~ゆるゆると自分に甘い生活~

ざっくり生きててあわわな毎日。でも残りの人生シッカリ楽しむ。

函館の食③「やきとり弁当」

2022-02-07 20:49:12 | 北海道あちらこちらの記録
2022年1月31日~2月3日
3泊4日の函館滞在。

とは言え、内2日間はお仕事ビッシリ。
観光ゼロ、外食3,ホテル食3の記録。


2/1(火)
夕食。

昔々、有名なハセストのやきとり弁当を食べたら。
ライスはボソボソのボロボロ、
肝心の焼き鳥(豚串)も固くてマズい、
だった。

いやいや、そんな筈はない。
と、長年のモヤモヤを晴らすべく「ハセガワストア」へ。
夕食はホテルのお部屋で楽しみませう。

翌ホテル朝食用に余力を残そう。
やきとり弁当「ミニ」で注文。
ライスが150gで、串が一本野菜になる。


お弁当箱のくぼみに串をはめ、
箱の蓋でしっかり抑え込みながら串を引く。
串からお肉を外すための「くぼみ」。

お。おいしいです、ハセストさん。
長年の誤解、ごめんなさい。

食後は12階大浴場へ。
フワフワ舞い落ちる雪を眺めながらの露天風呂。
美味しい食事、温かいお風呂。
ありがとう…。

お風呂上がりの冷菓は「はこだて雪んこ」。

全国的に人気なんだとか…。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 函館の食②「まるかつ水産」 | トップ | 函館の食④「まるかつ水産」再 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (lexus0729)
2022-02-07 21:24:35
函館生まれです🌟

やきとり弁当美味しいはずなんですけどね…(苦笑)
Unknown (kaniasi90)
2022-02-07 21:37:47
こんにちは。
函館、良い街ですね!
縁あって、この数年で何度か行かせてもらっています。

今回は、行きたいお店がどこも閉まっていて残念でした。
でもあらためて、ラッピもハセストも楽しみましたよ!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。