goo blog サービス終了のお知らせ 

青色鉄道模型運転会

一宮市青色申告会ホールで開催されている、鉄道模型運転会公式ブログです。Xアカウントは@railaoiro138a

設営は完了していませんが

2018-12-15 22:00:00 | 日記
皆様、こんばんは。
事務局です。

15日の一宮市内は、空気の冷たい、晴れの1日になりました。

本日の寺西は、レイアウトボードの改修作業と設営でした。

16日は救済運転会の開催日です。

ご予約をされた皆様のご来場を、心からお待ちしております。

当運転会ツイッターアカウントでツイートいたしましたが、レイアウトボードの改修作業、今回は以下の作業をおこなう予定でした。

(1)配線コードを通す穴を13mmから15mmに拡大する。
(2)エンドレス9番線の配線コード引き直しとフィーダ線路増設。
(3)エンドレス8番線に引込線をあらたに1本増設。
(4)その他、壊れた線路を新しい線路と交換。

今回は以上のうち、(1)の半分と(4)をおこないました。

(1)については、穴の拡大に加えて、穴の新設作業、配線撤去と配線に手間取ったことから、作業完了はボード2枚となりました。

残った2枚の改修作業は、今月29日におこなう予定です。

(2)と(3)については、ボード改修作業が完了してからおこないます。

改修作業後の設営作業は、お二人の高校生様が手伝ってくださり、たいへんに助かりました。

寺西の都合で、設営作業は20時前に一旦中断して、明朝、残った作業をおこない、救済運転会を開催いたします。

ちなみに、残った作業は、外した線路を釘で固定する作業のみです。

明日は予定通り、9時に開場いたします。

今のところ、ご予約のキャンセルはありません。

キャンセルが出ましたら、当運転会ツイッターアカウントでお知らせいまします。


■■あしあと■■

2018年12月28日に追記しました。

osuteosuperumamu様、あしあと、ありがとうございます。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする