goo blog サービス終了のお知らせ 

あさサン

大好きなお菓子と日々のささやき

花のテノール歌手 揃い踏み

2014-10-02 | びわ湖ホール

こんにちは

お天気、ちょっと下り坂のようですね。

今日は来月開かれるチャペルコンサートのご案内をいたします。

 

第84回チャペルコンサート ”スノードロップ”

http://chapel.jimdo.com/ 

 

~花のテノール歌手 揃い踏み~

 

出演は日本初の公共ホール専属団体 びわ湖ホール声楽アンサンブル

ソロ登録メンバーの皆さんです。

   清水徹太郎さん 

 

   竹内直紀さん  

 

   二塚直紀さん  

 

   山本康寛さん  

 

   佐藤明子さん   ピアノ

 4人4様の素晴らしいテノールの歌声を存分にお楽しみください。

佐藤さんの力強い伴奏にはいつも心躍る気持ちになります

 

日程   2014年11月20日(木)

時間   開場 11:45  開演12:15

入場料 1200円 (当日1500円)

チケット   草津教会(信愛幼稚園)tel 077-562-1064  fax  077-565-4082

座席に限りがありますのでチケットはお早めにお買い求めください。

ご来場お待ちしております。

 

 個人的にこの4大テノールさん、大ファンで今までに10回近く聴かせて

頂いております。

毎回趣向を凝らした演出で感動と笑いの渦に包み込まれます。

晩秋の湖国滋賀に歌い上げるテノールの歌声、今から楽しみです(*^-^*)

 

 ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イナズマロックフェスティバル 2014 二日目  

2014-09-14 | びわ湖ホール

こんにちは

今日も良いお天気です

さて、昨日、びわ湖ホールに「ベートーヴェン ピアノ・ソナタ・ツィクルス」

第3回 月光 上野 真 というプログラムを聴きに行きました。

 

 

 

上野 真さんはジュネーブ国際コンクール第3位、ショパンコンクール名誉ディプロマ

リヒテルコンクール(モスクワ)第2位など受賞多数。

京都市立芸大では若くして准教授に任命されるなど、音楽界に大きな存在感をしめすピアニストです。

 

 どのソナタも素晴らしかったですが、お目当ての「月光」、最高でした

そして、パンフレットに挟み込まれたインタビュー記事が興味深かったです。

抜粋で少し長いですが、読んでみてください。

 

「時代は約25年ほど前、日本ではバブルの末期、世界的にもベルリンの壁が

崩壊し、世紀末目前でありながらも、非常に希望に満ちた時代でもあり、あくまでも

個人的な感覚ですが、ある意味で、ベートーヴェンが今ほどに必要とされていなかった

時代でもあった気がします。

 

しかし、21世紀に入り2001年9月11日のいわゆる同時多発テロ事件や、

2011年3月11日の東日本大震災を体験した後の私達にとって、今こそ

ベートーヴェンの音楽は必要とされているのではないでしょうか。

 

彼の作品にはポジティブな力があります。「絶望の中でも人生を最後まで諦めずに

生き続けてほしい。」と言うメッセージが大きく働いており、どの音楽を聴いてもその様な

エネルギーが込められているように感じます。

 

なるほど、その説明、わかる様な気がします。

ベートーヴェンを初めて聞いたのは、確か小学5年生の頃、テレビで岩城宏之さんの指揮で

N響でした。クラシック音楽を教えてくださった担任の先生が若くてカッコ良かったからかも

知れません(笑) そして、 あの頃は高度経済成長期だったと思います。

ベートーヴェンが時代にどのように受け入れられていたのか、関心を持ちました。

 

さて、昨日は「イナズマロックフェスティバル二日目」でもありました。

普段、おっとりしている滋賀県草津市は見たこともない大勢の人達でごったがえしていました。

 

若い人達の熱気に押されて、こんなもの、ローソンの前に出来た特設売り場で買いました。

なかなか美味しかったです。

    

 

膳所駅からのときめき坂(パルピテーション坂!?)のお花屋さんではいつもの逆文字黒板が素敵でした。

にゃんばら先生もお元気でした(びわ湖ホール公式マスコットキャラクター

 

イタリア生まれの先生ですので今頃は家族その1が先生のクリーアホルダーを携えて

お里帰りに海を渡っていることでしょう

 

ご訪問ありがとうございました。  ごきげんよう

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわ湖ホール ロビーコンサート

2014-08-25 | びわ湖ホール

こんにちわ。 蒸し暑いですね。今日は甲子園、決勝戦

たった今、大阪桐蔭、優勝しました、ということですおめでとうございます

 

そして、私はびわ湖ホールのロビーコンサートに約4か月ぶりに行ってきました

  

一流の音楽が無料で 小さい子どもさんがいる保護者の皆さん、

なかなか劇場に行きにくいですよね。びわ湖をバックに広々としたロビーでゆっくり聴いて下さい

地域の方、障がいのある方、保育園の子どもさん・・・。さまざまな環境の方たちが聴きに来ておられます。

今日はびわ湖ホール声楽アンサンブルの岩川亮子さん、森季子さんによる「珠玉の愛の歌」というプログラムでした

ピアノは岡本佐紀子さん

 

ロビーという開放的な空間ですが

ソプラノ、メゾソプラノの天に届かんばかりの美しい歌声に聞き惚れてしまいました。

オッフェンバック、ロッシーニ、プッチーニ作曲の作品+アンコール曲でした

素晴らしいコンサート、ありがとうございました

 

帰りに西武百貨店で働いているお友達Mさんのお店、「Shin」さんへ。初めてのお買いもの

焼き菓子お買い得品を買いました 明日、おばあちゃんの所へ

Mちゃん、すっごくきびきびと明るい笑顔でした また、いつか買いに行きますね

 

久しぶりの遠距離運転(こんなのが?)、近江大橋がタダになりましていつの間にか対岸へ渡ってました

通行料要りません、コンサート無料、西武に駐車タダとても、嬉しい一日でした。

 

ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月6日 滋賀県

2014-08-07 | びわ湖ホール

こんにちは。

台風が近づいていますね。被害がありませんように。

昨日は8月6日。広島からの慰霊祭をテレビで見ました。

46年ぶりの雨だとか、私も初めてでした。

 

楽しみと言ったら不謹慎ですが

子ども平和宣言に耳を傾けました。女の子は確か牛田小学校だったと思います。

一度だけ牛田教会の礼拝に出席したことがあります。かわいい幼稚園が併設されていました。

広島の子どもたちは8月6日に登校するそうです。幼稚園の子どもたちも早朝から灯篭流しを

している、と牧師先生から聞いたことがあります。

 

3ヶ月くらいしか滞在しなかった広島ですが、帰りに原爆ドームを見られたのが唯一の

収穫でした。 外国人の数が多かったのもも印象に残っています。

いつか、ついででない訪問をしたいです。

 

 

びわ湖ホールの裏側、湖岸歩道をジョギングしている人。

ベビーカーを押しているお母さん。

向こう岸の山や建物が見えて大らかなゆったりとした気持ちになります。

観光船が航行しているのを見かける時もあります。

こちら側のレストランでお茶を飲みながらぼーっとしているの、好きです

生まれも育ちも滋賀県ではありませんが、地味かも知れない滋賀県、結構気に入っています

ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丈夫でありますように 祈

2014-07-03 | びわ湖ホール

こんにちは。

さきほど、記事を載せましたが今、削除しました。

九州では大雨の被害が出ているとの事、雨が嬉しいなんて、ちょっと

無神経な記事を書いてしまいました。別の機会に書きますね。

村上龍さんの小説の文章がとても気に入りましたので。

栗原未和さんのCDご紹介します。

びわ湖ホール声楽アンサンブル・ソロ登録メンバーの方です。

美しいソプラノが心にしみます

今度、義母と母のところへ持っていきます。ゆったり聴いてきます。

94歳と95歳なんですよ 頑張りまぁーす

 

ご訪問ありがとうございました。ごきげんよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山本さんの(!?)ヨーグルト

2014-06-22 | びわ湖ホール



梅雨お見舞いもうしあげます。
しっとりとした一日です。
今日は礼拝休みました。聖霊降臨節第2聖日。
来週はまた教会学校、待っててね。

カスピ海ヨーグルト、続いてます。

尊敬する山本さんがヨーグルトにはまっておられると知り、勝手に
カスピ海ヨーグルトを頑張っています。
もう3ヶ月経ちましたが、種菌は3袋しか使っていません。
植え替え、植え替えで、しっかり固まります。
本当楽しいです。ネットで買って、今は草津駅前のオアシスで買ってます。安いですよ!
今日はその山本さんのお誕生日のように聞きました。
おめでとうございます。これからも声楽家としてご活躍くださいね。
また、びわ湖ホールで素晴らしい歌声を聴かせてください!

それではまた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする