空手道へっぽこ稽古日誌 An ordinary person's karate practice diary

いい歳こいて空手を学ぶおっさんの備忘録。
23年7月2日に二段になりました。
まだ続けるのこれ?

12月22日、道場稽古、稽古納めです。本日、夜勤明けで、朝も吉野家で昼も吉野家。そして母のお見舞い。/191222

2019年12月22日 | 空手道の道場稽古
夜勤明けでございますw

ぶっちゃけ、起きるのしんどかったわw

20:20頃に、会場入り。

本日は稽古納めということで、稽古よりも、師範の講義が中心。

競技空手やフルコン空手との違い、武器術との親和性、中国拳法との差異と影響。
広く浅く、それでいて濃いお話でした。

そして、来年の抱負というか個々人の目標、課題。
やりたいことを考えておくようにとのこと。

初段トリオは、1月から、2段取得にむけて古流型【鎮東】の習得から開始。
棒、杖、サイ、トンファでありましょう。

SBさんは茶帯取得に向け、
型【ナイファンチ初段】【アーナンクー】【ワンシュウ】の習得。
そして組術【手技1教】【足技1教】

…うわぁ、もうやりたくもないわw
でも、お相手はやらんとなぁww

その後21:00に再び黙想・礼と退出。



ツイッター傑作選。

 社会保険料の負担率が一番高いのは所得150万~200万円層。
 一番低いのは所得100億円超でその格差なんと3千倍!
 (次に逆進性の高い消費税の最大格差は6倍)
 しかもグラフにあるように低所得層から中間層で負担率が大きく増加。
 社会保険料の増加も「貧困と格差の拡大」「中間層の解体」の原因の一つです。
 

 年所得が50億円を超える「超富裕層」の税・社会保険料負担率が、
 現在の日本で一番軽くなっています。
 これに加えて、今年10月から消費税率10%への増税を強行すると、
 さらに「超富裕層」の負担は「貧困層」より相対比較で軽くなります。
 消費税増税でなく富裕層にきちんと税金を負担させる必要があります。
 

 ※

 壊れた石油ストーブの買い替え費用が生活保護費で
 認められないのは違憲として、50代男性が札幌市を提訴
 男性は心筋梗塞で生活保護を受給。
 20年使ったストーブが故障したため支給申請したが、市は却下した。
 凍死したら誰が責任を取る。
 日本は福祉国家はおろか、文明国でもない。
 https://t.co/JqELDfO2xi?amp=1

 法律で女性専用車両に男は乗れません。
 鉄道営業法34条2号「婦人ノ為二設ケタル車室」で男性の立ち入りは禁止され
 科料 #罰金等臨時措置法 により二万円以下罰金。
 大阪高裁 平成17年5月19日判決
 大阪市営地下鉄御堂筋線の終日実施時の訴訟控訴審判例。
 #法的根拠 #女性専用車両

 ※

 【まとめ】
 現行民法は、離婚後・事実婚・婚外子の父母が、
 子の利益のために共同養育を行う規定はすでに存在している。
 よって、共同養育のために民法改正が必要だという議論は誤っている。
 
 ※

 知られてほしいけど知られていない 性暴力被害に遭ったときの法的支援(小川たまか) - Y!ニュース
 https://t.co/HOSCM1yLri?amp=1

 ※

 【都道府県立高 4割が定員割れ】
 https://yahoo.jp/6oTETH
 
 2018年春入試で都道府県立高校の約4割に当たる1311校が、
 定員割れしたことが読売新聞の調査でわかった。
 少子化が進むなか、多くの大学も学生確保に四苦八苦している。

 ※

 綾瀬コンクリ殺人の犯行グループのその後 4人中3人が再犯 (NEWSポストセブン)
 http://nav.cx/792dzCH
 [ライフ] #殺人事件 #blogos


 「ここまで嫌われるんだ」
 さすがに母校では擁護するのかと思ったら。
 嫌われっぷりが振り切ってるね。
 母校の恥安倍総理の母校成蹊(せいけい)大学から抗議声明!
 「知ってますか?就活で母校の名前を答えると
 「ああ、安倍のね」と冷笑される」
 



さて、雑記。

朝は、勤務先から、途中の4条通の吉野家で、朝食「ハムエッグ納豆定食」。



帰宅して、入院中の母をJA旭川厚生病院まで家族で見舞う。

母、19日から、仙骨骨折でJA旭川厚生病院に入院中。

 その4,5日前に天井近くにある物干し竿に洗濯物を干していて、脚立から転落。
 翌日、鍼灸院で治療して痛みが引いたといっていたのが、日が経つにつれ痛みがひどくなり、
 19日に、「119緊急ホットライン」のボタンで消防に一発通報。
 (17日に設置されたばかりだった!マジに設置しておいてよかった!)

入院歴のあるJA旭川厚生病院に救急搬送され、ICU経由で整形外科病棟(7階東)へ。

仙骨は安静にして治るのを待つのが基本。

鎮痛剤などで痛みのコントロールをしながら過ごしている。



場所は7階の整形外科の東病棟。西病棟はなんと緩和ケア病棟。

窓からの光景が、圧巻である。

そして、昼食は、東光にOPENした吉野家に家族で行く。



キャンペーン中でポケットモンスターとのコラボで「ポケ丼」だそうな。
当然、娘が注文。

4条通店は、席についてタブレットから注文なのだが、
東光店は、カウンターで注文、そして、おぉドリンクバーがあるww

家内は牛丼ON温野菜。

私は牛丼に味噌汁おしんこセット。

帰宅して、稽古まで寝るw





さて、深夜稽古はじわじわと。

場所は、自宅1F居間。

肩腰回りをストレッチ。

猿臂はお休み。

V字腹筋40回×3セット。
角度は15~30度で上半身の固定に勤しむ。

拳立て 10回×2セット。

足上げ運動、別名「本能寺の変」左右20本。


ちなみに上の画像からYOUTUBEリンクしてますw 見てみてね。

型の稽古は本日、【セーサン】。

今月こそ仕上げる、という決意。



セーサン、後半の留意箇所は、3か所。

 1.前後2回の動き。

 腕をあげての構え>>からだの中央を守るように。
 打ち下ろしの裏拳から、一歩引いての中段受け。
 忍び足から前蹴り。
 下段受け。
 正拳突き。
 中段受け。

 2.振り向きざまの裏拳からの一連の動き。

 振り向きざまの右横裏拳(右前足)
 下段払い。
 右前足ひいての左鶴頭、左前足は猫足。
 左前足は猫足>踵、どんと落として、脅し>右前蹴り。
 右足大きくひき、右正拳。
 
 3.虎口受け。
 一歩引きながら左手を思いきり振り、下から右正拳を斬る。
 動作が小さくなりがちなので、呼吸を大きく合わせるが吉。
 腰の正面で両手を「虎口」に構える。
 足のあり方の都合上、やや右に両手が来るので、
 あらためて腰を回して、正面につける。
 気合とともに、両拳を交差させる。



型のあとに、トンファを振る。

3分から5分、ぶらぶら回す。

小休止。

またぶらぶらと3分から5分回す。

これの繰り返しw

握るのに違和感がなくなってきている。

杖も、随分とかかったからな。