goo blog サービス終了のお知らせ 

関東学院小学校 オリブの若木

関東学院小学校オリブの会のブログです。「あなたの子供たちは食卓を囲んでオリブの若木のようである。」(詩編 128:3)

ピアニカおよび算数セット献品のお願い

2008-02-07 17:23:56 | Weblog
ピアニカを使う期間が短いため、もったいない、他の方に使っていただきたい、との声を数多く頂きました。そこで本年度より、以前行っていたボランティア活動を始めることに致しました。また、次に使うお友達にメッセージを書いて心の交流を計り、物を大切にする気持ちを育んでいただきたいと思います。下記がそのお知らせです。卒業生のピアニカも受け付けております。ご協力の程お願い申し上げます。

『日頃より父母の会の活動にご理解ご協力いただきましてありがとうございます。
父母の会では1995年より2004年までボランティア活動として、大里英二宣教師を通して「タイの子供たちへピアニカを贈る」運動を行っておりました。大里先生が一時期ニューヨークへ滞在なさっていたこともあり、この4年間は運動を休止しておりましたが、昨年6月大里先生がご来校されたことを機に、この運動を復活させいただくことにしました。また、この運動を佐々木和之先生が活動されていますルワンダにも広げたく思っております。今回よりピアニカのみでなく算数セットも集めさせていただくことにいたしました。ご家庭で眠っている不用なピアニカ、算数セットがございましたら、お子様を交えてご相談の上、趣旨をご理解いただき、是非ご協力賜わりますようお願いいたします。

 なお、両品とも使用品であることがわかるよう、氏名や汚れは消さずに、ピアニカケースの表面本体・算数セットの箱の表面に、油性マジックで、次に使うお友達宛てのイラストやメッセージをお書き下さるようお願いいたします。算数セットは完品だけでなく単品も受け付けいたします。また既にご卒業なさった方のものも受け付けいたします。ご不明な点は担当役員までご連絡下さい。


回 収 日   2月12日(火)~15日(金)

回収場所   1階掲示板前に箱を置きます。


 *ピアニカは2学年まで授業にて使用しています。』

平和を目指す国「ルワンダ」