カプカプさんちの炒め物

炒めてしまえばなんでも喰える。そんな感じでなりふり構わず思った事を書くだけの所です。お気軽にどーぞ。

今の天候とかけて

2010-08-31 22:08:00 | ネタと言う名の一品料理
くだらない事をやっている時間と解く。

その心は



31日。
いよいよ小中高の学生さんの枠でいう夏休みが終わりです。
夏らしい事やったでしょーか。
海?山?花火大会?夏祭り?
ビー玉差し込みラムネなんかでしゅわしゅわ、ってな。


しゅわしゅわと言えば。
コーラは一応頼んだけど認識されなかったんや。
いわゆる一つの空に消えてった打ち上げ花火みたいなもんや。
うちらに非はないんやで。






置いといて。
…どこかしらで縁日くらい行けるかなーと思ったけれど
今年は行けなかったなぁ。

最近見かけなくなったカラーひよこ及び
ひよこ屋台詮索、しようかなぁとかも思ってたんだけど。


人に聞くんじゃねえ!てめぇで考えろ!

って聞こえたような気がしたので

悔しいから
自分で作った。






あきがこない。

いっつまいらいふ

2010-08-25 18:36:13 | ネタと言う名の一品料理
そうそう。

現在私はあるクエストをこなしておりまして
帰りは品川から東京メトロ白金高輪駅へと健康的に元気良く徒歩。
…と思ったのだが欲を出してさらに広尾駅まで。

さらにさらにここまで来たならと恵比寿、そして渋谷に向かう途。
何だかんだで昔よう通った道なので明治通りまで出てしまえば長い距離も早く感じる。

クエストの詳細はいつか達成した際忘れてなければその時にでも。
たまにはウォーキングも悪くない。

写真は明治通り恵比寿渋谷間、東二丁目なる地名にある某スーパーマーケット。



誰が得するのか。

トレインタスティック

2010-08-25 13:24:46 | ネタと言う名の一品料理
休みとなったど平日。

奇跡的にでも時間ができれば行くぞと意気込んでいた新高輪プリンスホテル。

お、まーた自分にはちょっと似つかわしくない場所へ現れましたよ。

そもそも山手線内主要駅中でも渋谷新宿と比べはるかに利用率の少ない品川。

そんなところになんでまた。


『大鉄道博』



べ、別に絶対行くんだからとか、そういうのじゃなかったんだけど…
たまたま招待券を貰ったからで、本当はノリノリだったとか
そういうのじゃ全然無いんだからっ!(大のプラレール好き)


品川駅降車なう。

題名の無い音楽はロトの音楽として

2010-08-22 23:49:52 | アニメ・ゲーム・特撮
さてさて。
期待していたNHK-FMのゲーム音楽三昧も放送を聴ききり、
甲子園の高校野球も終わり

いよいよ夏休みも終わりですよー。


社会人には関係ないけどな!!


びっくりしたのは
甲子園の準々決勝・ベスト8

いわゆる、甲子園で(見る人間として)一番楽しいといわれるカード
一日4試合見れて尚且つその8校からは必ず優勝校が出るという
野球好きにはたまらん一日、といわれる準々決勝が


2日に分かれていた。


いやね、現実問題プレイしている高校球児、
特にチームのたった一人のエースと言われる人間などの事を思えば
結構タイトでそこで選手生命を終えてしまいかねない過酷な日程を
緩和したというのは、
それはそれで意味があることではある。

でも見る側は、
その過酷で、抽選の妙によっては
時に悲惨な連投をやらなくてはいけない球児に
感動を覚える面も多少はあったりで。

2006年の甲子園
現楽天イーグルスの田中マー氏vs旧ハンカチ王子の決勝&再試合は
ライトノベラーな後輩くんのお家にたまたま泊まりに行ってて
そこで見たんだよなぁ。………あれもう四年前か(;´Д`)

あの2連戦も凄かったと思うけれど、そこに至るのにも
壮絶な連戦連投があっての、二人の投げあいってのもあったからなぁ。


・・・好き勝手言えますからね、所詮外野は。
来年もまた、ぼんやり見ますよ~。


と、来年のことはいい。
今日は来週のお話。


夏休みのシメに
題名のない音楽会はいかがでしょ?


長い事自分をご存知の方なんかはもちろん知ってるでしょうが
面白い回つまんない回はさておいて

日曜日は題名のない音楽会までは朝の最低限基本コースです。


さぁ。
8月29日のテーマは
マリオ・ドラクエ・FF~大人気ゲーム音楽SP




ですよ。

ハイハイまたかまたか。


いいんです。自分の路線はこっちなんで。
ていうか、時代が我々のようなゲーム音楽好きの人間に追いついたんです!
言わば時代が我々なんです!!(妄言)



この企画を放送する事自体は
ゲーム音楽三昧の頃からもうすでに知っていたんだけど

○日後ね!って言っても忘れてしまうお年頃なので(ぉぃ

来週です!ってのを狙ってこのタイミングで記載。


大きく期待しすぎないで
たまにはお子様も大きなおにいさんおねぇさんも
30分アポロマークの出光興産でおめざなんていかがでしょ。








・・・大きく期待しないで、と書いたのには。

例のNHK-FMの番組
進行役の芸人さんたちのトーク内容などが、ぶっちゃけ邪魔
微妙だったので。


ラジオでストリートファイターⅡ対戦会とか
誰が得するのよ。
放送媒体はラジオですよ!ラ・ジ・オ!(スイッチオン)

見れるわけでもないのに!!
こんな企画、
過去に見えるラジオでおなじみだったTOKYO-FMも物陰でびっくらこいてるわ。


よっぽどその間の時間も音楽流しててくれた方が良かったちゅーねん。
百歩譲ってもせめて対戦中の音楽・SEを楽しめるように
対戦者声出すな(ここポイント)や!!



ふぅ・・・( ゜Д゜)

前半のよゐこ有野さんがいた辺りまでは
まだ良かったんだけどねぇ・・・。





リクエストした曲は(マイナーだった事も有るけれど)流れず、
リクエストはしてないけれど自分の好きな曲は
3曲続けてどうぞメドレーにされ

原曲サントラ持っている人間にしてみれば、ここからがいいところなのに!
な所で尻切れぶつ切りにされて。

…いいですか!?ぶつ切りですよ(スイッチオン)
うまーくそれっぽくフェードアウトですらないんですよ!!!!!

演劇の音響さんとかが聴いたら
演出でもないのなら
バッカじゃねぇの!と叫びたくなるような「ぶちん」切れですよ!


ふぅ・・・( ゜Д゜)

私ゃ音楽のプロじゃございやせんケドね、
そういう音楽の妙を心得てないのが
音楽を流しちゃいかんですよ!!!!!!



ああもう他にもさ、、、、、
うだうだうだうだ・・・・・・・・。





番組終了直後に語らなかったのには
こういう訳があったのですよ。ええ。
企画自体は本当に良かったんでね。
次回機会があるのなら
要改善をおねがいしますよ皆様のNHK様。

こんばんはからおはようございますへと

2010-08-04 03:57:13 | ネタと言う名の一品料理
切り替わるこの時間。



…寝苦しい。

目覚めてしまった。


やめようよこういう微妙な時間('A`)




そこで手元の年季の入ったラジカセから
おもむろに文化放送を。


走れ歌謡曲。


まさか自分も
こんなタイミングで久しぶりのこの番組の聴取となるとは。

1985年発売、中山美穂のデビュー曲「C」が軽やかにBGMで流れる。
ほんのり懐かしい感じ。

…自分的な特別な思い入れがある曲ってわけじゃないけど。(´・ω・`)


静岡・福井放送はここでお別れです。おやすみなさい。


自分はまだ眠れないけどな!!


絶賛日野自動車洗脳中。
いい感じに心地よいCMっぷりも昔っから変わらず。


森高千里の渡良瀬橋キタ━━(・∀・)━━!


たまにはこんな二度寝突入もいいか。

パソコンは消してるので携帯から。

レディオ・エクササイズ

2010-08-02 06:34:39 | ネタと言う名の一品料理
・・・新しい朝が来た。
窓を開くと、朝独特の心地よい陽射しと風が部屋の中を駈け抜ける。

昨日までの事がまるで作り話だったかのような、希望の朝だ。

━━━━希望と言ってもただただ平凡な日常を取り戻しただけなのに━━━━

それなのに、なんだか心が踊り、喜びに胸を開く。

グッと左右に拡げた両腕をゆっくり戻し、
ひとつ大きな深呼吸。

『さぁ、また始まるんだ』

実感が湧いてくる。

そんな気持ちになりながら、
再び見ることができたこの青空を仰ぐ。








♪らーじおーのこえにー
♪すこやーかなーむねをー





今日の冒頭は
何か間違ったライトノベルのエピローグ風なモノにしてみました。

この薫る風に開けばいいんじゃないかな。
それ1・2・3。





さて。
落ち着いたところで8月です。

現在我が家があるところは
小学校が目と鼻の先にございまして。
7月いっぱいは恒例の
早朝ラジオ体操を校庭でやっていたりしていた。


自分もまぁまぁごくごく平凡な小学生でございましたので
この朝のラジオ体操も
眠い目こすって(最初コスってと変換されたこのPCが憎めないほど可愛い。)
毎朝行っておりました。


・・・スタートの体操第1に間に合わず
第2に駆け込みでちゃっかりスタンプだけ等という事も
多々ありました。

小学校の早朝ラジオ体操って
7月だけなんだよね。
大体20日・自分が小学生の時にはまだなかった「海の日」前後
小学校が一学期の終業式を終えてから
7月いっぱいの平日。



と、ここまで書いていて
この話、全国の小学生共通!?

ちょいと不安に。
大丈夫だよね?
大丈夫だと信じて続行。





なんでなんだろう?
と子供ながらに思っていた時期もあった訳ですが
それは徐々に大人になって

あぁ。
自分みたいに下手にコンプ癖のある人間だと
スタンプ押し始めちゃったら
全部集めなきゃと思ってしまう訳で
8月もやられちゃったら
お泊りを含む旅行も出来やせーへん。


こう納得したわけです。




…大きく間違った解釈で有ることは
十分承知しておりますが
キニシナイー(゜∀゜)Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y(。A。)



そういや自分。
よく夏休みに有る電車などのスタンプラリー

○個あるうちで○個集めればゴール

的なモノであっても、
可能な限りフルコンプリートに近いスタンプを押すことを
心がけていたっけな。
そんな小さい頃から
今のダメ人間への布石はあったのかと改めて再確認すると
非常になんともアレ。

大人になって
行動範囲が広がった今
この手のものをやってしまったら
どうなってしまうんだろうとか正直思う。

ふふーん。
JR東日本のポケモンスタンプラリー2010でも
休みの日にやってきちゃおうかな~。(注・8月8日まで)

お兄さん頑張ってスタンプ設置95駅
茨城県の常磐線土浦駅から
神奈川県は東海道線大船駅、
また湘南新宿ラインで埼玉県熊谷駅、
そして中央線八王子駅などといった
子供にとっては物凄い広範囲を途中下車しながら
冒険しちゃうかもわからんよ。



…そんな都合のいい休みなんて無いです。





朝聞こえてくるラジオ体操の音楽が
聞こえなくなっていよいよ
夏休みも本番ですよ。

全国の小学生諸君。
宿題は毎日ちょっとづつやろう!
自分みたいに最終5日での駆け込みは
大変危険だからやめような。
お兄さんとの約束だ!



なーんて気ままに書いた上で、

そもそも今年のこの暑さで
なにがいつから夏本番じゃいとか思いながら。