goo blog サービス終了のお知らせ 

青色鉄道模型運転会

一宮市青色申告会ホールで開催されている、鉄道模型運転会公式ブログです。Xアカウントは@railaoiro138a

第3回定例運転会が終わりました

2015-11-01 21:00:00 | 日記
こんばんは。
事務局です。

11月1日の一宮市内は、空気がひんやりした、晴れの天気になりました。

本日は、一宮市青色申告会ホールで、定例運転会を、開催いたしました。

基本情報を掲載しておきます。

開催時間:9時30分から16時00分まで

来場者数:16名(物品購入のみは5名)

写真は、うどん「あした葉」様のお持ち帰りメニュー表です。

ある参加者が、「カツ丼」をお持ち帰りして、申告会ホール内で食べておりました。

経費一覧:総額10,148円

内訳は以下のようです。

ホール貸切代金:-6,000円
弁当代金:-3,838円
その他雑費:-200円
-----------
小計:-10,038円
ブース使用料:+6,000円
-----------
総計:-4,038円

赤字金額は4,038円でした。

赤字分は、寺西の「力量不足」として負担いたします。

今回、弁当提供について、お話を出しましたところ、

「寺西さんの負担が重くなるだけだから辞めよう」(N様)

ということになりました。

今回で、お弁当の提供は終了させていただきます。

寄付がありました。

差し入れが数多くありましたので、御礼をかねて掲載いたします。

・ピコピコハンマー(N様)
・チョコレート袋詰め菓子3袋(N様)
・シェ・レカミエ「シュークリーム」(U様)
・チョコレート菓子2箱(?様)
・チョコレート菓子1袋(?様)
・たこ心「ミニお好み焼き」(N様)

以上です。

差し入れは、来場者の皆様と分け合って、感謝を噛みしめさせていただきました。

残ったお菓子で、未開封の物は、一宮市青色申告会事務局様にお渡しします。

お心遣い、誠にありがとうございました。

当会ツイッターアカウントについてです。

当会画像(一畑電車3000系)を悪用した、スパムアカウントが大量に作られている報告がございました。

当会画像を悪用したアカウントとは、当会は関わりありませんので、ご注意くださいませ。

再度のご案内になります。

今年1月に開設いたしました、ツイッターアカウント「青色鉄道模型運動会」公式(@wNYvTPXSIi0DP)は、9月27日15時をもって閉鎖となっております。

閉鎖以降の書き込み等については、当会では、対応いたしかねますので、ご承知おきくださいませ。

現在、運営している当会アカウントは、「青色鉄道模型運転会」公式2(@railaoiro138)でございます。

ご注意くださいませ。

イベント内容やブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 糸魚川市に来ました(5) | トップ | 第3回定例運転会のまとめ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (本町太郎)
2015-11-02 09:31:01
おはようございます。
昨日はお疲れ様でした。
16名?
少な過ぎません?
繁盛して良かったです。
返信する
(返信)お疲れ様でした (寺西英樹)
2015-11-03 08:11:40
おはようございます。

「本町太郎」様

買い物に行く来場者が多かったからでしょう。

今回は、午前に来場者が多かったです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事