カプカプさんちの炒め物

炒めてしまえばなんでも喰える。そんな感じでなりふり構わず思った事を書くだけの所です。お気軽にどーぞ。

ナナクサー

2010-01-07 21:43:16 | ネタと言う名の一品料理
春の七草ネタは過去にもやっているのだが。
スーパーに七草粥セットなるものまで売っていたのにはちょいと驚いた。
セットになってるものを買ってまで粥を作ろうとは
個人的には思わない。
日本古来の良さが解らなくなってきている可哀相な世代。ウン。
お粥嫌いじゃないけれど、どちらかと言えばご飯は硬めで雑炊系の方が好きだし。えぇ。


…エリクサー飲もう。

2010-01-03 14:58:43 | ネタと言う名の一品料理
あけましておめでトゥ

人生のらりくらり、
過ごす一日いちにちが、滞りなく無難に乗り切れれば
特に申し上げることはございやせん。
やってきた2010年よ、どうぞよろしく頼んます。

何て言ってた三が日、
チャリンコ前輪のパンクから2010年のトラブルは始まったわけで。
…凹むわぁ。パンクだけに(´-д-`)

今のご時世、正月といっても三が日ガチガチで休んでる業種って
ほとんど無くなっておりまして。

自転車屋さんあけおめ~(´・ω・`)ノシ

しようとしてきたら……見事にどこもかしこもお休み。

ヽ(`Д´#)ノチャリンコ屋のプライドがキサマらには無いのか!!

新年最初の力仕事は自前でのパンク直し。
…時間を掛ければ出来るけど、全く慣れてないので時間がかかるかかる。
出来の感じ(乗ったときのタイヤの感覚ね。)もなんとなく微妙。
やっぱり、餅は餅屋ですよ。

パソコンぶち壊れるよりはいいけどね。それとかマウスとかも地味にね。。
昨年末、愛用のマウスの右クリックボタンが逝ってしまった時も
やっぱり凹んだからなぁ。ボタンだけに(´-д-`)


おみくじは吉、応援するライオンズは真ん中よりやや下、
微妙に凹んだところからスタートですが
餅のようにのんびりふくらんで行きましょう、と
気持ちを新たにできたと好意的に考えて。
…パンパンになるほどタイヤに空気を入れたところから2010年度、スタートです。
今年もどうぞよろしくお願いします。


なお、未だ今年は正月で餅を食べていません。一応報告まで。
色々切羽は詰まっても幸い喉に詰まることはしばらくなさそうです(キリッ☆)