刀蹴りについて、最初ぎこちなく蹴っていたのですがコツ一言で動きががらりと変わりました。さすがです。
皆、頭やわらかいなー。

その後、全員で券手四方当てを行って〆です。

私のアトピー性皮膚炎と左足首の関節炎、昼間の温泉効果か痛みが少なくて、普段よりも拳足が伸びていたように思います。
稽古後、家に帰ってから小腹が空いたのでカップめん(写真(右))を頂き…寝る前の食事しかもインスタントはよくないのですが、朝から働いた身体にご褒美の炭水化物ということで。

来週は。15日(日)、講堂です。