カプカプさんちの炒め物

炒めてしまえばなんでも喰える。そんな感じでなりふり構わず思った事を書くだけの所です。お気軽にどーぞ。

1コース、マリオ・ソニック(JAPAN)

2007-03-30 12:08:43 | アニメ・ゲーム・特撮
マリオとソニックが競演 - 『マリオ&ソニック in 北京オリンピック(仮)』


セガと任天堂は28日、マリオとソニックが競演する
ゲームソフトの制作・販売に関し協力することを合意した。
タイトルは『マリオ&ソニック in 北京オリンピック(仮)』で、
WiiとニンテンドーDS向けにそれぞれ制作されるという。

『マリオ&ソニック in 北京オリンピック(仮)』は、
欧米においてはセガが、
国内においては任天堂が2007年内に発売するとしている。
プレイヤーはマリオやソニックをはじめ、
ルイージ、ナックルズ、ヨッシー、テイルスたちからキャラクターを選択、
2008年 北京オリンピックの公式会場さながらの雰囲気で競技種目
(陸上100mや水泳競技、卓球など)を楽しめるという。

『マリオ&ソニック in 北京オリンピック(仮)』の制作にあたり、
セガの代表取締役社長兼COOである小口久雄氏は
「世界でもっとも強力なキャラクターがタッグを組み、
ゲームという形で世界最高のイベントに参加できることに、
この上なく興奮している」
と述べた。

対する任天堂の代表取締役専務である宮本茂氏は
「ソニックとマリオは長い間にわたり
ビデオゲームの世界で良きライバルとして存在してきました。
ソニックとマリオのどちらが速いか?
実際に遊んでみて、その目でご確認ください」
と語っている。




あれ……なんだろう…

目から汗が流れてきたよ…。

泣いているの…私?(夕日に向かって涙する青春スポ根ドラマ俳優の形相で)



世界一有名な水道配管工マリオと、
世界一有名なハリネズミソニックが、
タッグを組むと。
いやいや驚いた。


何故北京w


だってさ。マリオはイタリア人(恐らく)である訳だし
それならばタイミング的にはこの間の冬季オリンピックのあった
トリノの方がご当地じゃん。
ソニックだって欧米での知名度が特に高い訳で、、、。
ましてやイメージカラーは

中国と言うと何となく


・・・


あぁ。だからマリオなのか。

>陸上、水泳、卓球など

他には何が出来るのか少しワクワクする。
徒競走系競技ではソニック、
高跳びなんかはマリオ、とかいろいろ妄想できるじゃないですか。

マリオの跳躍力とパンチ力を生かしゴールキーパー、
ソニックのダッシュとアタックの強さを生かしフォワード
サッカーなんかやったら強いだろこいつら。


あぁマリオなんかはハンマー投げもいけるか。
あのクッパ大王様をものともせず
ジャイアントスイングかましますからね。
日本ハンマー投げ界の雄、室伏兄貴もびっくりデスヨ。


昔じゃ考えられなかったマリオとソニックのコラボレーション。
楽しみにさせて貰いますよ。




・・・日韓か韓日で名称の荒れたワールドカップのように
マリオが先かソニックが先かで揉めませんように。

(仮)の部分を見ながらふとそんな事が思い浮かんだ桜咲く昼下がり。

無敵星

2007-03-29 11:35:00 | ネタと言う名の一品料理
京都、富士山は☆☆☆ ミシュランが日本旅行ガイド発行(朝日新聞) - goo ニュース

観光地やレストランを星の数で格付けする旅行ガイドで知られる
フランスのタイヤメーカー「ミシュラン」が近く、
初の日本旅行ガイド「ボワイヤジェ・プラティック・ジャポン」を発行する、
と27日発表した。日本を旅行するフランス人のために、
観光地を三つ星~星なしに分類している。

同ガイドによると、
「必ず訪れるべきだ」と三つ星が付いた観光地は、
東京、京都、奈良、日光、富士山、姫路城、厳島神社、飛騨高山。
「非常に興味深い場所」の二つ星は
鎌倉、金沢、伊豆半島、大阪、長崎、知床半島など。
名古屋、神戸、広島などは「興味深い」にあたる一つ星だ。

都市の中でも施設や場所ごとに重要性を分類。
東京都内では明治神宮や新宿御苑などが三つ星、
六本木ヒルズなどが二つ星に位置づけられた。

4人のスタッフが約7カ月かけて日本各地を訪ね、独自に審査した。

ホテルやレストランなど820軒の情報も含まれている。
仏語で1万部印刷。19.9ユーロ(約3200円)で、
4月4日に発売される。

このガイドとは別に、ミシュランは東京のレストランを格付けする
日本人向けガイドの今秋の発行を予定している。

フランス人にとって日本は「物価が高い」とのイメージが根強かったが、
近年は徐々に訪れる観光客が増えている。



有名なミシュランのランク付け本シリーズですね。

ふ~ん。
富士山は三つ星かぁ。
これはもちろん、樹海含むでよろしいのかな?

必ず訪れるべきだ…とお墨付きの…樹海。

無理無理無理無理。


外国で、ってのなら今の時期は桜の名所なんかもあると
いいんじゃないかねとか思うね。その延長で季節ごとに
訪れることをオススメするポイントとかね。

『前は日本の春を見たから今度は秋を見に行こう』
なんて外国人の方もいる・・・かもしれないよ?


ちなみに、都市ごとのってのも興味あるね。
ディズニーランドとかそういうのは省かれてるのかなぁ。

横浜なんてどうなんだろう?

仏蘭西の会社が
日本の
中華街を

解説ですよ。

人気が出て英語翻訳版の本なんか出ちゃったりしたら

どこの国の本?

ってな話だね。




ミシュラン兄さん…
あ、秋葉原は…な、、何点?
め、メイド喫茶は?
ほ、☆、いくつなの?

目的地へ移動中にポケモン移動は禁止です

2007-03-26 18:48:34 | ネタと言う名の一品料理
無線通信機能付きゲーム、旅客機内で禁止…国交省(読売新聞) - goo ニュース


機内での「通信対戦」は厳禁です――。
飛行中の旅客機内で、対戦型の無線通信機能を持つ携帯ゲーム機を使用すると、
運航システムが誤作動するなどのトラブルを引き起こす恐れがあるとして、
国土交通省は、携帯ゲーム機の一部機能について
機内での使用を制限することを決めた。
省内の有識者懇談会の審議を経て
機内での電子機器の使用を禁止・制限するルールを改正し、
家族連れの利用が増える夏休みシーズンをメドに、
機内での無線通信機能の使用を禁じる方針だ。

使用が制限されるのは「ニンテンドーDS」(任天堂)
「プレイステーション・ポータブル」(ソニー)
など、無線通信機能を使って他のゲーム機と接続、対戦ができる機器。
ルール改正後も、通信機能を切れば、
シートベルト着用の表示が消えた巡航時には使用できるが、
客室乗務員から通信機能を使用していないか作動確認を求められることがある。



(゜3゜)ふむ。つまり・・・


最近のたまごっちもダメって事ですね。

それはさておき。
まぁ携帯はダメって前々からあったしねぇ。
電波が運行に支障をきたすって言われていた中、
携帯ゲーム機がダメじゃなかったってのも不思議っちゃ不思議でしたしね。


ゲームボーイアドバンスSPのポケモンワイヤレス通信や
デジモン(デジタルモンスター)の端末で
飛行機落下したって話は聞きませんでしたけどね。


とりあえず、OKになるまでは静かにしてなさいって事か。

おさない
かけない
しゃべらない
通信しない


おかし通…。
…お菓子大好きみたいだな…。

ま、そんな訳で。

移動中の移動は禁止です。

プロ野球開幕~

2007-03-25 07:47:27 | スポーツ(野球)
当ブログは日本プロ野球【パリーグ(中でも西武)】を応援します。


昨日はプロ野球パリーグの開幕戦でした。

【昨日の結果】
ソフトバンク 5 - 8 オリックス
西武 5 - 2 楽天
ロッテ 4 - 4 日本ハム


いやぁ、野球って本当にいいものですねぇ(某監督風)

甲子園では高校球児達が必死のバトルを繰り広げていて、
プロも(まだパリーグのみですが)ペナントの真剣勝負が始まったと。

プロの選手達はこれから約半年、
チャンピオンフラッグを目指して戦って行く訳ですが、
野球ファンとして、精一杯楽しませてもらいますし
楽しませて下さい。

楽天、岩隈復活おめでとう。
でも。勝負は勝負です。てなわけで、
西武はまずは勝った・・・か。
裏金球団などと逆風は吹いてますけどね。
頑張っていただきましょう。侘びはいい試合をファンに見せて下さい。
裏金問題については他にも言いたい事はあったけど、
とりあえず…それだけ。

ソフトバンクでは横浜から移籍してきた多村が2本塁打も最後は負けてしまったと。
オリックスのローズが日本球界2年ぶりのホームランってのも驚いたけど。

日ハムvsロッテ、この試合が一番面白そうだったなぁ。
4点リードしてた日ハム開幕投手ダルビッシュが
ソフトバンクから移籍してきたズレータに満塁弾を喰らうとは。
最終的には降雨コールドで引き分け。
ロッテファン、日ハムファン、この結果にはどっちがほっとしてるのかな。


試合結果見て一喜一憂。
こんな楽しい時期がしばらく続くかと思うと、
ファミスタ(ファミコン)をやる手も汗を握りますわ(ぉぃ)


甲子園の怪物があらわれた

2007-03-23 17:00:45 | スポーツ(野球)
明日はいよいよプロ野球パリーグの開幕。
心うきうきしておりやすが、その前に一足早く、
高校野球、春の選抜が始まりましたね。


野球好きとしてはやはり外せない
そんな時期になりました。

いや、なにせ高校生。
荒削りながら、突然突拍子も無い大きな事をかましてくれる、
そんなところに「自分もあんな時代があったのかなぁ」と
若かりし青春時代を思い返しモゴモゴ・・・


高校野球といえばもう1つ。
その学校のブラスバンド部の
(もちろん部員の都合で他校の応援という場合もありますが)
演奏。

校歌の演奏なんかだけでなく、各々の野球部員さんに
激励の演奏をしてあげるわけです。
その中でも、ルパンのテーマや、山本リンダの狙いうちなんかは有名ですが。
中にはこんなのも。
2006年夏の甲子園、日大山形の延長12回の攻撃

相手のピッチャーを笑わせる気かとw

ニフラムとか唱えたら消えてくれるんかい?と。




相手が大魔神とかならまだしもね…

当たりが出たらもう一風呂

2007-03-22 16:42:19 | ネタと言う名の一品料理
ガリガリ君入浴剤

バンダイは、
赤城乳業が販売しているアイスキャンディ「ガリガリ君」をモチーフにした
アイスキャンディ型入浴剤
「ガリガリ君入浴剤Cool!」を6月上旬に発売する。210円



うまそ~。

でも、この入浴剤1本でアイスのガリガリ君3本買えるなぁ。

…そうじゃないってw

いやいやいや…この発想はなかったわ。
ただ、子供とかが間違えて
お風呂のお湯飲んでしまうとかそういった危険性もありそうだ。

また、残り湯を洗濯に再利用とかしてる家庭も増えてるけれど…


洗い物にソーダの香りとか付いたら…
どーするんだろうネ(^ω^;)



【本日のだからどーなのよ的ご報告】
ファミコンのスペランカー1
それと2(もはや全くスペランカー色の無いゲーム)
をこの間強力な仲間と共に無事クリアをしました。


こういうのをやって疲れたときこそ
ガリガリ君入浴剤で、
ガリガリ君入浴剤で、、
ガリガリ君入浴剤・・・



疲れ、取れるのかな…。

あ、風呂あがりにアイスを食べるご家庭の方。
くれぐれもお風呂にアイスを投下したり、
風呂あがりに入浴剤食べたり・・・

ならないようにお気をつけ下さいな。(無い無い)

はぁ、マイお兄ちゃん

2007-03-19 00:14:55 | ネタと言う名の一品料理
ハリポタの親友がストーカー被害(日刊スポーツ) - goo ニュース


人気映画シリーズ「ハリー・ポッター」で
主人公ハリーの親友ハーマイオニーを演じる英女優エマ・ワトソン(16)が、
ストーカーに悩まされていると英サン紙が報じた。
同紙によると、20代の男性ファンがワトソンが通う高校に侵入。
いつの間にか教室に入り込み、授業が終わるのを待って
ワトソンに話し掛けたという。すぐに警察が駆け付け男性を連行。
男性は事情聴取後、警告処分を受けた。

見知らぬ男性にいきなり「ハリー・ポッター」に関する話を切り出され、
ワトソンはパニックになったという。
受けていた授業は、生徒なら誰でも出席可能なものだった。



やってくれたぜ・・・。
世界的魔女っ娘でもストーカーには勝てないと。

…メモしとこう(´・ω・`)


ま、それはさておき。
やっぱり嫌でしょうねぇ。
人気のバロメーターと言ってしまえばそうとも言えるんだけど。

警告処分て…甘いと思うなぁ。
【ストーカーは自分がそれだと気付いていない】
ってケースが多いと良く聞きます。

警告って事はサッカーで言えばイエローカードでしょ。
スポーツマンシップとかと全く違うわけだし、
警告したから気を付けます、であっさり片付く世界でもないと思うんだよね。




ハーマイオニーちゃんは恥ずかしがり屋でツンデレだから、
こんな事でしか僕の事を愛せないんだ。
あぁなんていじらしくて可愛らしいんだ。
俺だけの、
俺だけの、
ハーマイオニーちゃん。





・・・あるよ、コレ。

コワイコワイ。

ホワイトぉぉぉ~

2007-03-17 05:30:29 | ネタと言う名の一品料理
東京で初雪 観測史上、最も遅く(朝日新聞) - goo ニュース

東京都心でやっと初雪 過去最も遅い記録を更新(共同通信) - goo ニュース


雪…。・゜・(ノд`)・゜・。降っちゃった。

いや別にね、雪が降るのが嫌なんじゃないんだけど。
せっかく130年ぶりの雪降らない冬が…なんていうのがあったからなぁ。
ここまで来たらって気持ちはあったんですよ、うん。

と言っても、雪?って程度じゃなかったかね。みぞれくらいの。
明け方、確かに寒かったけど積もったわけでもないし
自転車こぐのに大変でした、とかスリップしましたとか
そういうのは話題に上がってないよね。

ホワイトクリスマスも無く、センター試験の日の雪も無く、
何故今日。
ま、天候にこの日はアレだから雪降らすとか、
そんなのあっても困りますが。

そんなのなら自分の出掛ける日はみんな晴れにしてくれって話だ。
そうすれば自分も、
雨男なんて言われる事もないさ

…ま、体育祭の時とか雨降ればいいのになとか思っても
降らないような弱っちぃ雨男ですけど。


てるてる坊主を逆さまに吊るして雨降り坊主とかありましたよね。
アレの延長で雪降れ坊主とかどっか作ったんじゃないだろうなぁ。

…どんなのだよ…

回復

2007-03-16 20:38:43 | ネタと言う名の一品料理
goo注目ワード ピックアップ・・・仙豆壺(goo注目ワード) - goo ニュース

空腹はもちろんのこと、骨折などの外傷までもたちどころに治す、
脅威の回復力を持つ摩訶不思議な豆といえば、ドラゴンボールでおなじみ仙豆。
カリン塔に住む猫の仙人、カリン様が大切に育てており、
年に7粒しか収穫できないという希少価値の高い豆です。
その上、あの永遠に続くカリン塔に登れる者のみが手にすることを許される、
まさに入手困難な豆。いわば勇者の秘密兵器といったところでしょうか。

凡人の私ですが、風邪をひいたときや自転車で転んだとき、
はたまたタンスの角に足の小指をぶつけたときなど、
その辛さにもがき苦しむ中、ふと想像したものです。
「あぁ、あれさえあれば、カリッと一口であっという間に完治するのに」と。

そんなドラゴンボール世代の皆様に吉報。
みんなの憧れ仙豆がこの度各地のアミューズメント施設に上陸しました。
あの緑のお豆はもちろん、がっちりとした陶器の壺までもが、
ミニサイズではありますが、忠実に再現され、
アニメの世界を堪能できること間違いなし。
その夢の食材、ひとたび手にすれば、
嬉しさあまって我が身に降りかかったピンチをも吹き飛ばしてくれそうです。

問題の入手経路ですが、孫悟空がカリン塔に登ったと同様、
私たちにとっての最大の難所は、
ゲームセンターで上手くキャッチできるかにかかっています。
頑張れオレの右腕!がっちりつかめクレーン!



以上本文抜粋。
文の最後は【そうさ、今こそアドベンチャー】で〆てもらいたかった。
・・・どうでもいいね。


仙豆。
これもきたか。

ポーションの時も思わず笑ったけど、次もまた回復アイテムですか。

いよいよ、

ただの水を【アモールの水】
ただのキノコを【スーパーキノコ】
ただのトマトを【マキシムトマト】

として売り出される日も近そうだ。



…あれ?よく見たらアミューズメント『専用』アイテム…

これ、獲得できなかったら精神的に切なくなるよなぁ。
色々費やすうちに気が付くと時間も過ぎてるし。
修行も修行だなぁ。

あれか。アミューズメント施設は精神と時の部屋か。

私もそういった所で働いていた経験のある人間。
楽しかったけど、なにかと大変でもあった。

そんな疲れたときにこそ、
自分も、仙豆欲しかったなぁ。

ホワイトぉぉ~

2007-03-15 07:05:21 | ネタと言う名の一品料理
TBS、格闘技番組で架空のネット掲示板映す(朝日新聞) - goo ニュース


イヤッホォォォォォォ!

捏造万歳。



以上。



ホワイトデー公式サイト!?

はい。昨日はホワイトデーでした。
なんつーか、
男性的にはやっぱり若干腑に落ちないところも多少はあったりなかったり。
増してこんな公式サイトの存在なんて見つけちゃったら・・・。


全国飴菓子興行協同組合て・・・。

そこによると、

バレンタインデーは、3世紀のローマ皇帝クラウディウスが出した
恋愛による結婚禁止令に違反した男女を救うため、
2月14日に殉死した聖バレンタインを記念して設けられたものです。


これは知ってる。しかし、、、


それからひと月後の3月14日、
その男女はあらためて二人の永遠の愛を誓い合ったということです。
この日を記念したのがホワイトデーで、
ヨーロッパをはじめ
世界中の多くの人々に語り継がれてきました。



(;゜Д゜)ェェェェェェ?


聞いたこと無いよ。


…捏造???


ホワイトデー。白ってさ、純潔のシンボルというか
正しいと言うようなイメージカラーじゃないさ。

そんな日に、捏造が云々とか、、、なんだかな~。




ちなみに…ホワイトデーに返すお菓子としては
飴・マシュマロ・ホワイトチョコ・クッキーなど色々といわれているけれど
何がもっとも定番なんでしょうかね?
ホワイトシチューでも作って
振舞うとかどうカネ?(゜3゜)



何か昔、本命の子にはマシュマロで、飴をあげるのはお断りの意味とか
またその逆とか。どの道、、、踊らされたなぁ。
どれもこれも正しい情報というのはなく、

…捏造ですか。


基本的にチョコをあげればよい女性と違って
男は悩むもんなんですよ。
3倍返しなんて捏造情報真に受けないで
時として大きな心で許してやって下さいな。

…なんて男性を代表して言い訳してみるw

800蝶

2007-03-13 02:40:09 | スポーツ(野球以外)
波乱の幕開け!3大関&朝青龍に土(スポーツニッポン) - goo ニュース

朝青龍が初の連敗スタート、雅山に苦杯…大相撲2日目(読売新聞) - goo ニュース


大相撲が始まりました。
で、上が初日で下が今日2日目。

八百長騒動で揺れた今場所前、もやもやの残ったまま場所入り、

で、これは・・・


上位陣ボロボロの初日、勝った大関はかど番の常連ってのが皮肉だなぁ。


プロの格闘技、ただでさえいつでも八百長の声が付いて回る世界だけにねぇ。
実際はそんな事ないと思いたいんですが…

ね、曙さん?

雪も降らずに迎えた3月、荒れる春場所、まだまだ波乱は起きそうです。


わくわく。

似た者

2007-03-08 21:40:55 | ネタと言う名の一品料理
【こぼれ話】他人の遺体であわや火葬に=インド(時事通信) - goo ニュース


インド中部のライプールで6日、50歳代の男が生きているにもかかわらず、
誤って葬式を出されそうになったが、たまたま家族に電話を入れたことから、
火葬に付されようとしていた遺体が別人のものであることが分かった。

インドのPTI通信によると、ディーパク・バタチャリャさんは6日、
電話代を支払うために家を出た。
ところが、バタチャリャさんが出掛けた約1時間後に、
バタチャリャさんとみられる遺体の確認に来てほしいと警察から電話があり、
義兄弟が出向いて遺体を確認した。

遺体は引き取られ、直ちに葬儀が行われて火葬にされることになったが、
葬儀の途中に家に電話をかけたバタチャリャさんは
娘からこれを聞いてびっくり仰天、
「私は生きている。どうして火葬にできるんだ」
葬儀は直ちに中止された。

警察は、遺体があまりにもバタチャリャさんに似ていたために
起きた間違いだと話している。



工エエェェ(´д`)ェェエエ工


(´Д`;)勘弁してくださいよ。


自分がこんな事になったら嫌だな…。
お笑い芸人でもネタとして笑いに昇華できないよなぁ。
一応誰かは亡くなってるわけだし。

しかしまぁ。そこまで似てる人って、やっぱりいるのかね。


世の中には自分と似た人が何人かいるとか言いますけどね。
こわいこわい。

ホワイトぉ~

2007-03-06 20:52:48 | ネタと言う名の一品料理
シチューうどん


ほら来たよ…
心うきうきする怪しげ料理。

戦前から営業しているらしく、シチュー専門店だったのだが、ある時、
お客がこの中にうどん入れたらおいしいんちゃうかと無理矢理入れたところ、
意外に合ったため、それ以来看板メニューとなっているという。
カレーうどんのような、ドロドロしたルーがかかったようなものを想像していたのだが、
簡単に覆された。サラリとしたコンソメスープに具は牛肉。




そういや確かにカレーうどんがあれだけ市民権得ているのに、
ビーフシチューうどんとか、ホワイトシチューうどんとか
聞いたこと無かったなぁ。

実際このお店のシチューうどんは…
イメージしていたものとは違ったんだけど。
それでも一見怪しげな感じの『シチューうどん』
出し続けるその意気や良しということで。
ま、コンソメベースのうどんだったらそうそう不味くは無いだろうけれど。


鍋の最後にうどん入れたりなんかはもう定番と言ってもいいかと。
何かしらのだしが取れてる汁ならばうどんは食べられますって。
お湯くぐらせて生醤油だって食べられるもんですから。


でも実際。いざ合わせてみたら
ビーフシチューとホワイトシチューと、
どっちの方がうどんと絡んで美味しいだろうかね?

スパゲティとかのイメージを考えるとホワイトソース系のほうが、
やっぱり合うんだろうかなぁ。

いや、うどんとスパゲッティ同じ列に置いちゃいけないんだろうけど。

今度やってみようかな…。。。。




本日夕飯にあさりスープ(レトルトですが)のスパゲティを食べまして。
その時何を思ったかどんぶりにスパゲティの麺を入れて
その上にかけるという荒業を。
ただのめんどくさがりって話も。

いやね、普通の皿だと一気に入れると溢れちゃうかも…とかそう言うのもあって。
なんか、食べてる最中に思わず「・・・ラーメンみたいだな」とか。

…OH。そんでもって、


立ち食いスパゲティとかできるんじゃね?とか。


別にそういうわけではないんだろうけど、
何となく上品な感じな店構えの多いスパゲティ業界で
スープスパゲティの専門店にして、最後まで飲み干せる
…というのを売りにした豪快な

漢スパゲティ!!!


みたいなの、どうかねぇ?

『シェフのオススメ』なんて言わないで、
『兄貴のイチ推し』とかメニューに【乱雑に手書きで】書いてあると。


そして上半身ムキムキの料理人たちが
逞しい腕をぶんぶんふりまわしながら調理をして、
押忍! とか、 覇! とかの声が店の中に響き渡ると。



『男らしぃ~』とかいう評価で世の女性達の心をわしづかみにして、
いつしか日本に漢のスパゲティありと言われるまでに。
そしてゆくゆくは世界に羽ばたく
”O・TO・KO”の料理として、、、、
(省略されました。ココから先はご自分のご想像でお楽しみ下さい)

証明写真を撮るときに

2007-03-05 00:31:40 | ネタと言う名の一品料理
なんだか知りませんがどこかしら斜め上を見て撮影されている事がありまして。
どうみてもフェアリーですよ。
目、奪われてます。俺。

超能力や心霊現象のテレビ番組、行き過ぎ是正を要望(朝日新聞) - goo ニュース


捏造でテレビ番組が騒がしいご時勢。
そういう話も、そりゃ…出ますわな。

超能力・心霊現象
一番捏造と言われそうな所だもんなぁ…。


あ、一応言っておきますと自分は
超能力、信じてます。

いつかはサイコボール出して、そこをスカウトに見て貰って、ゆくゆくはプロ野球選手にモゴモゴ



あと妖精。



や、何つーか、物には魂が宿ってるみたいなのに関連して
そういう存在は絶対いないって事は無いと思ってまして。

長距離走って無事何事も無く戻ってきた後、自転車に「お疲れさん」とか
大切にしていたものを捨てる時に「今までありがとさん」みたいな

思わず口に出したり、そんな事あります。
最近では骨の折れたカサとかね。


(´_ゝ`)きもいなー、俺w


大切にするってのとはまた違うんだろうけど、
愛着から来てなんとなくペットみたいな感情持つって感じでしょーかね。
無機物なのにね。


そんな訳で、時々「コレ(無機物)としゃべれたらいいのになぁ」とか思う事も。



愛車に名前をつけたりとかみたいなものですね。


例えば、どんなものにも
~ちゃんってつけると可愛く思えるでしょ。




長崎ちゃんぽんちゃん とか。

可愛くない?そりゃ残念だ。