北広島町からしろ館

今年の成果はいかに・・・
旬の実りを皆様に提供したい・・・

℡ 0826-82-2472

故 久枝秀夫氏の書かれた宮迫薬師についての考察文 その2

2010年04月18日 | 宮迫薬師
・ ところで元来宮迫の地は、四代経見以来の吉川氏の直轄領で、「江田氏系図」(岩国吉川家蔵)
  によれば、七代経基の五男経久は駿河国有度郡江田村の江田家を相続して、「江田氏」を
  称し、経久→経直→経通→経勝→春勝と代々宮迫に居城した。

  春勝のとき、広家に従い、出雲に移りさらに岩国に移った。(なお「江田」はときに「郷田」
  の文字を用いている。
  そして経久の嫡子経直は、天文十六年(1547)八月二日に、又彼の跡を継いだ経通は天文十九年
  十月二日に、それぞれ小倉山において自刃した。 「(陰徳太平記)に詳しい。」
  
  
・ したがって経久以後の宮迫は江田氏の所領であり、その領内にまつられた「薬師如来の尊像」
  にまつわる「善慶禅尼」はやはり吉川一門の「江田氏」に関係した人が考えられる。
  つまり考えられるのは江田経久の娘あたりではなかったか。


  



  以上が故久枝秀夫氏が書かれた宮迫薬師の考察文である。

  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 故 久枝秀夫氏の書かれた宮... | トップ | またまた雨になっちゃた。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

宮迫薬師」カテゴリの最新記事