goo blog サービス終了のお知らせ 

関東学院小学校 オリブの若木

関東学院小学校オリブの会のブログです。「あなたの子供たちは食卓を囲んでオリブの若木のようである。」(詩編 128:3)

保護者のSG ~礼拝堂をピカピカにしよう大作戦~ 参加者募集

2012-03-08 10:29:07 | 諸連絡
関東学院小学校の児童は、日頃よりSG(サービスグループ)の活動を通して奉仕の精神を実践し学んでいます。

その子供達の学びを1番に後押しできる事、それは私達保護者が率先して奉仕活動を行いその背中を見てもらう事です。保護者の会であるオリブの会では、『おやじの会コヘレト』の皆様の主導で保護者のSGを行って参りましたが、

この度、来る3月10日午前9時より本年度の最終SGとしまして『~礼拝堂をピカピカにしよう大作戦~卒業生に捧ぐスペシャルSG』を開催致します。

本年度最後の『おやじの会コヘレト』主導での行事ですが、男性女性に関わらず本校児童の保護者の皆様は全てご参加頂けます。
3月16日には同礼拝堂にて卒業式が開催されますが、今年卒業する6年生をピッカピカの礼拝堂で送り出してあげようではありませんか!! 

2012年3月10日(土)午前9時に、小学校礼拝堂に雑巾を持ってご集合下さい!
皆様のご参加お待ちしております。

第6回餅つき体験会

2012-03-08 09:39:21 | 行事
 2012年3月3日小学校グラウンドにて、オリブの会主催 第6回6年生を送る餅つき体験会を開催致しました。

 当日は前日までの雨が無かったかのように晴れ渡り、春の暖かい日差しの下で今年も子供達が笑顔を見せてくれました。

   

 『おやじの会コヘレト』のメンバーのリードで、掛け声を合わせ、力を合わせ一生懸命に搗き、お母様方が味付け・調理をして下さったお餅、料理のサークル部会である『みもれ会』の皆さんが作って下さった心温まるスープ『みもれ汁』を子供達は笑顔で美味しそうに食べていました。

 餅搗き体験会は、子供達の笑顔と毎年の6年生を真心と共に送り出す為にも、ここまで積み重ねてきたノウハウと共に是非これからも次年度の保護者の皆様に引き継いで参りたい行事です。

 この餅搗きと平行し6年生の特別体験企画として、JIA 社団法人日本建築家協会の皆様のご協力により『こども空間ワークショップ』が開催され、建築家の先生方のご指導の下で角材と輪ゴムのみを使用し建物を作る体験の時を持ちました。

   

 昨年から始まったこの体験企画は、男子児童も女子児童も初めての建築体験に目を輝かせて積極的に参加しているのが印象的です。JIA 社団法人日本建築家協会からこの体験会のためにお越し下さいました建築家の先生方をはじめとする皆様、お忙しい中子供達の為に貴重なお時間を賜り、本当に有難うございました。

 この餅搗き体験会は、おやじの会コヘレトの皆さんが企画・準備・運営総括をして下さり、オリブの会のクラス委員会をはじめとする保護者の皆様のお手伝いがあって始めて成し得る行事です。本年度も前日準備、そして当日のお手伝いにほぼ全校児童の保護者の皆様にお手伝いを賜り誠に有難うございました。

子供達が見せてくれる笑顔は何よりも最高の宝物です。