カプカプさんちの炒め物

炒めてしまえばなんでも喰える。そんな感じでなりふり構わず思った事を書くだけの所です。お気軽にどーぞ。

ぱそきん

2008-05-15 10:35:02 | ネタと言う名の一品料理
えーと。
一部の方はご存じかと思いますが、
ただ今我が家、パソコンがございません。


モニター・バックライトが逝っちゃって修理中でございやす。
ニュースソース貼った更新がデキナイ(´・ω・`)

せっかくライオンズも好調で気分いいのになぁ。


1ヶ月のパソ無し生活。
昔はパソコンなんか無かったけれどなんとか色々情報仕入れてたり、
時間潰せてたんだけどなぁ。


ラジオ率があがりそうです。
古い友人とも言える一人暮らし初期からある、実家から持ってきたラジカセ。
よろしゅう頼みますわ。

デーブさん肉離れです

2008-05-08 06:36:18 | スポーツ(野球)
西武ダル討ち!ヒーローはスパイダーマン(スポーツニッポン) - goo ニュース

【西武4―3日本ハム】
ノリノリのナベQレオがダルビッシュものみ込んだ。
西武は7日の日本ハム戦で、3―3の9回、
片岡易之内野手(25)がダルビッシュから
左前へ2試合連続となるサヨナラ打を放った。
絶対的な安定感を誇った2位・日本ハムのエースに
土を付けたチームは4連勝。
ゲーム差も5に拡大し、独走態勢に突入した。

西武の勢いは難攻不落のダルビッシュさえも打ち崩した。
2戦連続のサヨナラ勝利。
主役の片岡は開幕前から温めておいた
スパイダーマンのかぶり物をかぶりグラウンドに現れると、
一塁ベンチ上に昇りファンの声援に応えた。

「どーも、スパイダーマンです。
打った瞬間、高く跳ねたんで、絶対ヒットになると思いました。
神がかっている?実力ですよ」

歓喜のクモ男はそう言うと、
西武ファンの待つ右翼席フェンスによじ登り、
応援団と肩をガッチリ組んだ。
5月初旬にして5試合目のサヨナラ勝利。
まさに神がかり的な快進撃だ。

同点で迎えた9回2死満塁、
0―1からダルビッシュの147キロ直球を強く振り抜くと、
高く跳ね上がった打球は三塁手・稲田のグラブの上をすり抜けた。
一塁ベースを回ると、もはや西武ドームでは恒例となった
ウォーターシャワーの祝福。びしょ濡れになったヒーローは
ベンチ裏で8回を投げ抜いた涌井から
「せこいねーあのヒット」と言われながらも、固い握手を交わした。

「初球はボールで悪いカウントにはできないと思って真っすぐを狙った」
自らの“クモの巣”へダルビッシュをたぐり寄せて満足げだ。

渡辺監督の思いに応えたかった。
8回の攻撃前に今季初めて指揮官自らが円陣を組んだ。
そこで「ダルビッシュを打ち崩せるのはウチしかいない。
へし折ってこい」と選手を叱咤(しった)激励。
思い通りの展開に渡辺監督は
「野手の気持ちを奮い立たせたかった。
心拍数が上がった?そうだね」と笑みを見せた。

怒とうの4連勝で、この9連戦は7勝2敗と大きく勝ち越し。
貯金を今季最多の11とし、2位・日本ハムと5ゲーム差に広げた。
「いい雰囲気でやっている」と片岡。
この勢い、もはやフロックではない。



申し訳ない。野球続きです。
もう楽しくてしょうがない。
なんせ去年は苦杯をなめて(´・ω・`)ショボーンだっただけに。

ここまで無敗で来ていたファイターズダルビッシュにも
ついに黒星をつけましたよ。
うちだけですよ。まだダルビッシュに白星取られてないの。
イイヨイイヨ。

連日のサヨナラ勝ちに興奮したうちの打撃コーチさん
勢い余って肉離れ起こしちゃったそうでw

笑いのツボも心得てらっしゃる(違う
細川・ブラゼルの2人に抱えられて退場・・・。いい画だw


個人的には今のプレーオフ(クライマックスシリーズね。)
の制度になってからも、
シーズン通した一位通過の方が価値があると思っているので
(去年の巨人みたいにね。リーグ優勝はやっぱり年間やってだから。)
今年はこの勢い持続してもらいたいなぁ。

プレーオフは負けても年間シーズンで一位が取れる力があるんだと
今の若いライオンズ選手に確信を持ってもらいたいもんね。
(もちろん勝てるに越したことは無いケドネ)

まだ5月、去年大失速した恐怖の交流戦も控えているけれど
さぁどうなることやらね。

野球好き。
ニコニコです。

GW in 猫屋敷

2008-05-07 08:16:19 | スポーツ(野球)
ボカチカ 延長寸前にサヨナラ弾(スポーツニッポン) - goo ニュース

【西武3―1日本ハム】
西武・ボカチカの一発が試合を決めた。
1―1で迎えた9回2死一塁、宮西の136キロ直球を
バックスクリーンにぶち当てるサヨナラ7号2ラン。
ナインから手荒い祝福を受けたヒーローは
「みんなエキサイトしていて、
打ちのめされないか心配だったよ」
と苦笑いだ。
お立ち台では中島から教わった覚え立ての日本語
「オナカスイタネ~」を披露。観客の笑いも誘った。

4回は自らの守備のミスで1点を与えた。
それを帳消しにする一発でドジャース時代に
同僚だった石井一に5勝目をプレゼント。
「当時は直球で勝負する投手という印象。
今はスタイルが変わったけど、素晴らしい投球をする」
と称える左腕とともに勝利の立役者となった。
これで4月下旬に1軍復帰後は35打数14安打、
打率4割、6本塁打と大当たり。“恐怖の9番”が止まらない



手元がぶれてるキタナイ携帯カメラの画でちょっと
ウポァなんですが。

昨日猫屋敷こと西武ドームに観戦に行ってキマシタヨ。
今シーズン初の生観戦。

狭山茶ウマ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!!

よかった。今年も西武ドーム名物狭山茶が飲めてきてw

9番ボカチカがサヨナラ2ランをかましてきて
劇的な幕切れ→その歓喜の輪を慌ててカメラで。

ライオンズが勝ったこともあるんですけれど
やっぱ球場の空気っていいわ。
演劇を小劇場などで見るような生の独特の雰囲気に似てる。
野球は筋書きの無いドラマと言われますけどね。

今日はvsダルビッシュ(日本ハム)
ライオンズはここまでシーズン始まって
得点が0点で終わった試合ってのが一試合しかないんですね。

それをやられたのがダルビッシュ。
まあその時は、完封負けを喰らったわけではなく
継投で。結局はサヨナラ負けしたけれど。

借りは返さないとね。

頑張ってくださいな。
相手はめちゃめちゃいい投手ですけれど
そろそろダルビッシュに黒星つけようぜ~。

アクセス試そうか

2008-05-03 10:19:51 | スポーツ(野球)
直通電車で渋谷ギャル西武ドームに呼ぶぞ

西武ドームに“渋谷系”を呼べ。
西武鉄道と東京メトロが共同し、
渋谷から西武球場前までの直通電車が開通する。
6月14日に渋谷から新宿、
池袋までを縦断する地下鉄副都心線が開業。
西武ドームで試合が行われる日に限り、
小竹向原駅から乗り入れる形で
平日は渋谷からの片道、土・日・祝日は往復、
1日1本ずつ臨時電車を運行する。

首位を快走するチームだが、
観客動員数は現在リーグ最下位とこちらは悪戦苦闘中。
一方で渋谷といえば“ギャル”が情報を発信する屈指の繁華街。
球団関係者は
「ウチはイケメンが多いし、
渋谷駅前にポスターなどを張り出すのもいい」と
ギャル向けの集客作戦に乗り出す方向だ。

大都市を通過する直通電車で若い女性をターゲットに
片岡、中島、栗山らイケメン選手を大々的にPR。
西武ドームが露出度の高い
渋谷系ギャルでにぎわう日は近いかもしれない。



ちょっとニュースは古くなるんですが
コレ。
渋谷系ギャルを呼び込むとかそーいうのはいいや。
何がありがたいかって
渋谷から西武球場前までの直通電車
これですよ。

千葉県在住とは言え、東京都江戸川区が
目と鼻の先にある私
そのくせファンである球団は埼玉西武ライオンズ。

マリーンズファンだったら
マリンスタジアム近いのに・・・。

西武ドームに行く時には主に
池袋まで出るか高田馬場に出ていた訳ですが、

自分の生きてきた人生の中で
渋谷の方が縁があって
池袋・高田馬場(西武新宿線って意味では新宿)
よりも何か身近な感じがするのもあり、
これは何だか非常にありがたい。



そもそもわたくし、随分昔から
有楽町線の終点を
新木場から舞浜まで延ばしてクレ

などと、誰に言っても
「なんじゃそりゃ」と一蹴されて来た発言を
細々としてきたわけですが。


舞浜まで延ばしてみてくださいよ。
夢と魔法の国ディズニーランド
豊島園が一本の電車で繋がるんですよ!!!


・・・うん。
やっぱ「微妙」とか色々一蹴される訳も
自分で判ってない訳ではないw

まぁね。
お偉いさん同士の大人の事情とか
いろんなのあるんだろうけどね。

このニュースにある電車のおかげで渋谷・新宿・池袋との
アクセスが多少楽になったということで
小さく喜んでるライオンズファンもいるんですよ、と。

まぁ、そういうことです。




無茶を承知で好き勝手言わせてもらいます

ここまできたら
西武球場前と海浜幕張
一本で繋いでくださいよ。

ライオンズファンがマリンスタジアムに
マリーンズファンが西武ドームに
行きやすくなるし

電車の選択肢も増えて自分としてもありがたい。
もう一度。
自分がありがたい(大切な事なので2度言う)

そんな事を思ったニュース。