カプカプさんちの炒め物

炒めてしまえばなんでも喰える。そんな感じでなりふり構わず思った事を書くだけの所です。お気軽にどーぞ。

今年の汚れ、今年のうちに

2008-12-30 18:08:06 | ネタと言う名の一品料理
もうダメ。間に合いません。


そんなスタートからこんにちは。
間に合わないものリストですか?

大掃除のゴール…×
元旦の年賀状…×
年内のポケットモンスタープラチナのクリア…×


すぐ出てきたのがこれという体たらく。
挙げてたらキリが無いです。
それなのにこれを書いてる時点で放棄もいいとこ。

気分はまるで8月31日宿題丸残りの小学生。



…こんな気分もたまにはいいね。 



どうでもいいですがこのタイトル
文字で書いたときに今年の「汚れ」の部分が

「けがれ」

で読めてしまう自分は色々汚れちまったんだろう。
今年のうちに落とせるような汚れ(けがれ)じゃなくて
年季の入った汚れ(けがれ)なので、
しょうがないね。うん。

あくしゅっ!

2008-12-28 12:26:18 | スポーツ(野球以外)
私用で後楽園を通過。
野球はオフシーズンだし、別に有馬記念の馬券買いに行ったわけでもなし。

駅降りてすぐに遊園地があって、街並全体が楽しい雰囲気を醸し出す後楽園。

なんとなく、地下鉄丸ノ内線のイメージも重なって赤い街というイメージなこの土地。

この地を日曜に、それもいい具合の時間に通過すると

『僕と握手』ショーの声が聞こえてきます。


「みんなも一緒に『○○ー!』って叫んでね」とか言われたら
歩いてるだけの自分も一緒になって叫びたくなりますわ。

ヒーローショーはいくつになっても心惹かれます。
さてさて、自分がヒーローになれる日はいつの日だろか。
俺の燃える心もこんなに赤いのに。


日曜昼は赤いマスクのヒーローで夜は野球選手でヒーローに。

そんな風に思っていた時代が私にもありました。
…いや、諦めてません。

今年度もあと少し。

しかしまぁ急いでいたとはいえ、
何を撮りたかったのかわからん写真になってるな…(´ω`)


補足。
今年は西武ライオンズが日本シリーズを制しました。
MVPは背番号11の岸きゅん。
あと前回西武が日本一になった時有馬記念を制したジョッキーはペリエさん。

そんな繋がりで今年の有馬記念は11番ドリームジャーニーと7番アルナスラインを応援します。
…だから馬券買ってないけど。

頭寒足熱

2008-12-24 07:38:19 | ネタと言う名の一品料理
濡れたスリッパがなかなか乾かなくて
なんともいえない気分に。

寒いこの時期
足元が冷たいのはきつい。

地味に。


とてもクリスマスイブのネタとは思えない。


うん、靴下は厚手のがいいんじゃないかね。
こういうこじ付けでどーだ。

ぐだぐだなのにくたくたではない

2008-12-23 19:14:46 | ネタと言う名の一品料理
なんだかんだで。

時にこうグダクダできる場に顔を出せるのは
ひっそりと幸運なんだろう。
らしくはない物言いなのは承知の上で…ホッとする


今になって眠気が来た。
これだから地下鉄の、
正確には座席シートの、暖かさは………クルね。

レベル上げはやめて、
体力回復するか。

おなか痛いトナカイ隊

2008-12-23 11:06:55 | ネタと言う名の一品料理
※本日のネタも空想・妄想がだだ漏れの垂れ流し状態です。
ご了承の上お読み下さい。



サンタクロースがいて子供がいる。

プレゼントというツールを用いて幸せのやりとりがされる。
絵本とかに載っているクリスマスの絵なんかこういうのばっか。


ちょっと待とう。


サンタを運ぶ重要な選手がいるではないか。


そう。
トナカイである。



「いい子にしていたかい?BOY」
「うん。僕、とってもとってもいい子にしていたよ!」
「よしよし。それじゃあサンタのおじさんからプレゼントだ」
「わあ!ありがとう。」
「また来年、いい子にしていたら会おう。」
「約束するよ!僕来年も、ずっと、ずっと、いい子でいるからね!!」



アメリカの教育番組的ホームドラマ風な印象(大きな誤解含む)
思っただけの書きなぐりストーリーのイメージの中ですら
トナカイのシーンは浮かびません。

いいですか。

ト ナ カ イ が

サンタクロースを子供の所に連れて行き
幸せな一幕を演出するのです。

それも当の本人は全く気にもかけられず
ただただひたすら黒子に徹しているわけです。


泣かせる話じゃありませんか。

この世は誰かが勝ってる裏側で必ず誰かが負けています
笑ってる裏では泣いています。
幸せの裏には不幸がどこかであるんです。

でも。
トナカイは皆の幸せだけを想い
ただただその身を投げ出して頑張っているんです。
ほとんどスポットライトの当たらない所で。


真っ赤なお鼻の~♪
あれくらい時にはスポットを当てて貰いたいものです。



そんな気持ちで早幾年。
サンタと子供にゃならないけれど
主役を盛り立て後ろで微笑う。
暮れも迫って今年(こんねん)も
やってきましたイブのイブ。
みんなの笑顔が見れるなら
トナカイはそれが幸せさ。



さて、一通りこじつけた所で
…定例会のスタンバイをするか。

可憐

2008-12-21 08:47:11 | ネタと言う名の一品料理
ああ、違う。あれじゃない。
カレンダーの話なんだ。すまない。

来年のカレンダー。
毎年何らかの形で入手しますけれど
次年度のカレンダーは今年中に手に入れたいのが人情というもんで。

時計の機能も携帯クンにお任せな最近。
パソコンの壁紙でも最近はカレンダー付きのがあったりとかで
カレンダーの価値って年々薄らいでるような気がする。

もちろん、日めくりカレンダーとかやってる
丁寧な人もいるようですが
(まぁ日めくりで見る楽しみを見出せるカレンダーとかなら
話は別なんだろうけど)
その辺自分はズボラなもんで。

それにここんところ、

好きな食べ物とか
好きな鉄道とか
好きなスポーツ選手とか
好きなアイドルとか
好きな声優とか
好きな落語家とか
好きな作曲家とか


…そーいうので買う訳じゃないしなぁ。
(なんでこのラインナップが出て来たのかについては可憐にスルー。)


ここ5年のカレンダーの内訳

・今年 2ヶ月ずつタイプ
・去年 2ヶ月ずつタイプ
・2年前 2ヶ月ずつタイプ
・3年前 2ヶ月ずつタ(ry
・4年前 2ヶ(ry



…そういや1ヶ月単位のすらしばらくご無沙汰じゃん(;´Д`)

ずいぶんブランク空いて久しぶりに
移動の友ポケモンを始めたことだし

来年のカレンダーポケモンにでもしようかなん。

ピカチュウ年も残りあとわずか。
来年はミルタンク年です。
ポケモンプラチナ面白いお(・∀・)


あぁ。わからない人は調べなくてもいいです。
そーいうのじゃないんで。

プディング

2008-12-19 07:14:10 | ネタと言う名の一品料理
プリンを冷凍庫に入れて冷やし固めて食べると
なかなか美味しいという珍妙なご意見を頂いた。


ぷるるん感を楽しむ食べ物を
なんで固めて食べるのよ…。


気になって気になってしょうがない。
いつか。
暇な時にやってみよう。


今すぐ実行に移さないのは性格。

今日のけーたい

2008-12-17 20:56:03 | ネタと言う名の一品料理
こんなトークをした。

火葬して灰になった俺のことは
故郷が見える海に流してくれ


まぁ良くドラマとかであるベタな台詞だわな



携帯で変換した。


仮装してハイになった俺のことは
故郷が見える海に流してくれ


……


…コスプレ?



何じゃ、俺の携帯も
カバーとかつけてデコレーションでもしてもらいたいんだろうか。



ちょっと有明の海行ってくる。

ねばーねばーお子様ランド

2008-12-15 21:00:54 | ネタと言う名の一品料理
映画館でチケットを買う際

「自分は子供の心を忘れないピーターパンだから子供一枚」

と言って突っぱね返された大人のお話を思い出した出先。


冗談とかギャグでなく
お子様ランチは時々食べたいと思う。
ほとんどの店が小学生入学前のお子様に限りますなんだけどね。
時々小学生まで、というのもある。
…つまり6年生までです。

そんなのでも羨ましいと思ったりすること
年に一回くらいある。

【年齢制限の無い】お子様ランチの食べられるお店
帰ったら検索してみよう。
行くとか行かないとかは別に。

アメフォーク

2008-12-14 11:55:01 | ネタと言う名の一品料理
水も滴るなんとやら。
違いますよ。折り傘で十分だろうと思ってタカをくくってたら
しっかりどしゃ降られ、びしょびしょなんですが。
雨男はほんの数分お買い物に出てもこう。
トラップカードオープン、特殊効果発動!みたいな世界。

この季節ともなるとさすがに寒い。
恋しいのは温かい飲み物。
と、
忙しい時の時間短縮の友、カップ麺

カップ麺、自分が好むのはどんぶり状のもの(赤い某と緑の某みたいな)
がほとんどなんですが
たまたま今日は通常カップヌードル状←こんなタイプのを昼ごはん。

そうそう。
カップラーメンって何で食べます?

って箸って言うのが普通だわなぁ。
そらそうよ。自分も基本は箸。無論スパゲティだって箸。
ちょっぷすてぃっく。


なんだけど………今日はふと、フォークが目に入りまして。
なんだか知らないが惹かれるようにフォークでラーメン。

市営プールとかにあるカップラーメンの自販機(わかるかなぁ)とか
そういえばフォークがついてたよなぁ、とか思いながらずるずる。
フォークで食べるのもまたオツなもん。

考えてみりゃ小さい頃、
箸がまだ上手く使えなかった頃は
何食べるのにもフォークだったんだよなぁ。

それがいまや頻度的には

箸>>>(越えられない壁)>>>スプーン>>フォーク

くらいかな。(当方調べ・人によって個人差があります。)
自身がごはんモノを好むこともあり
ご飯を主食で食べたら自ずと主戦は箸になるってだけなんだけどさ。


さてそんなカップ麺。
理想はよくあるプラスチックのフォークなんだろうけど
現実は金属スプーン。だってウチで通常使うもんだし。
あちー、とか何とか思いながらはふはふしつつ。
最後の方は上手く掬えないがそんなのもちょっぴりご愛敬。
スープ滴るなんとやら。

フォークで食べるカップ麺、
たまには童心な感じでいかがでしょうか。

おこぼしは許しまヘンで。
童心に帰るったって、子供じゃないんだから。



雨もフォークも落ちるもんなのに
こっちの文章にはオチがなかなかうまくつかなくてショボーン(・ω・`)

どりいいいいいいいいいいいむ

2008-12-13 07:30:16 | ネタと言う名の一品料理
2ヶ月ぶりかいな…。

いろいろケリをつけていろいろ整頓して
いろいろやってこれだけ空いたわけですが
恥ずかしいから何やってたかは言わない。

・・・パソコン復調して良かった。

さて、そんな空いていた間に
我らが埼玉西武ライオンズ
パリーグCS突破、日本シリーズ優勝、アジアシリーズ制覇
まぁいろいろあったわけで。
キ…(-_-)キ(_- )キッ!(   )キモ(.  ´)キモッ!( ´∀)きもっ!!( ´∀`)きもてぃいい~~!!!

…とりあえず西武ファンのお約束なので。
ええ、結局プレーオフ1試合だけ観て来ました。


それからそれから。
先月11月の27日はドリームキャスト生誕10周年でした(どーでもいい)
もちろんお誕生日プレイをしてやりました。
正味15分だけ(;´Д`)





あれから10年、私の今年の冬はポケモン(By任天堂)がお友達です。
うん、しょうがないね。

取り立てて書く事がコレかい!と言うご指摘は華麗にスルー。

とあるお友達がニコニコ動画で実況なんかも始めてみてたり
なかなかいろいろあった間でしたが、
サンタさん、自分、いい子なんでプレゼント下さい。
ドリームキャストとか。

ご心配(?)お掛けしました
大丈夫。死んでないよ(口癖)